北方四島の話題

北方四島の話題

北方四島の2024年のサケ漁獲量 偶数年の2022年比で5分の1に激減

サハリン州政府漁業省は、10月1日時点の太平洋サケの漁獲量の概要を発表した。州全体の漁獲量は合計で64,187トンだった。南クリル諸島(北方四島)の漁獲量は 5 分の1以下
北方四島の話題

ロシア軍 秋の徴兵始まる 極東軍管区で8,000人 ウクライナには派遣せず

クリル諸島(北方四島を含む千島列島)が含まれるロシア軍東部軍管区で10月1日、秋の徴兵が始まった。同管区の軍事委員会は12月31日までに極東連邦管区に住む8,000人以上の市民を徴兵し軍隊に派遣する。
北方四島の話題

北方領土・択捉島 ブックパークフェスティバル初開催 児童文学者らが子供たちに読書の楽しさ伝える

子どもたちにもっと本に親しんでもらおうと、「ブックパークフェスティバル」が24日、択捉島で初めて開催された。モスクワとサンクトペテルブルクの人気児童文学作家らがクリリスク(紗那)やレイドヴォ(別飛)の中等学校を訪れた。
北方四島の話題

国後島、色丹島の住民に対する医療支援拡充 治療に要するサハリンへの航空運賃補償

サハリン州議会の社会政策委員会は、北方領土の国後島と色丹島の住民がサハリンの基幹病院に通院する際にかかる航空運賃を公費で補償する法改正案を全会一致で支持した。
北方四島の話題

北方四島周辺海域? 釣り人が体長2m超のクロマグロ釣り上げた

クリル諸島(※北方四島周辺と思われるが場所は明示されていない)の近くで釣り人が体長2メートルを超えるクロマグロを釣り上げた。テレグラムチャンネル「サハリンと極東の釣り」で共有された。
北方四島の話題

ササが北方四島の土壌劣化を防いでいる サンクト大学の植物学者が調査

サンクトペテルブルク国立大学の植物学者らがクリル諸島(※この場合、北方四島)で景観生態学的研究を実施し、ササが土壌劣化を防いでいることを発見し、研究結果が科学誌「Contemporary Problems of Ecology」に掲載された。
北方四島の話題

サハリン知事選投票率 択捉島43.5%、国後島・色丹島77.63%   8日正午現在 

サハリン州知事選挙(9月6日—8日投票)で、州選挙管理委員会が投票率に関するデータを発表した。択捉島を管轄するクリル地区の8日正午時点での投票率は43.5%だった。
北方四島の話題

北方四島・千島上陸作戦の記憶を永遠に プーチン大統領「新たな博物館を創設」

ロシアのプーチン大統領は第9回東方経済フォーラムの全体会議で演説し、クリル上陸作戦(※千島列島と北方四島への上陸・占領作戦)の記憶を永続させるよう指示するとともに、極東に新しい博物館を創設することを発表した。「我々は間違いなく極東に新しい博...
北方四島の話題

国後島・古釜布 博物館と子供芸術学校が入る「文化開発センター」建設中

国後島ユジノクリリスク(古釜布)で、文化開発センターの建設工事が進んでいる。同センターには郷土博物館と子供芸術学校が入る予定で、国後島の子供たちの余暇活動や課外教育の環境が改善される。サハリン州文化公文書省のクリスティーナ・ティトバ副大臣が...
北方四島の話題

オーロラ航空 択捉島–ウラジオストク線の運航再開

オーロラ航空はウラジオストク—択捉島クリリスク(紗那)路線の運航を再開した。チケットの購入には国から補助金が出ている。ウラジオストクから択捉島へは毎週金曜日と日曜日の2便。いずれも出発は現地時間15時。択捉島からウラジオストク行の出発は木曜...