エトセトラ 北クリル・パラムシル島 シャチの群れが釣り船を「護衛」 北クリル・パラムシル島の近海で、シャチの群れが釣り船を護衛でもしているかのように泳ぎまわり、釣り人を感激させた。シャチたちは釣り船の下を縦横に泳いだと思ったら、突然海面に飛び出したり、船を先導したり…。釣り人は「あちこちにシャチがいる。どこ... 2022.07.04 エトセトラ
エトセトラ 日本は「サハリン2」の権益を失うかもしれない 日本政府は「サハリン2」プロジェクトの運営会社サハリンエナジーの財産をロシア企業に譲渡するとしたプーチン大統領の意図を「精査」している。共同通信は「日本企業はサハリン2の権利を失う可能性がある。天然ガスの供給に問題が生じると、エネルギー価格... 2022.07.01 エトセトラ
エトセトラ パラムシル島への高速インターネット導入「西側の制裁により」先延ばし サハリン州政府は西側による経済制裁により、クリル諸島北部のパラムシル島に、2022年までに高速インターネットを導入する約束を果たせなかった。リマレンコ知事は2019年6月、選挙運動中に公約したが、3年たっても実現していない。カムチャツカ地方... 2022.07.01 エトセトラ
エトセトラ 北見市とサハリンの友好都市50年記念事業困難 軍事侵攻後メールに返信なし 北見市は今年、ロシア・サハリン州ポロナイスク市との友好都市提携50周年を迎え、7月中旬に記念事業を予定していた。しかし、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、同市と連絡がついておらず、事業開催は困難な状況だ。(北海道新聞北見オホーツク版... 2022.07.01 エトセトラ
エトセトラ 「サハリン 2」の新しい運営会社はガスプロムになる プーチン大統領は6月30日、日本企業が出資しているサハリン2プロジェクトの運営企業を変更する大統領令に署名した。現在の運営会社のサハリンエナジーに代わり、ロシア国営ガス会社のガスプロムが石油、天然ガスの生産を管理する。クレムリンは「外国の非... 2022.07.01 エトセトラ
エトセトラ 『湿原』北海道新聞「朝の食卓」から 北海道新聞2022.6.30付「朝の食卓」です。根室市歴史と自然の資料館の猪熊学芸員が根室半島の高層湿原の話を書いています。 2022.06.30 エトセトラ
エトセトラ 占守島の戦い 戦死したソビエト兵士2人の遺体を発見 「ロシア捜索運動」のサハリン支部が実施している北クリル・シュムシュ島(占守島)での遺骨収集調査で、1945年8月の上陸作戦における日本軍との戦闘で死亡したソビエト軍兵士2人の遺体が発見された。165高地と呼ばれる島の北側斜面では、赤軍兵士の... 2022.06.30 エトセトラ北方領土遺産
エトセトラ KAZU 1の乗客とみられる男性の遺体 ロシア捜査委員会が身元や死因の調査進める ロシア捜査委員会のコルサコフ当局は、サハリン南部のオゼルスキー村の海岸で発見された、救命胴衣を装着した男性の遺体について、捜査を続けている。沈没した日本の観光船の乗客とみられる男性の身元や死因について明らかになりつつある。(サハリン・インフ... 2022.06.29 エトセトラ
エトセトラ サハリン南部の海岸 観光船の乗客とみられる遺体発見 日本側に通知 ロシアは、4月下旬に北海道北部(※知床沖)で沈没した観光船の乗客とみられる遺体がサハリン南部の海岸で発見されたと、日本側に通知した。遺体は救命胴衣を着用していたが、他の情報は発表されていない。NHKを参照してタス通信が伝えた。国後島では5月... 2022.06.29 エトセトラ
エトセトラ パラムシル島 怖がらせたのはどっち?観光客がクマと遭遇 北クリル・パラムシル島を訪れた観光ツアーの一行か海岸線を歩いていたとき、茂みから飛び出したクマと遭遇した。幸い死傷者はいなかった。ガイドのコンスタンティン・ボスコボイニコフさんはSNSのテレグラム・チャンネルでクマとの遭遇を語った。太平洋側... 2022.06.27 エトセトラ