北方四島の話題

北方四島の話題

択捉島 12,500前のラインズマウス大噴火の灰をさがす

北海道で1739年に噴火した樽前山の灰が択捉島で発見された--。火山学者はどのようにして灰の起源と年代を特定できたのか。ロシア科学アカデミー極東支部海洋地質学・地球物理学研究所(ユジノサハリンスク)の火山学・火山災害研究室長で、地質学・鉱物...
北方四島の話題

択捉島 プロストル湾の日の出

択捉島プロストル湾(白い崖があるビラ海岸一帯)から見る日の出は魅惑的な光景です。太陽の最初の光線で、空は淡いピンクから金色まで、柔らかいパステルカラーに染められます。空の色を映し出す湾は生き生きとしており、波の静かなささやきが自然の調和のと...
北方四島の話題

国後島でコウモリの調査 13年前の日本との合同調査で足環を付けた個体も確認

コウモリ研究チームが7月19日から24日まで国後島のクリル自然保護区にあるゴロヴニン火山(泊山)カルデラで調査を行った。調査にあったのはロシア科学アカデミー極東支部生物多様性連邦科学センター(ウラジオストク)研究員ゴロベイコ・ウリヤナ博士、...
北方四島の話題

ウクライナで戦う志願兵の一時金倍増 サハリン州は99.5万ルーブルを別途支給

プーチン大統領は、年内に1年間の兵役契約を結び、ウクライナでの特別軍事作戦に参加する兵士に対して40万ルーブルの一時金を支払うという法令に署名した。支給額は一気に2倍になった。以前の額は2022年9月21日に設定された19万5,000ルーブ...
北方四島の話題

国後島ニキシロ 機関銃砲兵連隊の新兵が宣誓式

国後島ラグンノエ(ニキシロ)で4日、駐屯する機関銃砲兵連隊の宣誓式が行われた。サハリン州の各地から招集され、複合兵器訓練コース(若き戦士のコース)を受講した新兵が宣誓した。宣誓後、新兵は戦闘任務、演習など憲章で規定されているすべての活動に参...
北方四島の話題

サハリン—国後島便 悪天候で2日から3日間欠航 乗客が空港で足止め

サハリンのユジノサハリンスク--国後島便は悪天候のため8月2日から4日まで欠航となり、往復8便の乗客が空港で足止めを食っている。ユジノサハリンスク空港では、6路線のフライトスケジュールを変更。8月5日午前8時10分現在、12便が遅れている。...
北方四島の話題

国後島・古釜布 「勝利公園」整備工事の第二段階終了

国家プロジェクト「住宅と都市環境」によって、国後島ユジノクリリスク(古釜布)では、勝利公園の改修の第2段階がほぼ完了した。すでに基礎工事の一部が完了し、歩行者用通路が整備され、ゴム製の安全なマットが設置され、造園工事も終わった。「私たちはこ...
北方四島の話題

択捉島・指臼山 登山をしていた観光客が負傷 救助隊が出動

8月2日夕方、択捉島クリリスク(紗那)のロシア非常事態省サハリン地域本部の救助隊は、バラニスキー火山(指臼山)付近で観光客の女性が負傷し救助が必要だという連絡を受けた。救助隊員ら6人が現場に急行。女性は応急処置を施され、担架に乗せられ麓の車...
北方四島の話題

択捉島 150kg級のマグロが網にかかる

択捉島のオホーツク海側にあるプロストル湾(※観光名所の「白い崖」があるビラ海岸の沖合)で、「クリリスキー・ルイバク(クリルの漁師)」第1船団の引き網にマグロが迷い込んだ。計量はされなかったが、推定150kgはありそうだった、と地元紙「クラス...
北方四島の話題

<四島ウオッチ>北方領土へビジネスツアー次々 成果は?

北方領土を事実上管轄するロシア・サハリン州政府などが昨年から、モスクワなど大都市に拠点を構える大手企業の幹部らを島に招待するビジネスツアーを手がけている。開発への投資を促す狙いで、昨年夏の択捉島に続き、今年は今月上旬に国後島で行った。(北海...