エトセトラ

エトセトラ

チャシ跡整備しPR 根室市歴史と自然の資料館 猪熊樹人さん

アイヌ民族の遺跡「チャシ跡」を研究。チャシは見張りや砦、祭祀の場などとして築かれ、根室市では海岸の崖の上など32カ所にある。猪熊樹人さん(47)は「この場所から見える景色を昔の人たちも見ていた」と思いをはせる。同市歴史と自然の資料館学芸員と...
エトセトラ

北千島のパラムシル島沿岸で沈没船14隻の撤去計画 サハリン州政府

北クリル地区(北千島)のパラムシル島では、国家プロジェクト「大掃除」の一環として、2024年中に14隻の沈没船が引き揚げられる。請負業者によると、厳しい気象条件と漂砂のため最も困難な作業になるという。この作業によって1万8,700平方メート...
エトセトラ

反政権ロシア人に在留許可 日本政府、弾圧考慮か

ロシアのプーチン政権を批判し、ウクライナ侵攻開始前に日本に事実上亡命して難民認定を求めているロシア人男性に対し、法務大臣の裁量で例外的に滞在を認める「在留特別許可」が3月中旬に出たことが25日、分かった。男性本人や関係者が明らかにした。難民...
エトセトラ

旧ソ連映画の上映会を主催する 守屋愛さん

ロシアのウクライナ侵攻を受け、日ロ関係が悪化する中、旧ソ連映画の上映会を東京で続けている。「ロシアは隣国。どんな時代でも相手を知る窓口は必要です」 東西冷戦時代、あまり情報が入ってこない旧ソ連に関心を持った。ロシア語専攻の大学に合格したが、...
エトセトラ

ロシア人観光客が日本に戻る 今年3月1万6,000人、昨年比210%増加

3月に日本を訪れたロシア人観光客の数は1万6,000人に達した。これは、コロナ前の2019年の同時期と比べてもわずか8%少ないだけで、昨年3月と比較すると210%増加しているとタス通信は報じている。日本は3月に308万1,000人の外国人観...
エトセトラ

ロシア漁業庁長官 プーチンに2023年の漁業分野の結果等を報告

ロシア漁業庁長官シェスタコフは、今般、大統領プーチンに対し、昨年2023年の漁業分野の結果、経済的インデクス、投資目的漁獲割当義務付けプロジェクトの実行状況等を報告した。昨年のロシアの水棲生物資源漁獲量は530万トンに達し過去最高を記録した...
エトセトラ

根室「チャシ跡」来訪が過去最多 23年度6千人 アイヌ民族遺跡

オホーツク海を望む崖の上にあるノツカマフ2号チャシ跡 根室市内に残るアイヌ民族の遺跡「チャシ跡」の推定来訪者数が2023年度は前年度比22%増の6062人(速報値)と過去最多になった。アイヌ民族の文化や北海道の歴史に関心がある個人客の増加が...
エトセトラ

和田屯田記念館を改修へ 根室市教委 25年度着工

根室市教委は15日の予算審査特別委で、建築から140年ほどが経過し老朽化する和田屯田記念館(西和田)について「屋根のふき替えや内外壁など全体にわたって改修する」と明らかにした。2024年度に実施設計を行い、25年度に着工する方針。(北海道新...
エトセトラ

「クリル諸島(千島列島)は信頼できる保護のもとにある」パラムシル島で敵の上陸を阻止する訓練実施

北クリル(北千島)のパラムシル島で、ロシア太平洋艦隊のバスティオン沿岸ミサイルシ部隊が、敵艦艇の上陸を阻止する想定で電子的にミサイル発射する訓練を実施した。訓練では、島内での発射装置のカモフラージュと秘密裏の移動に特に注意が払われた。(Pa...
エトセトラ

トド、トド、トド…サハリン州ネベリスク

サハリン西海岸のネベリスク--主な魅力の 1 つは、防波堤に寝そべるトドの群れ。彼らが何週間も何もせずに過ごす間、科学者たちはせっせとその数を数えている。専門家によると、4月のトドの個体数は定期的に2,000頭を超えるという。(citysa...