NORIO TANIUCHI

色丹島の話題

色丹島住民 国後島の地区中央病院にかかる場合、航空運賃を補償

サハリン州議会の社会政策常任委員会は、北方領土の色丹島住民が国後島ユジノクリリスク(古釜布)の地区中央病院で診察や検査を受ける際の航空運賃を補償できるようにする法改正を全会一致で支持した。
色丹島の話題

北方領土・色丹島の斜古丹湾に新しい埠頭が出現 大型貨物船が係留

テレグラムチャンネル「Shikotan telegraph」に投稿された色丹島・斜古丹湾の写真。ビザなし渡航が中断して日本人が訪問できなくなって5年の間に、新しい建造物があちこちに出来ている。ストリートビュー(2023年4月撮影)の写真では工事中だった埠頭も出来ていて、貨物船が係留されている。
北方四島の話題

国後島、色丹島の住民に対する医療支援拡充 治療に要するサハリンへの航空運賃補償

サハリン州議会の社会政策委員会は、北方領土の国後島と色丹島の住民がサハリンの基幹病院に通院する際にかかる航空運賃を公費で補償する法改正案を全会一致で支持した。
国後島の話題

国後島・ニキシロ ロシア軍基地にロシア正教会が建設される

北方領土・国後島のラグンノエ村(ニキシロ)に駐屯するロシア軍機関銃・砲兵連隊第71435部隊にロシア正教会が建設される。
国後島の話題

北方領土・国後島 有名シェフがホタテソースの霜降りステーキ1000人分を無料提供

ロシアの有名なシェフで料理番組「ワシリーが食事を提供する」の司会者、ワシリー・エメリャネンコさんが国後島を訪れ、9月29日に住民や観光客のためにホタテソースの霜降り牛肉ステーキ・海ブドウ添え1000人分を無料で振舞う。
択捉島の話題

北方領土・択捉島 一般住民向け暖房用石炭の販売開始

北方領土・択捉島の公営企業ジルコムサービスは25日から、一般住民向けに暖房用石炭の販売を開始する。
日ロ関係

日本の自衛隊 北海道付近で中国とロシアの艦船の合同航行を監視

日本の防衛省統合幕僚監部は、中国とロシアの軍艦8隻が北海道とサハリンを隔てるラペルーズ海峡(宗谷海峡)を通過してオホーツク海に入ったと発表した。インターファクス通信が伝えた。
国後島の話題

国後島 ニコライ爺さんの個展「千島列島の魅力」が郷土博物館で始まる

北方領土・国後島在住の画家ニコライ・イワノビッチ・ゴルスキーの個展「千島列島の魅力」が国後島ユジノクリリスク(古釜布)の郷土博物館で始まった。
国後島の話題

「北方四島」観光 魅力は年々高まっている

クリル諸島(※北方四島)を訪れる観光客の数は毎年増えている。ロシアの極東や中央部、さらには他の国々からも人々が島を訪れている。国後島ユジノクリリスク(古釜布)の社会政治新聞「ナ・ルベジェ」(国境にて)が、島が観光客を惹きつける理由を報じた。
択捉島の話題

択捉島の玄関口ヤースヌイ空港が10周年 年間の利用者4万人超 国際線運航に期待

北方領土・択捉島のヤースヌイ空港が開港10周年を迎えた。ちょうど10年前の2014年9月22日、ヤースヌイ空港は最初の乗客を迎えた。1時間以内に、ユジノサハリンスクからサハリン航空(現在はオーロラ航空)の旅客機2機が真新しい滑走路に着陸した。