北方四島の話題

北方四島の話題

国後島・色丹島で続く幼稚園・学校、住宅、道路建設工事 業者15社、1,000人以上の労働者が従事

「建設労働者の日」を前に、南クリル地区行政府が国後島と色丹島における建設分野の取り組み状況をまとめた。両島では社会的に重要な施設の建設が続いている。株式会社「ドンギス」は色丹島のクラボザボツコエ(穴澗)で幼稚園、国後島ゴロブニノ(泊)で幼稚...
北方四島の話題

国後島・材木岩 何者かが焚火で柱状節理を損壊 

絵のように美しい国後島のストルブチャティ岬(材木岩)の展望エリアで9日、何者かが焚火をしたため、その熱で柱状節理の岩が割れてしまった。地元の観光ガイドのオクサナ・リズニッチさんは、自身のテレグラムチャンネルで事件に関する情報を共有。「何人か...
北方四島の話題

択捉島・紗那 同時刻に2件の火災発生 パン屋と住宅焼く

択捉島クリリスク(紗那)で9日、ほぼ同時刻に2件の火事が発生した。最初の火事は、サハリンスカヤ通りにあるベーカリーが入った木造2階建ての建物で、午後1時40分に通報があった。消防士12人と消防車3台が出動。火は午後7時10分に鎮火したが、1...
北方四島の話題

国後島・古釜布「友好の家」の前に突如キャンプ場が出現 地元住民から苦情

国後島ユジノクリリスク(古釜布)の中心部に突如テントキャンプが出現し、地元住民との間で摩擦を生じている。テレグラムチャンネル「Shikotan Telegraph」に投稿された動画によると、場所は地区中央広場に近い「友好の家」前で、若者たち...
北方四島の話題

北方四島で通信遮断 携帯電話、インターネット、ATMも一時的に機能停止

8月5日夜、択捉島、国後島、色丹島、パラムシル島の住民は通信を遮断された。ほとんどの携帯電話通信、インターネットに加えて、ATMも機能しなかったため、人々はお金を預け入れたり引き出したりすることができなかった。6日の夜になって、通信断絶の原...
北方四島の話題

北方領土・貝殻島にロシア国旗を掲げたのは誰?

北方領土・貝殻島灯台にロシア国旗を掲げたのは、ロシア太平洋艦隊の大型水路調査船だとする投稿がテレグラムチャンネル「Shikotan Telegraph」(※以前ShikotanNewsと表記してきましたが、変更します)に掲載されている。「S...
北方四島の話題

ロシア国旗が掲げられた歯舞群島の貝殻島灯(シグナリヌイ灯台) 約60年で傾き倍の13度に

シグナリヌイ島(貝殻島)はクリル諸島から消えてしまった。小クリル諸島のタンフィリエフ島(水晶島)と北海道の間のソビエツキー海峡(珸瑤瑁水道)の真ん中にある。1936年の夏、この島に日本人エンジニアの三浦忍が設計した灯台が設置された。日本側の...
北方四島の話題

択捉島出身の上級軍曹が死亡 ウクライナ特別軍事作戦で

「特別軍事作戦地域(ウクライナ)から悲しい知らせが届いた。私たちの同胞である択捉島出身のアレクセイ・カリーニン上級軍曹とオハ出身のユーリー・ザイキン二等兵が亡くなった」--4日夜、サハリン州のリマレンコ知事がテレグラムで悲劇的な出来事を発表...
北方四島の話題

国後島・ニキショロ湖で1943年? の「砲弾」見つかる

8月4日、国後島のラグンノエ湖(ニキショロ湖)で砲弾のような物体が見つかった。テレグラムチャンネル「南クリルの観光」に写真が投稿されている。発見された物体は金属性でひどく腐食していたが、表面に多くの記号が刻まれているのが確認できる。その中に...
北方四島の話題

北方四島で通信不通 サハリンからの海底ケーブル損傷

8月5日夜、色丹島をはじめ択捉島、国後島で携帯電話や固定電話、インターネットが使用できなくなった。テレグラムチャンネル「ShikotanNews」は、サハリンのユジノサハリンスクと島々を結ぶオホーツク海底ケーブルの損傷が原因という。復旧は6...