北方領土遺産 択捉島の名物「鱒の石焼き」賓客をもてなす最高の御馳走 「戦前の北方領土・択捉島紗那(しゃな)村などを撮影した写真約250枚が18日、根室市に寄贈された。(中略)写真は畑さんが村長を務めた1933~35年(昭和8~10年)の択捉島や終戦前後の根室市街など。アルバムや写真裏のメモ書きから当時の様子... 2025.09.21 北方領土遺産
択捉島の話題 択捉島のハイイロギツネ 「赤」と「銀」の交雑進む? 択捉島に昔からいたアカギツネが、アカギツネとギンギツネの交雑種に急速に取って代わられている。彼らは「сиводушками」(ハイイロギツネ)と呼ばれている。日本人が20世紀初頭にクリル諸島(北方四島を含む千島列島)でギンギツネを飼育してい... 2025.09.20 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島・紗那の「古い集合住宅」は新しいファサードで冬を迎える 択捉島クリリスク(紗那)のレニンスキー・コムソモール通りでは、集合住宅5号棟と9号棟のファサード改修工事が行われている。クリル地区当局はによると、改修工事にはエントランス部分の修復、玄関窓の交換、ブラインドエリアとキャノピーの設置、ポーチの... 2025.09.20 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島・紗那 新しいロシア正教会の建設工事進む 完成は2026年10月 択捉島クリリスク(紗那)では、新しいロシア正教会の建設が進められている。現在、工事を請け負った「コンチネント」の作業員が、教会地下室のコンクリート打設のための型枠の組み立てを完了させた。天候が許せば2~3週間後(10月上旬)にコンクリートを... 2025.09.20 択捉島の話題
国後島の話題 国後島と色丹島 今年の夏は記録破りの猛暑 クリル自然保護区による長期観測によると、国後島では6月、7月、8月の月平均気温が39年間で最も高かった。6月の月平均気温は12.2度、7月は18.1度、8月は19.8度だった。これまでの最高記録は2023年に観測されたもので、6月11.3度... 2025.09.20 国後島の話題
国後島の話題 国後島の泊などのバス停2カ所がリニューアル 国後島のゴロブニノ村(泊) とドゥボヴォエ村にある路線バスの待合室がリニューアルされた。南クリル地区行政府が「サハリン州南クリル地区における交通インフラの総合的開発と公共交通サービスの質の向上」という自治体プログラムに基づき、自主財源で公共... 2025.09.20 国後島の話題
国後島の話題 国後島・泊でロシア軍が射撃訓練 9月22日~25日まで 国後島のロシア軍は同島南部のゴロブニノ村(泊)を流れるベロゼルスカヤ川(シロマンベツ川)一帯で9月22日から25日まで、小火器や擲弾発射器による射撃訓練を実施する。南クリル地区行政府はテレグラムチャンネルで「射撃訓練の期間中、許可されていな... 2025.09.20 国後島の話題
千島列島 「千島の戦い」に関する新聞記事をデジタルで公開 サハリン州立図書館 サハリン州立科学図書館は、第二次世界大戦終結時の貴重なアーカイブ資料「固有の島々をめぐる戦い」を拡充し、1945年8月9日から9月10日までのソ連中央部の新聞のデジタルコピーを公開している。公開したのは社会政治紙「プラウダ」と「イズベスチヤ... 2025.09.20 千島列島
色丹島の話題 色丹島のオストロブノイ水産加工場 水道料金など370万ルーブル滞納 色丹島マロクリリスコエ(斜古丹)に拠点を置く水産加工会社オストロブノイが水道料金や従業員用の建物の暖房費など370万ルーブル以上を滞納している。色丹島の公益事業会社は2025年、サハリン州仲裁裁判所に提訴したが、審理は繰り返し延期されている... 2025.09.19 色丹島の話題
色丹島の話題 色丹島のオストロブノイ水産加工場 1億4,000万ルーブル相当の船舶2隻が差し押さえ 色丹島に拠点を置く水産加工会社「オストロブノイ」社の漁船2隻(1億4,000万ルーブル相当)が押収された。同社所属の漁船「オストロブノイ6号」が2022年に、ベーリング海に敷設された海底光ファイバーケーブルを切断したとして、ロシアの大手通信... 2025.09.19 色丹島の話題