エトセトラ

エトセトラ

冬は去らない 5月23日、北千島で降雪

北クリルのパラムシル島セベロクリリスクで23日夜、雪が降った。夏の入り口だというのに、街路が雪景色に変わり、地元住民は「神様、すべての植物が凍ってしまう。冬は去らない。いくらクリル諸島でも、これは異常だ」とSNSに書き込んだ。(sakh o...
エトセトラ

遠のくサハリン、残留邦人の一時帰国激減 コロナとウクライナ侵攻で直行便なく

終戦後にサハリン(樺太)から引き揚げられなかった残留日本人やその家族を対象にした政府の一時帰国事業の参加者が激減している。ロシアによるウクライナ侵攻の影響で日ロ間の直行便は運休したままで、今回の事業で帰国した8人は、中東経由で2日間かけて移...
エトセトラ

樺太時代に建てられた神社の歴史とその残骸 サハリンのテレビ局がレポート

樺太時代の1930年代にサハリンに建立された2つの神社についての物語。現在はコンクリートの基礎と日本の漢字が刻まれた石碑だけが残っている。2つの神社がどのように、そしてなぜ出現したのか。どうして石碑が建てられ、旧豊原の住民は誰に祈ったのか。...
エトセトラ

忘れられた日本の「宗仁岬灯台」 サハリンの旅番組が紹介

旅行番組「ジオメトカ:サハリン」はテレグラムチャンネルで、サハリンにある忘れ去られた神秘的な灯台の写真を公開した。サハリンの西海岸ネベリスクの南71km、海抜72mのクズネツォフ岬に立つ。樺太時代の1914 年に日本が建てたもので、宗仁(そ...
エトセトラ

ロシア水産物輸入額、過去最高 2022年、侵攻後も制裁対象外

2022年のロシアからの水産物輸入額は1552億円で、ソ連崩壊翌年の1992年以降で過去最高となったことが5日、財務省の貿易統計で分かった。ウクライナ侵攻を受けた日本の経済制裁では、ロシアからの水産物の輸入は対象外。一部品目は米国の禁輸で日...
エトセトラ

北千島・パラムシル島 地対艦ミサイル「バスティオン」発射訓練実施 ロシア太平洋艦隊

ロシア軍東部軍管区は4日、北クリル(※北千島)のパラムシル島で、太平洋艦隊の移動式沿岸防衛地対艦ミサイルシステム「バスティオン」部隊の訓練を実施し、敵の上陸艦を破壊したと発表した。ロシア領海に接近し、クリル諸島の島に上陸を意図した敵艦船を発...
エトセトラ

動物や貨物と相乗り カムチャツカ—パラムシル島、ヘリコプター便搭乗記

オーロラ航空はMi-8ヘリコプターを使用して、カムチャツカ地方のペトロパブロフスク・カムチャツキーから北クリル・パラムシル島のセベロ・クリルスクへのフライトを毎日提供している。キャンセルの場合は乗客に宿泊施設が用意される。飛行時間は約 2 ...
エトセトラ

2機のドローンがクレムリンを攻撃

5月3日夜、2機のドローンがクレムリンのプーチン大統領の住居を攻撃しようとした、とリア・ノーボスチ通信がクレムリンのプレスサービスを引用して報じている。大統領府は「2機の無人機がクレムリンを狙った。軍と特殊部隊がレーダー戦システムを使用して...
エトセトラ

サハリンの海岸で発見された日本人の遺体 ロシアが日本に引渡し 

ロシアは、昨年8月28日にサハリン・トマリ地区のイリンスキー村の海岸で発見された日本人男性の遺体を17日、日本側に引き渡した。ユジノサハリンスクのロシア外務省代表部によると、当初この男性は、昨年4月に知床沖で沈没した「KAZU-1」の乗客か...
エトセトラ

ウクライナへの派遣を恐れ、部隊を脱走したサハリンの動員兵に懲役8年

特別軍事作戦が行われているウクライナへ派遣されることを恐れ、所属部隊から許可なく離脱したサハリンの動員兵に対して、ユジノサハリンスクの軍事法廷は懲役8年の実刑判決を言い渡した。男は昨年10月、部隊を離脱してウグレザボーツクの同居人のもとに身...