エトセトラ 電線に止まるカラスのような、ラッコの群れ 嵐を避け座礁船に 北クリル・セベロクリリスク 北クリルのセベロクリリスク(パラムシル島)の写真家、セルゲイ・ラコモフから愛らしいラッコたちのビデオが届いた。嵐の中、錆びついた座礁船に避難した数十匹のラッコたちが、カメラに向かってポーズをとった。ラコモフによると、ラッコは漁期には漁船の近... 2021.12.06 エトセトラ
エトセトラ デンマーク企業、北千島シュムシュ島に進出構想 サハリン州知事 ロシア・サハリン州のリマレンコ知事は、千島列島北東端のシュムシュ島(占守島)で、デンマーク企業が風力発電による水素製造を行う構想があることを明らかにした。水素は日本に輸出する考えという。ロシア経済紙エルベカが4日、インタビューを報じた。(北... 2021.12.05 エトセトラ
エトセトラ 千島列島中部の松輪島に沿岸ミサイルシステム「バスティオン」配備 ロシア東部軍管区はクリル諸島(千島列島)中部のマトゥア島(松輪島)に地対艦ミサイルシステム「バスティオン」を配備し、運用を開始したと発表した。「太平洋艦隊のミサイル部隊が隣接する水域と海峡を掌握するため24時間体制で監視している」と説明した... 2021.12.03 エトセトラ
エトセトラ エトピリカ 繁殖確認できず 根室ユルリなど 環境省「危機的」 環境省釧路自然環境事務所は30日、絶滅危惧種エトピリカが北方領土を除く国内で唯一繁殖する根室市のユルリ、モユルリ両島付近で行った今年の調査で、つがいの繁殖を確認できなかったと公表した。専門家は海水温の上昇で餌となる魚が減り、生息環境が悪化し... 2021.12.01 エトセトラ
エトセトラ 北クリル・シアシュコタン島の「ブラック・ドラゴン」温泉 温度半減、間欠泉も止まる クリル諸島(千島列島)のシアシュコタン島(捨子古丹島)で最もユニークで美しい温泉の一つ錆びた温泉「ブラック・ドラゴン」の温度急激に下がっている。過去数年にわたり調査してきたサハリンの科学者ラファエル・ザルコフ氏が発表した。科学者によると、か... 2021.12.01 エトセトラ
エトセトラ 北クリル・セベロクリリスク 隣人の口座から金を盗み、オンラインカジノにつぎ込んでいた女が裁判に 北クリル・パラムシル島のセベロクリリスクに住む36歳の女が隣人の銀行口座から金を盗んだとして裁判にかけられる。女は盗んだ金をオンラインカジノにつぎ込んでいた。女は以前に経済犯罪で有罪判決を受け、給料の半分を強制的に返済に充てる判決を受けてい... 2021.12.01 エトセトラ
エトセトラ 北クリルのヤンキチャ島 映像作家は鳥を殺しそうになった ドローンで群れを撮影中、衝突 ノボシビルスクの映像作家で旅行家のイーゴリ・オゼレリエフが北クリルのヤンキチャ島(ウシシル島・南島)でドローンを使用して鳥の群れを撮影中、一羽の鳥がドローンと衝突する事故が起きた。映像作家は鳥がケガをしたではないかと考え、探したが見つからな... 2021.11.29 エトセトラ
エトセトラ ヤンキチャ島の美しい鳥シラヒゲウミスズメ 撮影中のドローンを撃墜 ノボシビルスクのイーゴリ・オゼレリエフ監督は、クリル諸島中部のウシシル島の1つヤンキチャ島(南島)で美しい鳥の群れを撮影中に、15万ルーブルのドローンを失った。一羽のシラヒゲウミスズメがドローンと衝突し、撮影機材は海に墜落した。ドローンの所... 2021.11.28 エトセトラ
エトセトラ サハリンが脱炭素、新空港への省エネ技術導入で、日本側に協力要請 ロシア極東と北海道オンライン会議 サハリン州経済発展省は、ロシア極東地域(サハリン州、沿海地方、ハバロフスク地方)と北海道の行政、経済関係者らでつくる「経済協力に関する常設合同委員会」の分野別部会をオンライン形式で開いた。アレクセイ・ブトゥハノフ副大臣はあいさつの中で「日本... 2021.11.26 エトセトラ
エトセトラ 雪の中、岸辺に座り、じっと魚を待つ カムチャツカ・クリリスコエ湖 カムチャツカ地方のクリリスコエ湖を訪れたロシアの有名な自然写真家アレクサンドル・シャテネフが、雪が降り積む湖畔で、じっとたたずむクマを撮影し、インスタグラムにアップした。10月、シャテネフは写真仲間と湖に釣りに出かけた。「私たちは適切な場所... 2021.11.26 エトセトラ