「急性呼吸器ウイルス感染症(ARVI)の治療のための日本の薬が、サハリンのいくつかの小売店で違法に販売されている。それには麻薬性物質が含まれている」–季節性ARVI症例が徐々に増加していることから、サハリン州政府は認可された医薬品のみを使用することを強く推奨している。
同州は、急性呼吸器ウイルス感染症やインフルエンザの治療薬を含む外国製医薬品の中には、禁止物質が含まれており、副作用、合併症、薬物中毒の発症につながる可能性があると指摘。
ARVIの対症療法用の医薬品は100種類以上、抗ウイルス薬は少なくとも30種類以上ある。各製品は現在の医療および薬理学の基準に従って登録および認可されている。このような医薬品は病気の住民のためにサハリンの薬局で提供されているが、消費者は健康を悪化させるだけでなく、法律上の問題を引き起こす可能性のある医薬品を購入する可能性がある。
サハリン州保健省の医薬品供給部門の責任者アンナ・ヴァシルチェンコ氏は「急性呼吸器ウイルス感染症の治療のための日本の薬が、サハリンのいくつかの小売店で違法に販売されているという情報を受けています。麻薬性物質が含まれています。使用の初期段階では、急速な回復の欺瞞効果が発生する可能性がありますが、これは特定の化学反応により発生します。しかし、しばらくするとこの効果はなくなり、人はさまざまな副作用を経験し、依存症が形成されます。さらに、このような薬物の使用は違法であり、刑事罰につながります」と話している。(astv.ru 2024/12/3)
日本の風邪薬「パブロン」麻薬密輸で3件の刑事訴訟開始 サハリン税関摘発 – 北方領土特急便