北方四島の話題 択捉島 戦前の日本の缶詰工場跡が島の新しい観光スポットに 「日本の村」入口❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/13択捉島に今年、新しい観光スポットがお目見えした。ギドロストロイ社がふ化場建設の過程で「発見」した、戦前の日本人村だ。それはキャナリー・ベイにある。2016年に発見された... 2018.12.14 北方四島の話題北方領土遺産
北方四島の話題 国後島の生徒たちが行政府の資料室を見学 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/1212月12日はロシア連邦憲法記念日。国後島ユジノクリリスク(古釜布)では、生徒たちが行政府を訪問し、憲法の生い立ちを学んだ後、南クリル地区の古い文書や新聞を保管している資料室を見学した... 2018.12.13 北方四島の話題
北方四島の話題 ユジノサハリンスク市 北方領土引き渡し反対集会の延期を提案 ❐北方四島の話題 astv.ru/news/2018/12/12ユジノサハリンスク市当局は、ロシア共産党サハリン支部が12月15日に計画していた南クリルの島々の引き渡しに反対する集会を22日に延期するよう提案した。反対集会は15日午前11時... 2018.12.12 北方四島の話題
北方領土ノート ソルジェニーツィン生誕100年 北方領土返還を主張した旧ソ連・ロシアのノーベル賞作家 〇…12月11日は「収容所群島」を書いた作家で、ノーベル文学賞を受賞したソルジェニーツィンの生誕100年にあたる。ソルジェニーツィンが1998年に著した「廃墟のなかのロシア」という本がある。一度もロシアに帰属したことがない北方領土の返還をか... 2018.12.12 北方領土ノート
北方四島の話題 択捉島を管轄するクリル地区の2019年予算案 歳入は15億ルーブルに ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/12択捉島や得撫島を管轄するクリル都市管区の2019年当初予算案が公表された。クリル地区の予算は年を経て大きく変化している。歳入は2018年に比べて4億1,400万ルーブル増加して14億8... 2018.12.12 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島の海岸で死んだマッコウクジラ サハリンの専門家とクリル自然保護区の研究者が共同調査 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/1112月1日から9日まで、海洋哺乳類や鳥類の保護に取り組んでいるオランダ人のピーター・ファン・デル・ウルフと国後島のクリル自然保護区の研究者が、国後島の海岸に乗り上げて死んだ2頭マッコウ... 2018.12.12 北方四島の話題
北方領土遺産 対日戦争における米ソの極秘協力 週刊金曜日に、ソ連軍の北方領土占領作戦にアメリカから貸与された艦船が使用されていたという記事が掲載されています。根室振興局が今年1月に開催した北方領土遺産発掘・継承事業の企画展「北方四島~運命の九日間」では、「17隻のうち10隻」としていま... 2018.12.11 北方領土遺産
北方領土遺産 北方四島の歴史・文化遺産を考えるシンポの記事が掲載されていました 12月8日に根室市で開催された「北方四島の過去と現在・未来に何を伝えるか―歴史・文化遺産を伝える―」と題したシンポジウム(北海道博物館、根室市教委主催)の詳報が今朝の北海道新聞根室版に掲載されています。 2018.12.11 北方領土遺産
北方四島の話題 択捉島民に不安 高速インターネット接続は公共機関、公営アパートだけ? ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2018/12/8サハリンと南クリル諸島(択捉、国後、色丹島)間の光ファイバー敷設工事が完了し、来年から運用されるが、択捉島では高速インターネットに接続できるのは公共機関や公営アパートに限られ、択捉島の半... 2018.12.10 北方四島の話題
北方領土遺産 元島民の証言 『サムライの墓は20基以上あり、根室の方を向いて建っていた』 ❐北方領土遺産『江戸時代末期、北方警備のため択捉島に派遣されたサムライたちの墓』…④ 12月8日、根室市で開催された北方四島の歴史・文化遺産の保存継承を考えるシンポジウムで、江戸時代末期に北方警備のため択捉島に派遣されたサムライたちの墓につ... 2018.12.09 北方領土遺産