千島列島 北千島・占守島にクリル上陸作戦を記念する野外博物館の開設を発表 ロシア副首相 ロシア連邦副首相で極東連邦管区大統領全権代表のユーリー・トルトネフ氏が、ウラジオストクでの東方経済フォーラム後の記者会見で、第二次世界大戦最後の軍事作戦であるクリル上陸作戦(北方四島を含む千島列島占領作戦)を記念する博物館を北クリル(北千島)シュムシュ島に開設すると発表した。 2024.09.07 千島列島
択捉島の話題 北方領土・択捉島 地区議長を3期務めたオーシキナさんに知事表彰 激動の1990年代、択捉島が困難に直面していた時代にクリル地区議会の議長を務めたナタリア・フョードロヴナ・オーシキナさんに、サハリン州 75 周年を記念した知事賞が授与された。 2024.09.06 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島 サハリン州知事選挙の投票始まる 択捉島でもサハリン州知事選挙の投票が始まった。午前8時ちょうどに、レイドヴォ(別飛)に1か所、クリリスク(紗那)に2か所、ゴリャチエ・クリュチ村(瀬石温泉)とゴルノエ村にそれぞれ1か所、計5か所の投票所が開かれた。 2024.09.06 択捉島の話題
国後島の話題 国後島 身分証明書の偽造で21歳の外国人を訴追 「ショベルカーの運転手になりたかった」 国後島を管轄する南クリル地方検察庁は、偽造身分証明書を使って仕事に就いた21歳の外国人に対する刑事事件を裁判所に送致した。 2024.09.06 国後島の話題
国後島の話題 国後島・古釜布 展望台と歩行者用階段改修に1億4,100万ルーブル 北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)の文化会館エリアにある展望台と歩行者用階段改修のために1億4,100万ルーブルが割り当てられることになった。 2024.09.05 国後島の話題
択捉島の話題 択捉島で道路工事急ピッチ オーヨ湾アクセス道路11月完成、内岡—ヤンキト高級ホテル道路は2026年完成 択捉島ではもう一つ、キトヴィ(内岡)と人気の観光地ヤンキトの高級ホテル複合施設を結ぶアクセス道路の建設が昨年始まった。請負業者は「道路の供用開始は2026年。それまでは敷地を全面アスファルト化し、造園工事を行う」とコメントした。 2024.05.24 択捉島の話題
サハリン アニワ灯台(旧中知床岬灯台)が復元工事のため20日から地立ち入り禁止 世界で最も美しく、そして最もアクセスが難しい灯台のひとつと言われるサハリン南部のアニワ灯台(※樺太時代に日本が建てた中知床岬灯台)が20日から立ち入り禁止となる。 2024.05.15 サハリン
サハリン 日本人が建てたサハリン南部のアニワ灯台(中知床岬灯台)、修復に向けて専門家調査 サハリン南部のアニワ灯台(中知床岬灯台、1939年建設。設計者は旧逓信省の三浦忍技手)の修復に向けて、設計エンジニア、コンクリート構造研究の専門家、生態学者、歴史家、郷土史家が現地調査を行った。 2024.04.09 サハリン
サハリン 樺太時代に日本が建造したアニワ灯台(中知床岬灯台)を復元 国防省がサハリン州に所有権移管 今年11月中旬までに工事完了 サハリン南部にあるアニワ灯台(中知床岬灯台)の外観が今年11月中旬までに復元されることになった。灯台を管理しているロシア国防省が今春にも、サハリン州政府に所有権を譲渡することになり、修復作業が開始される。 2024.02.21 サハリン
択捉島の話題 択捉島の高級ホテル「ヤンキト」で人材育成プロジェクト 全国から12人が参加、ホテルのマネージャーポスト競う 観光産業の人材育成などを目的にロシア政府が取り組む「マスター・オブ・ホスピタリティ」プロジェクトの一環で、択捉島の高級ホテル「ヤンキト」複合施設を舞台に、全国から選ばれた12人のマネージャー候補が開発戦略の策定に取り組んでいる。 2023.12.18 択捉島の話題