北方四島の話題 国後島の保護区でシマフクロウの人工給餌始まる ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/1/21国後島のクリル自然保護区で、1月4日からシマフクロウの人工給餌が始まった。2月から4月はシマフクロウの繁殖期にあたるが、餌の確保が最も困難な時期でもある。自然保護区では2016年から厳冬... 2019.01.22 北方四島の話題
北方四島の話題 北海道新聞 日ロ首脳会談を前に色丹島ルポ ❐北方四島の話題 北海道新聞2019/1/21日ロ首脳が昨年11月、今後の交渉の基礎とした日ソ共同宣言で、平和条約締結後に歯舞群島とともに日本に引き渡されることが明記されている色丹島。約3千人が暮らす島を、北海道新聞ユジノサハリンスク支局の... 2019.01.21 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・古釜布のディーゼル発電所で爆発? 一時、市街地の半分が停電 ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/1/20国後島ユジノクリリスク(古釜布)のディーゼル発電所で爆発があり、市街地の半分が一時停電した。地元住民が撮影した映像には、発電所の屋根から煙が上がっているのが確認できる。事故は間もなく終... 2019.01.20 北方四島の話題
北方四島の話題 サハリンで北方領土引き渡し反対集会 地元警察が1人の身柄を拘束 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/1/201月20日、サハリンのユジノサハリンスクで、南クリル諸島の日本への引き渡しに反対する集会が開かれ、参加者の1人が地元警察に一時身柄を拘束された。20日の集会は市当局から許可を得られない中... 2019.01.20 北方四島の話題
北方領土ノート 日ソ共同宣言 領土交渉を担当した松本全権大使の手紙 60年前の北方領土交渉、手紙が明かす“米の恫喝”1月19日(土)TBS 安倍総理とプーチン大統領が平和条約交渉の基礎と位置づけているのが、1956年の日ソ共同宣言です。このときの北方領土をめぐる交渉の生々しい舞台裏をつづった外交官の手紙を、... 2019.01.19 北方領土ノート
北方四島の話題 国後島、色丹島、択捉島で19日、暴風雪警報 ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/1/19国後島、色丹島、択捉島では19日、風速22m/sから27m/sの強い風が吹き、降雪が伴って吹雪になると予想される。緊急事態省が警報を出した。国後島のユジノクリリスク(古釜布)--ゴロブ... 2019.01.19 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島で「主の洗礼祭」 島民がマイナス10度の中、水浴 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/1/19択捉島で1月19日、冷たい水に入って身を清めるロシア正教の伝統行事「主の洗礼祭」が行われた。会場の1つで、数か月前にレイドボォ(別飛)近郊にオープンした温泉複合施設「ホットウォーター」で... 2019.01.19 北方四島の話題
北方四島の話題 正月休みと外相発言で北方領土の引き渡しに反対する活動は沈静化へ ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/1/18サハリンのユジノサハリンスク市民3人がクリル諸島の日本への引き渡しと燃料価格の上昇、市長選挙を実施しないことに抗議して、街頭でプラカードを掲げた。明日はユジノサハリンスク市の勝利広場で抗... 2019.01.19 北方四島の話題
北方四島の話題 南クリル市長、色丹島民と懇談 『斜古丹–アナマの舗装工事は今年4月着工、2022年に完成する』 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/1/18国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル都市管区のヴィヤチェスラフ・ヴラシェンコ新市長は1月15日と16日、就任以来初めて色丹島を訪問し、社会施設や企業を視察するとともに島民と懇談した... 2019.01.19 北方四島の話題
北方四島の話題 南クリルの新市長 『色丹島と歯舞群島の日本への引き渡しは計画されていなし、議論もされていない』 色丹島で島民と懇談するヴラシェンコ新市長(左から2人目)❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/1/18国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル都市管区のヴィヤチェスラフ・ヴラシェンコ新市長が1月15日と16日、昨年12月の就任以来... 2019.01.19 北方四島の話題