ビザなし渡航 いざ、ふるさと色丹島へ 自由訪問団が根室港から出港 ▢色丹島自由訪問 12日朝、ふるさと色丹島を訪ねる自由訪問団の一行が元気に根室港を出発しました。久しぶりに親族そろって島に渡る喜びが、岸壁にあふれていました。ビザなし訪問とはまた違った、自由訪問ならではの雰囲気です。今回の色丹島はアナマ港か... 2019.07.12 ビザなし渡航
北方四島の話題 国後島に夏が来た!! ❐北方四島の話題 astv.ru.2019/7/11国後島に夏がやって来た。国後島では平均気温がプラス10度を超えるともう夏だ。今年は6月30日だった。緑の森、ハマナス、モクレンが咲き…ブヨや蚊が大量発生し、海ではザトウクジラが泳ぎ、水鳥の... 2019.07.11 北方四島の話題
ビザなし渡航 ビザなし交流 四島の子供たちが到着 札幌で交流プログラム ▢北方四島交流 7月11日朝、ビザなし交流の枠組で、北方四島から青少年の訪問団が根室港に到着しました。一行は午後、釧路空港から新千歳空港に飛び、札幌近郊で視察や交流を行い、15日に帰島します。 2019.07.11 ビザなし渡航
北方四島の話題 色丹島アナマ 最新工場8月稼働 投資総額29億ルーブル(50億円) ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/7/10水産大手ギドロストロイが色丹島クラボザボツコエ(アナマ)に29億ルーブル(約50億円)をかけて建設中のクリリスキー・ルイブコンビナート(クリルの漁師)アナマ工場が8月から本格稼働する。サ... 2019.07.11 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島 クリル行政府、燃料購入代金未払い5400万ルーブル 検察当局が支払を命令 ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/7/9択捉島などを管轄するクリル地区行政府が地元企業との契約でディーゼル燃料を購入したにもかかわらず、支払いを滞らせていた問題で、クリル地区検察庁は行政府に支払を命じた。未払金の総額は5,41... 2019.07.11 北方四島の話題
北方四島の話題 サハリン州知事代行 12日、色丹島と国後島を訪問し、住民と直接対話 ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/7/10サハリン州のリマレンコ知事代行は7月12日に色丹島と国後島を訪問し、住民と直接対話を行う。知事代行は11時から色丹島クラボザボツコエ(アナマ)の文化の家でタウンミーティングを開催する。... 2019.07.11 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島・斜古丹 ロシアの航海者シュパンベルクの記念碑を再建 ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/7/10色丹島マロクリリスコエ(斜古丹)にロシアの航海者マルティン・シュパンベルクの記念碑が再建された。記念碑はシュパンベルクがシコタン島を発見した航海から250年を記念して建てられた... 2019.07.11 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島がロシアの水産加工をリードする アナマと斜古丹に大規模加工場建設中 ❐北方四島の話題 astv.ru 2019/7/2色丹島のマロクリリスコエ(斜古丹)で大規模な建設プロジェクトが進められている。水産加工場「オストロブノイ」のハイテク工場だ。最高水準の近代的な設備を備えた工場は、毎分400缶の缶詰を生産する... 2019.07.09 北方四島の話題
北方四島の話題 ロシア地理学会が「極東の要塞–クリル諸島」プロジェクト 択捉島、ウルップ島への遠征隊募集 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/7/8ロシア地理学会は8月から9月にかけて択捉島などで実施する「極東の要塞--クリル諸島」遠征隊の参加者を募集している。18歳以上であればだれでも参加可能。地理学会とロシア国防省は毎年、クリル諸... 2019.07.08 北方四島の話題
ビザなし渡航 択捉島・紗那 ビザなし交流で3.5mの巨大海苔巻きに挑戦 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/7/8料理ほど人々を親密にさせるものはない--。日曜日に択捉島クリリスク(紗那)を訪れた日本のビザなし交流訪問団が、文化交流の一環で企画した日本料理のワークショップで、そのことを改めて示した。訪... 2019.07.08 ビザなし渡航