エトセトラ

エトセトラ

12月、サハリン人は氷の厚さに関係なくカレンダーに従って氷上釣りを始める

サハリンのダーチノエの川でサハリンの住民が季節外れの水泳をした? いやいや、彼らは進んで川の中に入ったわけではなく、単に氷が割れて落っこちたのだ。12月になると、ロシア人はカレンダーに従って冬の氷上釣りを始める。川に張った氷が十分に厚みを増...
エトセトラ

サハリンに300回分のワクチン「スプートニクV」到着、医療従事者から接種開始

新型コロナウイルスのワクチン「スプートニクV」300回分がモスクワから空路サハリン州に到着し、12月7日早朝から接種が始まった。リマレンコ知事は「最初に接種するのは医療の最前線でウイルスと戦う医療従事者だ。今後数カ月で多くの住民が受けられる...
エトセトラ

サハリン州で新型コロナのワクチン接種開始 12月7日から

新型コロナウイルスのワクチン接種が12月7日からサハリン州で始まる。州政府は新型コロナに感染したことがなく、抗体を持っていない住民が対象で、まず軍隊、教育者、医師、そして60歳以上の人々に投与されると発表した。記者会見したウラジミール・ユシ...
エトセトラ

サハリン州政府はリゾート開発優先 北クリルの自然保護区創設に反対

サハリン州政府観光局はクリル諸島北部に連邦自然保護区を新設する動きに反対している。クリル諸島でリゾート開発を進める立場にあったドゥブロフスキー前観光局長は「保護区創設はサハリン州だけでなく極東全体のインバウンド観光の発展に対する抑止力となる...
エトセトラ

サハリン沖で日本海軍の海防艦発見 ドキュメント 映画制作

第二次世界大戦の最後の数カ月にサハリン地方と北太平洋の海で起きた出来事に迫るドキュメンタリー映画「アナスタシア岬の謎」の制作過程で、サハリンの調査チームが終戦直前、サハリン南部の沖合で日本の連絡船を護衛中に、米潜水艦の攻撃を受けて沈没した旧...
エトセトラ

氷上ワカサギ釣り狂騒曲が始まった 今シーズンの転落者第1号 サハリン・ブッセ湖

サハリンでは早くも氷上ワカサギ釣りの狂騒曲が始まった。11月26日には今シーズン第一号の転落者がSNSに登場した。コルサコフのブッセ湖。気温はまだプラスを保っており、氷の厚さは人が乗るには十分ではないが、早朝から100人以上の釣り人が押し寄...
エトセトラ

市民交流会議をリモートで開催 サハリン州と北海道

北海道とサハリン州の第15回市民交流会議がリモートで開催された。両地域の行政当局や友好姉妹都市の自治体関係者が参加した。冒頭、サハリン州経済開発省のアレクセイ・ブトゥハノフ副大臣が「市民交流会議は経済と人道的な分野で多面的な関係を発展させる...
エトセトラ

「ネムタク」の記憶今も 昭和の前半 輸送支えた根室拓殖鉄道

1929年(昭和4年)から30年間、日本最東端の鉄道が根室半島内を走っていた。鉄道ファンから「ネムタク」の愛称で呼ばれる根室拓殖鉄道だ。走行中の脱輪、吹雪で立ち往生--。数えきれない苦難に直面したローカル路線は、道路が未整備の戦前から戦後に...
エトセトラ

投資総額18億ルーブル 北クリル観光プロジェクト「オンネコタン群島」

サハリン州政府の投資協議会で北クリルの大規模な観光プロジェクト「オンネコタン群島」が検討された。プロジェクトの第一段階では、パラムシル島セベロクリリスクに地上3階地下1階、総面積6,600㎡の3つ星ホテルを建設する。客室97室のほかレストラ...
エトセトラ

建設ラッシュのパラムシル島 キルギスの労働者150人来島できずピンチ

サハリン州政府が主催した19日の投資協議会で、ちょっとした建設ラッシュが起きている北クリルのパラムシル島で労働者不足の問題が提起された。「サハリンストロイ」のモゾレフスキー社長によると、島の唯一の町セベロクリリスクでは地区中央病院や学校、3...