北方四島の話題

北方四島の話題

色丹島・松ケ浜湾の「スターリン岩」–国立「小クリル」自然保護区が創設40周年

色丹島と歯舞群島のほとんどの島々からなる国立の自然保護区「小クリル」が今年、創設40周年を迎えた。「小クリル」は、国後島を中心とした「クリル自然保護区」を構成する保護区の1つだが、その創設は1983年5月13日で、「クリル自然保護区」より1...
北方四島の話題

色丹島・穴澗で住宅火災

5月20日夜、色丹島クラボザボツコエ村(穴澗)で民家から出火し、120㎡を焼いた。同日午後10時24分、レスナヤ通り13番地の民家が燃えていると通報があり、消防車2台と消防士8人が出動。近隣の建物に燃え移る危険性があったが、翌21日午前0時...
北方四島の話題

根室から持ってきた色丹島のサクラ 

このサクラは10年ほど前に根室から苗の状態で色丹島に持ってきたもの。本当の意味で色丹島のサクラとは言えないが、ヴァレンティーナ・ヴィノグラドヴァさんの庭に植えられている。元島民のタクノさん(多分、得能宏さん)は、幼少期にチシマザクラが咲いて...
北方四島の話題

色丹島・穴澗 高校卒業のラストベルを控えてバラが咲いた

色丹島クラボザボツコエ(穴澗)にあるバラ園で色とりどりのバラが咲いた。この春高校を卒業する生徒たちの最後の授業を告げるラストベルが間もなく鳴り響く。その時、誰もがバラの花を買い求める。(ShikotanNews 2023/5/19)
北方四島の話題

択捉島・別飛 住宅のエントランスを花で飾る

サハリンに快適な住環境を創造しようサハリン州知事の肝いりで「私たちのエントランス」プロジェクトがスタート。最も快適なエントランスを決定する投票に択捉島レイドヴォ村(別飛)のザヴォツカヤ11番地とギドロストロエフスカヤ15番地が参加している。...
北方四島の話題

択捉島・瀬石温泉 軍駐屯地内の集合住宅停電で光熱費返還 軍検察が管理会社の違反摘

択捉島ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)にあるロシア軍駐屯地の軍検察局は、住宅および公共サービスの分野における法律要件の順守について監査を実施し、住宅・公共サービス企業が今年2月に、駐屯地内の集合住宅8棟の居住者に対して1日以上、電力供給を中...
北方四島の話題

国後島に咲いたサクラ

国後島の住民のSNSはサクラの画像でいっぱい。(テレグラムチャンネル「南クリルの観光」2023/5/12-18より)
北方四島の話題

国後島 根室海峡で割当量を上回るナマコを漁獲した船長に罰金4万ルーブル

国後島を管轄する南クリル地方裁判所は、クナシルスキー海峡(根室海峡)で割り当量を超えてナマコを漁獲していた漁船の船長に4万ルーブルの罰金を課した。裁判所によると、2022年11月9日、船長は割当量を76kg上回るナマコを漁獲し、個人的な目的...
北方四島の話題

北方四島で射程400kmの地対空ミサイルS-300V4発射訓練実施

ロシア軍東部軍管区は16日、クリル諸島(この場合は北方四島)に展開するS-300V4防空部隊による発射訓練を実施したと発表した。敵航空機群がロシア領空を侵犯したとの想定で、S-300V4 地対空ミサイルシステム部隊が航空目標を捜索、識別、追...
北方四島の話題

北方四島航空路線 大幅増便 サハリン–択捉島線は週14便に倍増

観光客の急増により、北方四島の住民が航空チケットを購入できない問題で、サハリン州のリマレンコ知事は今夏、サハリンと択捉島、国後島を結ぶ路線を大幅に増便することを決定した。択捉島便は現在、週7便(毎日1往復)運航されているが、6月から2便追加...