エトセトラ

エトセトラ

除雪車のフレームにネコ同乗 道路の除雪作業を「監督」セベロクリリスク

こちらは北クリル・パラムシル島セベロクリリスクの除雪車。よく見ると、白と赤毛の猫がフレームに乗っている。2月1日、この猫はフレームに座ったままセベロクリリスクの道路の除雪に同行した。運転手は、降ろそうと試みたが、猫は噛みついて拒否。結局、道...
エトセトラ

北クリル・パラムシル島のチクラチキ火山(千倉岳=1816m)の活動活発化

北クリル・パラムシル島のチクラチキ火山(千倉岳=1816m)の活動が活発になっている。ロシア緊急事態省サハリン当局によると、1月31日に少量の灰を含む火山ガスを噴出した。灰を含んだ火山性ガスは4.5~5kmの高さに達し、南西方向に70kmに...
エトセトラ

体長1m超え 巨大なタラに遭遇 サハリンのダイバー オホーツク海水深30mで

サハリンのダイバーのレオニード・アスタプチクさんは、オホーツク海の海底で体長1m超の巨大なタラと遭遇した。タラとの出会いは水深30m以上の海底で起こった。「暗闇の中から、何か大きなものがゆっくりと私に向かって泳いで来た。不気味だった。実際、...
エトセトラ

日本・ロシア地域間の関係強化へ 札幌で交流年開会式

日ロ両政府は29日、経済や文化、スポーツなど幅広い分野で地域間交流を進める「日ロ地域・姉妹都市交流年」の開会式を札幌市白石区の札幌コンベンションセンターで開いた。コロナ禍の影響で当初予定から約1年半遅れての開催となり、両国閣僚はオンラインで...
エトセトラ

サハリンの太公望 氷の上から花咲ガニを釣る

サハリンの男性が水中カメラを使って氷の下の花咲ガニを釣る方法をSNSで公開している。この方法は、困難なカニ釣りのプロセスを容易にし、氷の下から2kgもある花咲ガニを釣り上げることを可能にする。投稿したチュリロフさんは正確な場所を明らかにして...
エトセトラ

ウクライナ侵攻なら、サハリンの天然ガス輸入停止も 日本の自民党外交部会で対ロシア制裁議論

日本政府の与党自民党はロシアがウクライナに侵攻した場合、ロシアに対して制裁を課すよう政府に求めた。25日、日本のメディアは自民党外交部会と外交調査会の合同会議で、ロシアからの液化天然ガスの輸入禁止について話し合われたと報じている。シンクタン...
エトセトラ

釣り人に注意呼びかけ サハリン南東海岸、氷の状態が不安定に

「釣りはロシア人の本質だ。エキサイティングだし、新鮮な空気の中で楽しい時を過ごす最上の娯楽なんだ。氷が割れて落ちる危険はごくわずかで、ロシアンルーレットみたいなものだ」-。ロシア人と釣りの関係は実に興味深い。サハリンUGMS水文気象センター...
エトセトラ

サハリンの黒パン、お味は?日本輸出目指し試食会

ロシア・サハリン州南部ドリンスクで25日、地元のパン製造販売会社「ドリンスク製パン所」が黒パンの日本への輸出を目指し、現地駐在の日本人を招いた試食会を開いた。健康志向の高まりを追い風に、栄養価の高いライ麦パン(黒パン)を北海道のスーパーなど...
エトセトラ

サハリン南部 大量のタラバガニを積んでいたミニバスを拘束

1月24日午後、サハリンの交通警察が南部のトロイツコエで不審なミニバスを止めた。車内を調べたところ、大量のタラバガニが見つかり、運転手を拘束した。近くにいた住民が拘留の瞬間を携帯電話のカメラで撮影していた。(astv.ru 2022/1/2...
エトセトラ

北クリルのエベコ火山の火口を調査 2016年から始まった噴火活動で初めて

火山活動が続く北クリル・パラムシル島(幌筵島)にあるエベコ火山で、地熱研究所のタチアナ・コテンコ氏とレオニード・コテンコ氏が、一連の噴火が始まった2016年以降初めてとなる火口の調査を実施した。2人のインスタグラムによると、エベコ火山の噴火...