千島列島 北千島パラムシル島 外国人が国外追放を逃れるため移民局職員に2万5,000円の賄賂申し出 被告は1月21日、セベロクリリスク地区の移民局で、ロシア語能力を証明する発行済み証明書とロシア領土での就労許可証の真正性を確認しないよう職員に求め、封筒に入った1万5,000ルーブル(約2万5,000円)の賄賂を受付カウンターに置いたことが判明した。 2025.03.06 千島列島
エトセトラ オーロラ航空機エアバスA319の機体にへこみ カムチャツカの空港で離陸前に発見 3月5日、ペトロパブロフスク・カムチャツキー発ウラジオストク行のオーロラ航空エアバスA319にへこみが確認された。ペトロパブロフスク・カムチャツキーのエリゾヴォ空港で離陸の準備をしているときに発見された。ロシア航空運輸局カムチャッカ地方管区が調査している。 2025.03.06 エトセトラ
千島列島 北千島・神秘の火山島を描いたドキュメンタリーがグランプリ「極東–冒険の地」コンクール 千島列島北部にあるオネコタン島(温禰古丹島)のクレニツィン火山(黒石山1324m)へのユニークな探検を描いた映画が「極東 - 冒険の地」コンクールのメイン賞を獲得した。作者であるイリヤ・ボルシャコフさんは 300 万ルーブルの賞金を獲得した。 2025.03.06 千島列島
サハリン サハリン税関 日本から到着した船内で水牛の角を発見 船員を密輸で起訴 サハリンの税関職員が、日本の港から到着した船の客室で、申告されていない水牛の角を発見した。船員の男性が角2本を個人売買で2,000円で購入したが、申告の必要性を知らず、輸入許可も取得していなかった。 2025.03.06 サハリン
サハリン 対日戦勝80周年 サハリンでは数十件の愛国イベントが計画されている 第二次世界大戦が日本に対する勝利で終結した場所であるサハリン州は、大勝利80周年の2025年に大規模な愛国イベントを準備している。 2025.03.06 サハリン
サハリン サハリンのリマレンコ知事のフェイク動画オンラインで配信 ウクライナが作成か サハリン州のヴァレリー・リマレンコ知事が、ロシアと米国の関係にするプーチン大統領のセンセーショナルな発言を引用しているニセ動画がオンラインで配信された。ウクライナ情報心理作戦センター(CIPSO)が作成したディープフェイクであると信じる十分な理由がある。 2025.03.05 サハリン
択捉島の話題 択捉島・紗那 翼を折られたオジロワシ 飛行機でサハリンに搬送 北方領土・択捉島クリリスク(紗那)で5日、ケガをして地面に力なくうずくまっていたオジロワシが救出され、治療のため飛行機でサハリンに搬送された。救出のきっかけは、交通監督局クリル支部の職員であるウラジミールさんが、地面にうずくまるオジロワシと... 2025.03.05 択捉島の話題
北方四島の話題 大祖国戦争勝利80年 ソ連兵士200人が南クリル地区(国後島、色丹島、歯舞群島)に移住 大祖国戦争勝利から80年。南クリル諸島(北方四島)の発展の歴史には、ソ連政府の命令により、1946年から国内のさまざまな地域から住民がやって来たという事実があった。その中には、1941年から1945年にかけてさまざまな戦線で戦った若者も含ま... 2025.03.05 北方四島の話題
色丹島の話題 色丹島・穴澗の元村長レフ・セディフさん 市長が「サハリン州名誉市民」証書贈呈 国後島、色丹島、歯舞群島を行政区域としている南クリル地区のパベル・ゴミレフスキー市長が色丹島を実務訪問し、南クリル地区住民として初めてサハリン州知事から「サハリン州名誉市民」の称号を贈られた元穴澗村長のレフ・セディフさんに証書と記念品を贈呈した。 2025.03.04 色丹島の話題
サハリン サハリン住民は桜の季節に日本へ飛ぶ 団体ツアー28万円、個人10万円から 毎年春になると、日本は桜の開花というユニークな自然現象のおかげで、世界中の観光客の注目の的になる。この時期、サハリンの住民も旅行パッケージの購入に殺到し、旅行代理店は特別ツアーを企画する。 2025.03.04 サハリン