北方四島の話題

北方四島の話題

択捉島 市長不在3カ月 サハリン州政府が市長候補を決定していないことが原因

択捉島を管轄するクリル地区の首長になろうという人が誰もいない異常事態が続いている。6年間、島を統治していたウラジミール・ロコトフ氏は、3か月前の昨年12月1日に市長の職を辞し、ほどなくしてオストロヴナヤ養鶏場の責任者となった。しかし、後継者...
北方四島の話題

国後島「クリル自然保護区40周年」企画展開催

国後島ユジノクリリスク(古釜布)の郷土博物館で「クリル自然保護区の40年」展が開かれている。同保護区の創設40周年を記念して企画されたもので、保護区の研究者が日常の活動で使用している様々なグッツが展示されている。これまでに144 人が訪れて...
北方四島の話題

観光客入込数2035年までに5.9万人に増やす サハリン州政府が北方四島への投資を呼び掛け 起業家に税制特区など国の支援策説明

ユジノサハリンスクで2月27日、サハリン州政府投資・対外関係省のワシリー・グルデフ大臣と起業家による会議が開催された。この中で、起業家らは、クリル諸島(※北方四島を含む千島列島)への投資の保護と促進に関する仕組みや国の支援について説明を受け...
北方四島の話題

択捉島 93歳になったイリーナ・シュラムコワさんを祝福 千島に住んで70年

択捉島在住のイリーナ・ニコラエヴナ・シュラムコワさんが93歳を迎えた。クリル地区行政府の幹部やシルバーボランティアの代表らが花束と贈り物で祝福した。イリーナさんはクリル諸島(※北方四島を含む千島列島)に70年近く住んでいる。会計士学校を卒業...
北方四島の話題

択捉島の女性同盟支部 ウクライナで戦う択捉出身兵部隊に35万ルーブル送金

択捉島のロシア女性同盟クリル地方支部の幹部会議がクリル地区行政府庁舎で開催された。祖国防衛者の日を祝うチャリティーイベントで集まった35万ルーブルの扱いについて協議し、ウクライナ東部で戦っている第39旅団第1突撃中隊「B」の軍人に送金するこ...
北方四島の話題

北方四島航路の貨客船 氷海をかき分け物資の輸送を続ける

厳しい気象条件にも関わらず、サハリン(コルサコフ)—北方四島航路の貨客船「アドミラル・ネベルスコイ」、「パベル・レオーノフ」、「イーゴリ・ファルフトジノフ」は乗客と貨物の輸送を行っている。今年1 月から 2 月にかけて、約 1,196 人の...
北方四島の話題

サハリン—北方四島航路の運航会社決定 2024年の補助金2億2000万ルーブル

サハリン州政府運輸・道路施設省は2024年に、サハリン(コルサコフ)—クリル諸島(※この場合、北方四島)航路で貨客船を運航する海運会社を「MKサハリン・クリルズ」に決定した。同社には収入の損失を補償する補助金として2億2077万ルーブルが支...
北方四島の話題

ロシア軍と地理学会 8月に択捉島で共同調査 「東の要塞・千島列島」第5シーズン

ロシア軍東部軍管区とロシア地理学会が2019年から共同で実施している大規模な調査探検プロジェクト「東の要塞・クリル諸島(千島列島)」の第5シーズンが6月からスタートする。第一ステージは 6 月 17 日から 7 月 22 日まで、クリル諸島...
北方四島の話題

択捉島 元パートナーのスマホを壊した55歳の男に刑事訴訟を提起

択捉島を管轄する内務省当局は、元パートナーの女性のスマートフォンを壊した択捉島在住の55歳の男に対して刑事訴訟を提起した。2月29日、男は元パートナーを訪ねて一緒に酒を飲んだ。女性がスマートフォンに気を取られ、自分の話を聞いていないことが気...
北方四島の話題

歯舞群島、ウルップ島などで大統領選挙の期日前投票 ヘリや全地形対応車で携帯用投票箱を運ぶ

2月25日から3月14日まで、ロシアでは大統領選挙の期日前投票が行われている。サハリン州には、特別な交通機関がなければ行くことが不可能なアクセス困難な場所がたくさんある。しかし、そこに住んでいる、また勤務している有権者も投票する憲法上の完全...