NORIO TANIUCHI

北方領土遺産

北方領土遺産…「セルツェ-心」 米軍の空襲で父を奪われ、ソ連軍侵攻で故郷を奪われた元島民の壮絶体験

❐北方領土遺産「セルツェ-心」 択捉島の蘂取(しべとろ)村出身の元島民・山本昭平さん(90歳)の壮絶な体験を聞き書きした本が再販されました。著者はロシア語通訳の不破理江さんです。『根室空襲に遭遇し、父を亡くした少年は、幼い妹の手を引いて、命...
色丹島の話題

Mi-8ヘリコプターが色丹島の子供をサハリンへ救急搬送

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2018/11/14ハバロフスク航空救助センターのサハリン支部のMi-8ヘリコプターが11月13日に南クリル地区の色丹島クラボザボツコエ(アナマ)村へ緊急出動、救急医療を必要とする子供を乗せてユジノサハ...
北方四島の話題

代替フェリー「サハリン-8」が明日15日、択捉島と国後島へ 色丹島は寄港せず

Mi-8MTVヘリコプター               サハリン-8❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2018/11/14修理のため運休している貨客船ファルフトジノフ号に代わり、サハリンと南クリル諸島を運航することになったサハリン-8が...
北方四島の話題

サハリン州政府 州都で治療が必要な南クリル住民の航空運賃を全額補助

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2018/11/14サハリン州政府はユジノサハリンスクのセンター病院で治療が必要な南クリル諸島とオハ地区など遠隔地の住民を対象に往復の航空運賃を全額負担する。8,800人分の航空運賃として予算1億590...
北方領土遺産

11/17釧路 12/8根室 北方四島の歴史・文化遺産シンポ開催

<iframe src="" width="500" height="5" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparen...
サハリン

サハリンの山頂に設置された日本時代の三角測量柱盗まれる 私的なコレクションのため

❐サハリンの話題 citysakh.ru 2018/9/3日本がサハリンを統治していた「樺太時代」の文化遺産が相次いで盗まれている。売るためではなく、自分のコレクションにするためのようだ。マカロフ地区(旧・知取町 )のウラジミールスカヤ山を...
サハリン

サハリンで日本時代の石柱が掘り出され、盗まれた

❐サハリンの話題 astv.ru/news 2018/11/11サハリンのドリンスク地区(落合)に残っていた樺太時代の石柱を掘り出す様子を撮影した映像がYouTubに投稿された。Sergey Raskopovというニックネームの男は11月1...
サハリン

サハリンで日本の神社跡に残っていた石灯籠盗まれる

❐サハリンの話題 サハリン・インフォ2018/11/10サハリンのクラスノゴルスク(樺太時代の珍内)の日本の神社跡に残っていた石灯籠が何者かに盗まれた。石灯籠は老朽化した家の庭にあったが、家は取り壊されて新しくアパートが建った。その後、歴史...
択捉島の話題

択捉島・瀬石温泉近くの道路でクッキーをねだる野生グマ

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2018/11/10ユジノサハリンスクから択捉島に働きにやって来たウラジミール・リルキンは、休みの日に観光することを楽しみにしている。最近、車でゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)に行った時のこと。茂みから...
北方領土遺産

北方領土遺産「四島の遺産たち」…④択捉島のサケ・マスふ化場

❐1920年に建設された紗那ふ化場は98年たった今も現役 戦前の択捉島に日本人が建設したサケ・マスふ化場が今も紗那と蘂取に残っている。 紗那のふ化場は択捉島真ん中あたり、オホーツク海にそそぐ紗那川河口から20km上流にあり、1920年の建設...