北方四島の話題

北方四島の話題

国後島ニキシロ 機関銃砲兵連隊の新兵が宣誓式

国後島ラグンノエ(ニキシロ)で4日、駐屯する機関銃砲兵連隊の宣誓式が行われた。サハリン州の各地から招集され、複合兵器訓練コース(若き戦士のコース)を受講した新兵が宣誓した。宣誓後、新兵は戦闘任務、演習など憲章で規定されているすべての活動に参...
北方四島の話題

サハリン—国後島便 悪天候で2日から3日間欠航 乗客が空港で足止め

サハリンのユジノサハリンスク--国後島便は悪天候のため8月2日から4日まで欠航となり、往復8便の乗客が空港で足止めを食っている。ユジノサハリンスク空港では、6路線のフライトスケジュールを変更。8月5日午前8時10分現在、12便が遅れている。...
北方四島の話題

国後島・古釜布 「勝利公園」整備工事の第二段階終了

国家プロジェクト「住宅と都市環境」によって、国後島ユジノクリリスク(古釜布)では、勝利公園の改修の第2段階がほぼ完了した。すでに基礎工事の一部が完了し、歩行者用通路が整備され、ゴム製の安全なマットが設置され、造園工事も終わった。「私たちはこ...
北方四島の話題

択捉島・指臼山 登山をしていた観光客が負傷 救助隊が出動

8月2日夕方、択捉島クリリスク(紗那)のロシア非常事態省サハリン地域本部の救助隊は、バラニスキー火山(指臼山)付近で観光客の女性が負傷し救助が必要だという連絡を受けた。救助隊員ら6人が現場に急行。女性は応急処置を施され、担架に乗せられ麓の車...
北方四島の話題

択捉島 150kg級のマグロが網にかかる

択捉島のオホーツク海側にあるプロストル湾(※観光名所の「白い崖」があるビラ海岸の沖合)で、「クリリスキー・ルイバク(クリルの漁師)」第1船団の引き網にマグロが迷い込んだ。計量はされなかったが、推定150kgはありそうだった、と地元紙「クラス...
北方四島の話題

<四島ウオッチ>北方領土へビジネスツアー次々 成果は?

北方領土を事実上管轄するロシア・サハリン州政府などが昨年から、モスクワなど大都市に拠点を構える大手企業の幹部らを島に招待するビジネスツアーを手がけている。開発への投資を促す狙いで、昨年夏の択捉島に続き、今年は今月上旬に国後島で行った。(北海...
北方四島の話題

サハリンや北方四島の日本車、ロシア軍に提供 戦地ウクライナへ

軍仕様の濃いカーキ色に塗装され、医薬品や衣類、食料などの支援物資が詰め込まれたトヨタ・ランドクルーザー=5日(シャリフリン・サハリン州議会議員テレグラムより) ロシアのウクライナ侵攻が長期化する中、北海道に隣接する極東サハリン州や北方領土に...
北方四島の話題

択捉島のローダー運転手を起訴 アルコール検査拒否

択捉島在住の46歳のローダーの運転手が飲酒運転で2度逮捕され、刑事訴訟の被告となった。7月16日、男はレイドヴォ村(別飛)でローダーを運転中に書類検査のため警察官に呼び止められた。男性が飲酒しているのではないかと疑った警察官がアルコール検査...
北方四島の話題

千島列島中部のウルップ島海域で530頭のラッコ確認 推定分布密度1㎡あたり3頭強

自然と人間財団が千島列島中部のウルップ島海域で実施したラッコの生息調査の結果を発表した。科学者たちは島の海岸線に沿って175キロを歩き、530頭以上のラッコを記録した。調査に参加したロシア科学アカデミーのA.N.セヴェルツォフ氏、生態進化研...
北方四島の話題

択捉島 トレジャーハンターに執行猶予付き禁固刑 発掘した爆薬を不法所持

択捉島で金属探知機とシャベルを持ってお宝探しをしていた男が爆薬の不法所持で執行猶予付き禁固6年と5000ルーブルの罰金を言い渡された。クリル地方裁判所の発表によると、男は発掘作業で地中から25個の火薬缶(総重量222.7グラムの工業的に製造...