moto-tomin2sei

北方四島の話題

択捉島・有萌 「快適な都市環境の形成」プロジェクトに選定

択捉島を管轄するクリル地区行政府は、ルイバキ(有萌)エリアの改善プロジェクトの作成に参加するよう住民に呼びかけている。連邦プロジェクト「快適な都市環境の形成」の一環として、2025年に改善される公共エリアの1つに、ルイバキ・エリアが選定され...
北方四島の話題

色丹島 サハリン州道路監視局、道路に開いた穴の修理を指示

サハリン州運輸道路監視局(サハドルモニタリング)の専門家が色丹島の道路網の維持管理状況を点検した。調査はマロクリリスコエ(斜古丹)とクラボザボツコエ(穴澗)の2つの集落の標準道路で行われた。マロクリリスコエでは、ソビエツカヤ通りとスポルティ...
北方四島の話題

択捉島 WhatsAppでヘロイン注文した男に執行猶予付き判決

択捉島を管轄するクリル地方裁判所は、ヘロインを所持していた男に懲役1年6カ月の執行猶予付き判決を言い渡した。同地裁によると、男はWhatsAppで0.58グラムの薬物を7,500ルーブルで注文した。薬物の入った小包が島の郵便局に届き、受け取...
北方四島の話題

択捉島・別飛 手製銃で敵対していた住民を銃撃した男に懲役3年6カ月

択捉島を管轄するクリル地方裁判所は、手製の銃を使用して敵対関係にあった住民に重傷を負わせたレイドヴォ村(別飛)在住の男に対し、懲役3年6カ月の判決を言い渡した。同地裁によると、男は2011年5月から手製の銃器と弾薬20発を所持していたことが...
北方四島の話題

国後島 負傷したオジロワシをサハリンの動物園に搬送

国後島のクリル自然保護区内で翼を骨折したオジロワシが発見された。レッドデータブックに掲載されているオジロワシを救うため、サハリン州運輸道路事業省とロシア連邦極東地域間局の専門家、オーロラ航空が協力し、国後島からサハリンのユジノサハリンスクへ...
北方四島の話題

択捉島のヤースヌイ空港 照明システムをアップグレード 定期運航に期待

択捉島のヤースヌイ空港で新しい照明システムが運用開始となり、同空港は第1カテゴリーにアップグレードすることが可能になった。同空港の設備追加作業は、サハリン州政府と連邦政府が共同で行った。新しい照明システムにより、同空港の気象最小値は60×8...
北方四島の話題

択捉島沖12kmで推進力を失った北方四島航路の貨客船 乗客94人がタグボートで内岡に上陸

択捉島沖でスクリューの故障により推進力を失った貨客船「イゴーリ・ファルフトジノフ」の乗客94人は28日正午、タグボート「デューク」によってクリリスク港(※内岡)に上陸した。船内には乗組員33 人が残っており、サハリンのコルサコフ港への曳航を...
北方四島の話題

択捉島・紗那—天寧高速道路で三菱パジェロが側溝に突っ込む 無免許運転のドライバーが負傷

5月27日午前11時35分ころ、択捉島クリリスク(紗那)--ブレベスニク空港(天寧)高速道路のクリリスクから11km地点で、三菱パジェロの運転手が制御を失い、側溝に突っ込む事故が発生した。車は横転し、運転していた59歳の男が負傷した。交通警...
北方領土ノート

21年のウニ漁被害の赤潮、北方領土方面から流れてきたと判明

2021年秋に北海道東部でウニ漁などに大きな被害をもたらした赤潮について、道や道立総合研究機構中央水産試験場などは21日、この赤潮が北方領土の海域方面から流れてきたとみられる、と発表した。(朝日新聞デジタル2024/5/27) 道総研中央水...
北方領土ノート

北方領土返還へ「世論の形成を」北方領土復帰期成同盟釧路地方支部が総会

釧路管内の自治体や企業などでつくる北方領土復帰期成同盟釧路地方支部は27日、釧路市内で通常総会を開いた。返還実現に向け、国民世論の結集や後継者の育成などに向けて啓発活動に取り組むことなどを盛り込んだ本年度の事業計画を決めた。 約40人を前に...