国後島の話題 ロシア太平洋艦隊が対日戦勝80周年愛国キャンペーン 国後島に大型陸揚艦も入港 ロシア太平洋艦隊は、軍国主義日本に対する戦勝80周年と第二次世界大戦終結を記念する啓蒙・宣伝キャンペーン「真実の力- 2025」を実施する。キャンペーンの一環として、9月に大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」が国後島ユジノクリリスク港(... 2025.07.31 国後島の話題
択捉島の話題 択捉島の地区行政府 重要な愛国行事「対日戦勝記念日」の準備について協議 択捉島などを行政区域とするクリル地区行政府で28日、幹部職員による会議を開催し、地区開発に関するいくつかの重要事項について議論した。建設問題、景観整備、レイドヴォ(別飛)における給水問題の解決、そして野良動物の一時収容施設の設置場所の確保に... 2025.07.31 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島・紗那 暖房シーズンに向けて配管の交換工事進む 択捉島クリリスク(紗那)では、来たる暖房シーズンに向けて公共設備の修繕作業が活発に進められている。サハリンスカヤ通りでは、請負業者が暖房用の主要配管の交換工事を行っており、80%が完了した。また、同じ通りの中庭では、給水・衛生設備の大規模修... 2025.07.31 択捉島の話題
千島列島 占守島を襲った津波 ロシア地理学会のベースキャンプが流される瞬間 北千島シュムシュ島(占守島)で調査を行っていたロシア地理学会のベースキャンプが津波で流される瞬間を隊員が撮影していた。公式発表によると、隊員たちは高価な水中撮影機材を失ったが、ただ一つ幸いなことに、死傷者はいなかった。(択捉島の地元紙「赤い... 2025.07.31 千島列島
千島列島 占守島 一升瓶や剣道のお面、日本軍の320mm迫撃砲の残骸を発見 ロシア捜索隊 北千島シュムシュ島(占守島)でソ連兵の遺体捜索を行っている国際捜索隊の参加者たちが、日本酒の瓶や剣道のお面をはじめ、ヘルメット、弾薬などシュムシュ島の戦いの遺物を掘り出した。ロシア捜索運動のサハリン者宇支部がTelegramで報告したところ... 2025.07.31 千島列島
千島列島 占守島 ロシア地理学会キャンプが津波で流された 30人は無事避難 サハリン州政府は、北千島シュムシュ島(占守島)にあるロシア地理学会(RGS)のテントキャンプが津波で流されたと発表した。地理学会のテントキャンプはシュムシュ島東岸のクルバトフ岬(国端崎)に位置していた。キャンプにいた30の人は事前に警告を受... 2025.07.31 千島列島
千島列島 セベロクリリスク津波の傷跡 住民が映像を公開 カムチャツカ半島沖大地震 7月30日にパラムシルを襲った津波は、3つの水産加工施設を浸水させた。津波で破壊された施設の一つの写真が、テレグラムチャンネル「Northern Kurils」で公開された。施設の従業員は全員避難し、負傷者はいなかったものの、設備は大きな損... 2025.07.31 千島列島
千島列島 津波はコンテナを流し、燃料タンクを倒した セベロクリリスク被害映像公開 北千島パラムシル島セベロクリリスクのアライド水産加工工場で撮影された津波被害の状況を示す映像が公開された。津波はコンテナを破壊し、建物を損傷させ、特殊設備と巨大な燃料タンクを倒すなど、甚大な被害をもたらした。この映像は30日、津波が引いた後... 2025.07.31 千島列島
千島列島 北千島パラムシル島沖で転覆した漁船発見 乗組員の有無不明 30日に巨大地震が発生した北千島パラムシル島沖で転覆した漁船が発見された。Sakh.onlineによると、7月31日午前2時半頃、通りかかった漁船の乗組員がこの漁船を発見した。乗船者の有無や船主は依然として不明である。(択捉島の地元紙「赤い... 2025.07.31 千島列島
千島列島 占守島の軍事愛国キャンプの150人が高台に避難 カムチャツカ地震 北クリル諸島(北千島)を襲った地震の影響で、シュムシュ島(占守島)の軍事愛国キャンプを拠点にソ連兵の遺体捜索や考古学調査などを行っている150人以上が高台へ避難した。津波や余震の危険性が依然として払拭されていないため、捜索隊員らはキャンプか... 2025.07.30 千島列島