moto-tomin2sei

北方四島の話題

択捉島・別飛でアマチュア釣り大会 太公望35人が参加

択捉島レイドヴォ村(別飛)のアルグン川河口付近の海岸で、アマチュア釣り大会が開催され、家族連れなど35人が参加した。ルールは人工餌のみを使用し、ミミズなどの生餌は禁止。制限時間3時間で釣り上げた魚の総重量を競った。優勝したのはヌラロ・トゥキ...
北方四島の話題

北方四島にもゴミの分別収集システムが導入される

サハリン州では現在 15 地区でゴミの分別収集システムが導入されているが、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)も近い将来、このシステムに参加する。すでにプラスチック、ガラス、金属を分別収集するためのメッシュ・コンテナが2023 年末に届いて...
北方四島の話題

国後島のクリル自然保護区が子供たちに環境授業実施

国後島のクリル自然保護区は、環境キャンペーン「マーチ・オブ・パークス2024」の一環として、ユジノクリリスク(古釜布)の幼稚園児や小中高生を対象に環境授業を行った。幼稚園児と小学生は国後島の自然におけるサクラソウの役割などを学び、高校生たち...
北方四島の話題

国後島 山中で男性が転倒し頭を岩に強打、救助隊出動 

5月10日午前3時47分、国後島ユジノクリリスク(古釜布)から40km離れたサラトフ非常線付近で男性が転倒し、頭を岩に強打したとの情報がロシア非常事態省サハリン当局に入った。救助隊員3人が現場に駆け付け、男性を救助した。男性は現場で応急処置...
北方四島の話題

国後島・色丹島でも戦勝記念式典

対独戦勝記念日の5月9日、国後島ユジノクリリスク(古釜布)でも軍事パレードが行われたほか、色丹島マロクリリスコエ(斜古丹)とクラボザボツコエ(穴澗)でも記念式典が開催された。(南クリル地区行政府テレグラム2024/5/9)
北方四島の話題

択捉島・紗那 一般道で軍事パレード バスティオン沿岸ミサイル発射装置も

択捉島クリリスク(紗那)のスポーツ文化会館前の広場で9日、大祖国戦争におけるソビエト人民の勝利79周年を記念するイベントが開催された。これまで、一般道の路面を傷つけないように装甲車両は、広場に展示されていたが、今回は島を守るバスティオン沿岸...
エトセトラ

日本が権益を維持している「サハリン2」のLNG供給 中国向け急増

日本が権益を維持している「サハリン2」から中国へ液化天然ガス(LNG)の供給が急増している。4月には44万トンを記録し、3月に比べて3.4倍、年間ベースでは39%増加し、過去最高となった。これに対して日本への4月のLNG供給量は、2023年...
エトセトラ

「プーチン大統領のチームの一員であることを誇りに思う」サハリン州知事

「プーチン大統領のチームの一員であることを誇りに思う」--クレムリン宮殿で行われた大統領就任式に出席したサハリン州のリマレンコ知事は語った。「サハリン州は大統領選挙でプーチン氏に記録的な支援を提供した。クリル諸島(北方四島を含む千島列島)で...
北方四島の話題

択捉島のオスキナ市長「プーチン大統領は世界の強国である祖国を創造した」

プーチン大統領の就任式をテレビで見た、択捉島を管轄するクリル地区のアンナ・オスキナ市長は「彼らは常に祖国を第一に考え、真に偉大な目標を達成できるのは祖国と国民とともにあることを知っていたため、一見手の届かない高みに到達し、世界の強国である祖...
エトセトラ

ロシア大統領就任式、日本出席せず 北方領土交渉の再開見えず

日本政府は7日にモスクワで開かれたロシアのプーチン大統領就任式への関係者出席を見送った。ロシアによるウクライナ侵攻など現下の情勢を踏まえた対応。日ロ関係の悪化が改めて浮き彫りとなり、北方領土問題を含む平和条約締結交渉の再開は見通せない状況だ...