択捉島の話題 択捉島・紗那 金属製コンテナ内の家具が燃える 9月11日23時19分、北方領土・択捉島クリリスク(紗那)の消防救助隊にレスナヤ通りでコンテナが燃えているという通報があった。 2024.09.13 択捉島の話題
国後島の話題 国後島 公営キャンプ場でサッカーゴール倒れ、子供がケガ 施設長に罰金2万ルーブル 北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)近郊の公営のキャンプ場で、金属製のミニサッカー用のゴールが倒れ、遊んでいた子供が下敷きになりケガを負った。 2024.09.13 国後島の話題
択捉島の話題 択捉島「見捨てられた軍の町」ゴルノエ 老朽アパート13棟の再建工事始まる かつて軍の町だった北方領土・択捉島のゴルノエ村にある老朽化した27棟のアパートのうち13棟で大規模な改修工事が始まった。サハリン州政府がゴルノエ村の住宅を再建する取り組みを支援し、州予算から資金を割り当てた。 2024.09.12 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島の別飛「カムイコタン」ホテルがオープン クリル諸島(北方四島を含む千島列島)に導入されている免税特区の枠組みを活用して、択捉島のレイドヴォ村(別飛)にウタリ社が建設していた複合ホテル「カムイコタン」が7月1日、オープンした。 2024.09.11 択捉島の話題
サハリン サハリン州知事選で現職のリマレンコ氏再選 投票率は41.95% サハリン州選挙管理委員会は9月6日から8日まで行われたサハリン州知事選挙の最終結果を発表した。現職のヴァレリー・イゴレヴィッチ・リマレンコ氏が再選された。投票率は41.95%だった。 2024.09.10 サハリン
北方領土遺産 国の登録有形文化財「根室国後間海底電信線陸揚施設」(通称・陸揚庫)に仮の覆い屋 根室市西浜町にある国の登録有形文化財「根室国後間海底電信線陸揚施設」(通称・陸揚庫)で仮りの覆い屋工事が行われています。 2024.09.09 北方領土遺産
北方四島の話題 ササが北方四島の土壌劣化を防いでいる サンクト大学の植物学者が調査 サンクトペテルブルク国立大学の植物学者らがクリル諸島(※この場合、北方四島)で景観生態学的研究を実施し、ササが土壌劣化を防いでいることを発見し、研究結果が科学誌「Contemporary Problems of Ecology」に掲載された。 2024.09.09 北方四島の話題
サハリン サハリン州知事選挙 現職のリマレンコ氏が80%以上の得票率で圧勝 サハリン州知事選挙(9月6日—8日投票)は速報値で現職のヴァレリー・リマレンコ氏(統一ロシア)が80%以上の票を獲得し、他の候補者たちを大きく引き離している。 2024.09.09 サハリン
北方四島の話題 サハリン知事選投票率 択捉島43.5%、国後島・色丹島77.63% 8日正午現在 サハリン州知事選挙(9月6日—8日投票)で、州選挙管理委員会が投票率に関するデータを発表した。択捉島を管轄するクリル地区の8日正午時点での投票率は43.5%だった。 2024.09.09 北方四島の話題
国後島の話題 国後島・二キシロ ロシア軍駐屯地に戦車兵の記念碑がオープン 9月8日の「戦車兵の日」を前に、北方領土・国後島ラグンノエ(ニキシロ)の機関銃・砲兵連隊の第71435部隊で7日、戦車兵の記念碑の除幕式が行われた。 2024.09.08 国後島の話題