エトセトラ

エトセトラ

放棄された、対日戦争「英雄」の墓を再整備 愛国教育の一環 

サハリン西海岸のシャフチョルスク(旧塔路町)の墓地で、第二次大戦のサハリン解放の戦いに参加した軍人の墓が発見され、整備された。愛国教育に力を入れているサハリン州では、大祖国戦争に参加した英雄が眠る埋葬地の改善運動を進めている。ウグレゴルスク...
エトセトラ

「日本最北の街 稚内」–なぞのキーホルダー サハリン西海岸の森で見つかる

サハリンのウグレゴルスクの住民が西海岸にあるポレチエ村(旧北遠古丹)の森の中で、日本の金属製の札のようなものを見つけた。考古学的価値があるのではと期待した住民はSNSに写真を投稿。ユーザーが日本の「ヤスダ」さんに翻訳してもらったところ、「日...
エトセトラ

太平洋サケの産卵場過密 過去10年で最高 カムチャツカ地方

カムチャツカ地方の太平洋サケが遡上する川の産卵場がかつてないほど過密状態になっている。科学者たちによると過去10年間で最高のレベルといい、漁業規制システムが導入されたことにより魚の保護対策が大幅に強化されたためと考えられている。カムチャツカ...
エトセトラ

アジアリーグアイスホッケー ウクライナ問題でPSKサハリンの参加停止を決定

釧路市の東北海道クレインズも参加しているアジアリーグアイスホッケーからサハリンのチーム「PSKサハリン」が締め出された。2日、リーグの会議が開催され、PSKのスターニチュク監督が出席。ウクライナ問題に関連して2022-23シーズンのロシア選...
エトセトラ

サハリンの地域航空オーロラ 国産旅客機への切り替え準備

サハリン--北方四島航路などで定期便を運航しているサハリンの地域航空会社オーロラは現在使用している外国製の機材に代えて国産の短距離航空機スホーイスーパージェット100への切り替えを準備しているが、このほど連邦航空輸送局から同機のメンテナンス...
エトセトラ

北クリル・セベロクリリスク 大雨災害の復旧作業続く

7月22日の大雨で河川が増水し橋が損壊、市街地の一部が冠水した北クリルのパラムシル島セベロクリリスクでは復旧作業が続いている。「街中の泥と堆積物の除去作業は終わり、交通機関や社会施設、企業は正常に稼働している」とオフシャンニコフ市長は語った...
エトセトラ

幻想的なクレニツィン火山(温禰古丹島、黒石山)を撮る

写真家で旅行家のアンドレイ・グラチョフさんが北クリルのオネコタン島(温禰古丹島)のクレニツィン火山(黒石山)の幻想的な写真をテレグラム・チャンネル「Go Sakhalin」で公開した。「オネコタン島はクリル諸島で最も美しい島の1つです。ここ...
エトセトラ

1945年8月11-12日 サハリン、北緯50度の戦いを再現 

「ロシア捜索運動」サハリン支部は14日、1945年8月(11日~12日)の軍国主義日本との最初の激戦地となった北緯50度ロシチノ(旧半田沢付近)で、ソビエト軍による半田沢国境警察署襲撃を再現する。戦いの再現は今年で3回目。赤軍と日本帝国陸軍...
エトセトラ

エクソンの撤退「サハリン1」プロジェクトは「ほぼ停止」状態

エクソンの撤退はサハリン1を麻痺させた。ロシア当局は初めてサハリン1の深刻な状況を公式に認めた。米国のエクソンモービルが代表するオペレーターが専門技術者を引き上げた後、サハリン1の石油生産はほぼ停止した。サハリン2のようにオペレーターをロシ...
エトセトラ

占守島で日本兵2人、ソ連兵7人の遺体発見 羽生少佐の認識票など発掘

第二次大戦で戦死したソ連兵の遺骨を収集している「ロシア捜索運動」サハリン支部の捜索隊が北クリルのシュムシュ島(占守島)で行った4週間にわたる調査でソ連兵士7人と日本兵4人の遺体と遺留品を発見した。このうち、日本軍の戦車「チハ」のそばに掘られ...