北方四島の話題

北方四島の話題

国後島に水素エネルギーで稼働する研究施設建設?

ロシアのヤマロ・ネネツ自治管区に建設中の国際北極ステーション「スネジンカ」と類似した施設が国後島に建設される—26日、サハリン州政府のヴャチェスラフ・アレンコフ副議長がタス通信に語った。スネジンカ国際北極ステーション用に開発中の機器は、サハ...
北方四島の話題

国後島・古釜布 空気銃で野良猫が撃たれる

国後島ユジノクリリスク(古釜布)で、何者かが空気銃で野良猫を殺そうとした。住民が、鼻の上に銃弾を受けた哀れな猫を発見した。幸いにも一命を取り留めたが、重傷を負った。動物虐待は地元紙「国境にて」のテレグラム・チャンネルで報告された。「何者かが...
北方四島の話題

択捉島・紗那 殺害後、遺体を山中に遺棄した兄弟に懲役16年6カ月と16年の判決

ノボシビルスクにある控訴院は22日、択捉島で住民を殺害し山中に遺体を捨てた兄弟に懲役16年6か月と16年の判決を言い渡した。判決によると、兄弟は2019年5月10日、択捉島クリリスク(紗那)のレスノイ通りの路上で、鉄の棒状のモノで被害者を殴...
北方四島の話題

「対日戦勝」法案、上院も可決 ロシア

ロシア上院は21日、ロシアで「第2次大戦終結の日」とされてきた9月3日を「軍国主義日本への勝利と第2次大戦終結の日」に名称変更する法案を可決した。ロシア通信が伝えた。法案は20日に下院を通過していた。(北海道新聞電子版2023/6/21) ...
北方四島の話題

択捉島 急速に発展を遂げる別飛エリア

択捉島レイドヴォ村(別飛)のポグラニチヌイ川周辺では、国家プロジェクト「安全で高品質な道路建設」の枠組みで道路整備が行われている。今年2月から始まった工事はギドロストロイ社の道路建設部門が請け負っており、2024年6月完成予定。レイドヴォ村...
北方四島の話題

択捉島・別飛 島内初のグランピング施設29日にオープン 夕日を望む半円形テント10張り設置

択捉島レイドヴォ村(別飛)の海岸に29日、島内で初めてとなるグランピング施設がオープンする。サハリン州地域観光開発プログラムの一環で、ポグラニチヌイ川に近い浜辺に整備される。択捉島を管轄するクリル地区のロコトフ市長は「小さな浴場、ビュッフェ...
北方四島の話題

択捉島・紗那 早産の新生児がサハリンへ救急ヘリで緊急搬送

早産で生まれた択捉島の女の子が22日、クリリスク(紗那)の地区中央病院からユジノサハリンスクの周産期センターにヘリコプターで緊急搬送された。妊娠32週目の母親が同日、地区中央病院に緊急入院し、14時30分に女の子を出産した。あらゆる状況を考...
北方四島の話題

択捉島 軍検察当局がインターネットの武器販売サイトを摘発

択捉島ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)のロシア軍駐屯地の軍検察当局は、インターネットで銃器の違法販売を行っている複数のサイトを摘発した。軍検察当局によると、インターネットの監視業務中に、許可なく違法に銃器や弾薬を販売している4つのサイトを発...
北方四島の話題

択捉島・紗那 千島列島で最大規模の学校が完成 9月1日開校予定

択捉島クリリスク(紗那)で建設が進められてきた中等学校の工事が完了した。市の中心部ギドロストロエフスカヤ通りにあり、施設面積は3,500㎡。3階建てで児童生徒400人を収容するクリル諸島で最大規模の学校となる。9月1日の新学期に開校予定。校...
北方四島の話題

択捉島 税金など30万ルーブル滞納 日本製SUV2台を差し押さえ

クレジットの代金や公共料金、交通違反の罰金など総額30万ルーブルの支払いから逃れてきた択捉島の住民に対し、連邦執行庁は男が所有するランドクルーザー2台を差し押さえたところ、観念して債務の支払いに応じた。住民は、借金を返済する必要があることを...