北方四島の話題 北方領土の引き渡しに反対する集会に400人が参加 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/22 ロシア共産党が主催したクリル諸島を守るための集会がユジノサハリンスクで開かれ、約400人が参加した。150人が集まった15日の無許可集会から2倍以上に増えた。主催者の1人共産党... 2018.12.23 北方四島の話題
ビザなし渡航 根室市が「えとぴりか」の飯田さんに感謝状贈呈 ❐北方四島交流 長い間、北方四島とのビザなし交流を陰で支えていただいた飯田國雄さん(75歳)に根室市から感謝状が贈られました。粋な計らいですね。ビザなし交流が始まった平成4年から26年の長きにわたり、コーラル・ホワイト、ロサ・ルゴサ、えとぴ... 2018.12.22 ビザなし渡航
北方四島の話題 国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル市長にヴラシェンコ・サハリン州交通省副大臣を選任 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/21国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル都市管区の新しい市長にサハリン州交通省副大臣のヴィヤチェスラフ・ヴラシェンコ氏が選任された。サハリン州知事代行にリマレンコ氏が任命されたことで... 2018.12.22 北方四島の話題
北方四島の話題 国後、色丹、歯舞を管轄する南クリル市長候補に2人が名乗り ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2018/12/20国後島のユジノクリリスク(古釜布)で市長候補を検討する委員会が開かれた。国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区の市長候補には4人から届け出があったが、うち2人は取り下げた。南... 2018.12.21 北方四島の話題
北方四島の話題 国後・色丹 定期船運休のため、新年を前に故郷からの小包やプレゼント届かず ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/20国後島と色丹島の住民は本土からの小包や郵便が届くに1カ月待たなければならない状況に慣れっこになっている。島への郵便物は料金が高い飛行機便か船で届く。しかし、最も利用が多い船便である貨客... 2018.12.20 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島の郷土博物館が展示一新 リニューアルオープン ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/20国後島ユジノクリリスク(古釜布)にある郷土博物館が内装や展示を一新し、リニューアルオープンした。12トンに及ぶ展示機器などは主にマリ・エルとサンクトペテルブルグで制作された。呼び物のジ... 2018.12.20 北方四島の話題
北方領土ノート 北方領土ノート『北方四島をめぐる米ソのかけひき』 〇…スターリンが対日参戦の条件として、初めて南樺太と千島列島を要求したのは1944年12月14日である。それより前、1943年10月の段階でルーズベルトは南樺太と千島列島はソ連に引き渡されるべきとの考えを示し、1943年10月19日~30日... 2018.12.20 北方領土ノート
エトセトラ 幌筵島に北クリル地区で最初のサケふ化場が完成 ❐北クリルの話題 tia-ostrova.ru/news 2018/12/19サハリンと南クリル諸島には50カ所のサケのふ化場があるが、クリル諸島北部のパラムシル島(幌筵島)のセべロクリリスク近郊に北クリル地区で最初のふ化場が整備された。水... 2018.12.20 エトセトラ
北方四島の話題 択捉、国後、色丹に移住する専門職に110万ルーブル支給 ❐北方四島の話題 サハリン・メディア2018/12/19サハリン州労働雇用局は南クリル諸島(国後島、択捉島、色丹島)に移住する医療、教育、スポーツ・文化の専門家に対して、1人110万ルーブル(約184万円)の特別給付金を支給する。特別給付金... 2018.12.19 北方四島の話題
北方四島の話題 海上交通1か月運休の南クリル ファルフトジノフ号が修理を終えて12月末に復帰 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/19サハリンと南クリル諸島(国後島、択捉島、色丹島)の間を就航する唯一の貨客船ファルフトジノフ号が修理を終えて12月末に定期運航を再開する。ファルフトジノフ号は11月6日に修理に入り、その... 2018.12.19 北方四島の話題