北方四島の話題 択捉島 1739年に噴火した樽前山(北海道)の灰を発見 1739年に噴火した樽前山(北海道)の灰が択捉島で発見された。この発見によって、考古学者は化石やその他の発見物の年代を突き止め、歴史的および自然的イベントとの関連性を調べることができる。(赤い灯台テレグラム2024/7/27)※苫小牧市のホ... 2024.07.30 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島ヤースヌイ空港ビルにビュッフェが復活 内岡のカフェが出店 択捉島のヤースヌイ空港ビル内にビュッフェが復活した。これまで乗客はフライトを待つ間に、自動販売機でコーヒーやスナックを買っていたが、今では食事も楽しむことができる。キトヴィ村(内岡)にあるカフェ「ブリーズ・イトゥルプ」のオーナーが出店した。... 2024.07.30 北方四島の話題
北方四島の話題 北方領土では漁業への新たな投資が行われている サハリン州とロシア連邦当局がクリル諸島(北方四島を含む千島列島)の漁業の発展をテーマに協議を行った。投資と引き換えに漁獲量を割り当てるプログラムの第2段階で採択されたプロジェクト11件のうち、3件がクリル諸島で設立された企業となり、クリル諸... 2024.07.30 北方四島の話題
北方四島の話題 ロシア太平洋艦隊の艦船5隻が千島列島遠征隊を輸送するためカムチャツカを出港 ロシア太平洋艦隊の大型揚陸艦「オスリャビヤ」、水路測量船「GS-199」、「GS-44」、「アレクサンドル・ロゴツキー」、特殊船「KIL-168」など5隻が、「東の要塞 - クリル諸島」遠征でクリル諸島(北方四島を含む千島列島)の総合的な調... 2024.07.09 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 郷土博物館の館長を務めたスコヴァティツィーナさんが死去 国後島・古釜布にある南クリル郷土博物館の館長を務め、南クリル地区の名誉市民であるヴァレンティーナ・ミハイロフナ・スコヴァティツィーナさんが7月6日に亡くなった。78歳だった。スコヴァティツィーナさんは1946年8月17日に生まれた。サハリン... 2024.07.09 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島にビジネスミッション ロシアの大手観光企業が7社が参加 7月3日—5日 ロシア極東・北極圏発展省と極東北極圏開発公社(FEDC)はサハリン州政府と共同で国後島へのビジネスミッションを実施する。同州政府によると、7月3日から7月5日まで、観光分野で活動するロシアの大手企業7社が参加する。(クロンウェル・ホテル&リ... 2024.07.04 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島のトラックは、海の中でも走る 択捉島のオホーツク海側にある観光名所ホワイト・ロックス(白い崖=ビラ海岸)付近の砂浜を走っていたトラックが満潮の海につかまってしまった。トラックの荷台に乗って人々は特に慌てたり、落胆することもなく、陽気に手を振っていた。動画は、択捉島の新聞... 2024.07.04 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島メンデレーエフ空港で大規模な改修工事 滑走路スラブ2094枚張替えなど 国後島のメンデレーエフ空港ではサハリン州政府の支援を受けて昨年から大規模な改修工事が行われている。同空港には2000mの滑走路と2機が駐機できるエプロンがあるが、計画では2094枚のコンクリ―製スラブを交換する。また2025年までにレーダー... 2024.07.04 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島 住民を勧誘していた違法宗教団体の女性2人を起訴 ロシア捜査委員会のサハリン州捜査局は、過激派組織の活動を行ったとして択捉島在住の2人の女性を起訴した。2人は裁判所が過激派として認定し、すでに解散した宗教団体のメンバー。解散後もクリリスク(紗那)の住民に対して、過激派の資料リストに含まれる... 2024.07.01 北方四島の話題
北方四島の話題 ウクライナで負傷した色丹島出身の男性に「勇気」勲章授与 ウクライナでの特別軍事作戦に参加した色丹島のアルベルト・ヴァラチェフさんに「勇気」勲章が授与された。南クリル地区のゴミレフスキー市長は、戦闘任務中に示した勇気を称え、壁掛け時計を贈呈した。ヴァラチェフさんは戦闘で負傷したため現在は除隊し、予... 2024.06.29 北方四島の話題