北方四島の話題

北方四島の話題

色丹島の初夏 フレップの収穫

今年、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)は記録的な暖かさで夏の到来を迎えた。科学部が分析した気象データによると、国後島の春の平均気温は過去36年間で最も高く3月0.9度、4月4.2度、5月7.7度だった。自然保護区「小クリル」(色丹島領土...
北方四島の話題

国後島でクマは増えているか? クマ・シーズン真っ盛り 目撃情報増加 

国後島のクリル自然保護区などによると、6月は多数のクマとの遭遇が記録されたという。今、クマは発情期。パートナーを求めて活発に移動している。オスはメスの匂いを追って移動し、木に「ひっかき傷」を付けるなどして自分の縄張りをマークし、匂いを残す。...
北方四島の話題

サハリンで長く虐待を受けてたティモシャ 択捉島の新たな飼い主の元へ

サハリンで長く虐待を受けたシャー・ペイ種の雑種犬ティモシャが択捉島に住む新しい飼い主の元で幸せをつかんだ。長い苦しみを抱えたティモシャの物語はどうやら良い結末で終わったようだ。ヘルプ・フォー・アニマルズ財団の動物愛護活動家によると、「多くの...
北方四島の話題

択捉島・別飛の海岸で野火 4カ所でゴミなど燃える

択捉島のオホーツク海に面したレイドヴォ村(別飛)の海岸で野火が発生した。30日午前11時41分、消防署に通報が入り、消防士3人と消防車1台が出動。午後1時54分に火を消し止めた。100㎡のエリアで4カ所の野火が発生し、ゴミなどが焼けた。(s...
北方四島の話題

択捉島・別飛 散布山を望むドーム型グランピング施設7棟完成 露天風呂付浴場も整備へ

択捉島にドーム型のグランピング施設7棟が完成し、最初の観光客を受け入れる準備が整った。国家プロジェクト「観光・ホスピタリティ産業」の枠組みで、オホーツク海側のレイドヴォ村(別飛)に建設された。ドーム型施設は2人用に設計されており、窓からはオ...
北方四島の話題

択捉島・指臼山で観光客8人が道に迷う 救助隊が出動し無事発見

サハリンのロシア非常事態省は28日午後、択捉島のバランスキー火山(指臼山)で観光客8人が遭難したとの情報を受け、救助隊を出動させた。捜索した結果、同日19時30分に全員無事に発見された。道に迷ったという。(astv.ru 2023/6/28...
北方四島の話題

択捉島 島では見たことがないカラスアゲハを確認

択捉島の住民が、これまで島で見たことがない蝶を見つけた。地元新聞「クラスヌイ・マヤーク(赤い灯台)」はテレグラムチャンネルで、「この美しさを見たことがある?ウィキペディアによると、これは「青いインドの帆船」カラスアゲハ。ロシアの領土では見ら...
北方四島の話題

国後島・材木岩 観光客がドローンで親子グマを撮影

国後島の観光名所ストルブチャティ岬(材木岩)に向かっていた観光客らがクマの親子と遭遇した。観光客はクマの行動を偵察するために、ドローンを飛ばした。映像はモナキ岩近くのストルボフスカヤ生態トレイルのエリアで撮影されYouTube チャンネルで...
北方四島の話題

択捉島・紗那 詐欺容疑の地区行政府職員に刑事訴訟を提起 ロシアFSB

サハリン州のロシア連邦保安局(FSB)は、択捉島を管轄するクリル地区行政府の職員に対して詐欺容疑で刑事訴訟を提起した。捜査関係者によると、容疑者は2021年11月、クリル地区行政府が市内に歩行者専用ゾーンを建設するための契約に際し、容疑者が...
北方四島の話題

「9月3日 軍国主義日本に対する戦勝記念日」–日本政府は激怒

日本政府の松野官房長官は、ロシアが9月3日を軍国主義日本に対する勝利と第二次世界大戦終結の日とする法律改正を行ったことについて、「ロシア国内での反日感情をあおるだけでなく、日本における反ロ感情もあおる可能性があり、両国民の間に不必要な対立を...