エトセトラ

エトセトラ

北クリルの2つの火山が噴火 航空機の飛行に注意呼びかけ

クリル諸島(千島列島)とカムチャツカ地方の火山噴火が航空機のフライトに危険をもたらす可能性があると、全ロシア市民防衛・非常事態問題研究所が警告している。北クリル・パラムシル島のチクラチ火山とカムチャツカのベジミアン火山の噴火で、噴煙が上空を...
エトセトラ

嵐の後の海岸にヒトデ 北クリル・パラムシル島 

嵐の後の北クリル・パラムシル島の海岸におびただしいヒトデが打ち上げられた。地元住民が海からの奇妙な贈り物が散乱する海岸を撮影した。ヒトデに混じってタコやカニ、貝類のほか、カニの網や流木が打ち上げられた。1月25日、低気圧の通過に伴い、北クリ...
エトセトラ

北クリル・パラムシル島 低気圧が通過した後で

窓の外から家の中の猫を見下ろす犬--。1 月 26 日、低気圧がクリル諸島(※北方四島を含む千島列島)を通過した北クリルのパラムシル島セベロクリリスク在住の写真家セルゲイ・ラコモフさんが編集局に送ってくれた興味深い写真。(astv.ru 2...
エトセトラ

ウクライナの戦線で、サハリン出身兵士6人が戦死

サハリン州のリマレンコ知事は24日夜、サハリン州出身の6人の軍人がウクライナに対する特別軍事作戦で亡くなったと自身のテレグラムチャンネルで発表した。戦死したのはコルサコフやユジノサハリンスク、ティモフスキー地区の出身者。「戦死した同胞の記憶...
エトセトラ

ウクライナでの特別軍事作戦でサハリン州出身者6人が死亡

ウクライナにおける特別軍事作戦で、サハリン州出身者6人が死亡した。5日、リマレンコ知事がテレグラム・チャンネルで報告した。戦死したのはコルサコフやポロナイスク地区などサハリン本島の出身者(※北方四島出身者は含まれていない) 知事は「祖国と人...
エトセトラ

北クリル・エベコ火山で噴火続く 噴煙が高さは3,000mに達した

1月5日、北クリル・パラムシル島のエベコ火山(1156m、セベロクリリスク市から北西に7km)が噴煙を噴き上げた。灰は上空3kmに達したが、市街地に降灰はなく、ロシア緊急事態省は「住民生活に脅威はみられない」と語った。(citysakh.r...
エトセトラ

対ロ制裁中でもロシアからの輸入額35%増加 2022年1–11月

ウクライナに対する特別軍事作戦でロシアに制裁を課している日本だが、2022年1月--11月期におけるロシアとの貿易額が前年同期比10%増の2兆3,650億円(約180億ドル)となった。増加の要因として、サハリン2からの液化天然ガス(LNG)...
エトセトラ

日本が半年ぶりにロシア産の石油を購入 「サハリン2」から28日、タンカーが出発

日本が6カ月ぶりにロシアから石油を購入した。「サハリン2」から生産された石油を積んだタンカー「ザリブ・バイカル」が28日、日本に向けて出発した。「サハリン2」プロジェクトは、日本の液化天然ガス (LNG) 消費量の約 9% を占め、国内の発...
エトセトラ

「元島民とウクライナ人は同じ」3世動く 札幌出身の片貝さん、避難民支援

日ロの架け橋を志し、ロシア語を学ぶ北方領土元島民3世が、ウクライナ人避難民の支援に取り組んでいる。札幌出身で東京外国語大大学院博士前期課程の片貝里桜さん(24)。ロシアの侵攻で、ロシア人留学生との交流など「やってきたことが否定された」と感じ...
エトセトラ

標津遺跡群 記録映像に「映文連アワード」特別賞 ドローン駆使、技術力評価

標津町内にある日本最大級の縦穴遺跡群「史跡標津遺跡群」についてまとめた記録映像「標津遺跡群~根室海峡のアイヌ文化の成り立ちを追う~」が、短編映像のコンクール「映文連アワード2022」(映像文化製作者連盟主催)で優秀企画賞を受けた。作品は、ポ...