エトセトラ カムチャツカ海洋汚染 北クリルのパラムシル島でも海洋生物の死体 政府が海水サンプルを調査 先週末、北クリルのパラムシル島の海岸にタコなどの海洋生物の死骸が多数打ち上げられた問題で、ロスポトレブナソール(連邦消費者権利保護及び福祉監督局)の専門家が海水のサンプルを採取した。隣接するカムチャツカ半島の海岸では、10月初旬、おびただし... 2020.10.05 エトセトラ
エトセトラ サハリン鉄道 日本規格の線路(狭軌1067ミリ)でラストラン 1カ月以内に全線広軌へ移行 サハリン鉄道の中で、日本統治時代に造られた狭軌(1067ミリ)区間として唯一残っていたホルムスク--ニコライチュク間(8km)を9月30日、最後の列車が走り抜けた。ロシア規格の新しい広軌(1520ミリ)が1カ月以内に敷設され、全線が広軌に切... 2020.10.01 エトセトラ
エトセトラ エサを求めて住宅街に現れたクマを射殺 パラムシル島セベロクリリスク 北クリルのパラムシル島(幌筵島)セベロクリリスクの市街地を歩き回っていた大きなクマが射殺された。9月30日午後11時ころ、住民からクマがうろついていると林業局に通報があった。林業検査官と警察官らが現場に駆け付けると、推定5-6歳とみられる大... 2020.10.01 エトセトラ
エトセトラ 河野大臣のマスクに注目!! エリカちゃん、きらり 根室市納沙布岬から北方領土を視察した河野大臣のマスクに注目。北方領土のイメージキャラクター「エリカちゃん」がさりげなく、でもしっかりと存在感をアピールしていました。エリカちゃんマスクは根室市が啓発用グッズとして作成したものです。 2020.09.28 エトセトラ
エトセトラ 豪華クルーズ船がパラムシル島に停泊 新型コロナウイルス感染拡大の中、極東では今シーズン初めてとなるクルーズ船が北クリルのパラムシル島セベロクリリスク沖に停泊した。モスクワの旅行会社がフランス・ポナン社の「ル・ボレアル」を使用、ロシア人観光客100人が乗船している。9月19日、... 2020.09.25 エトセトラ
エトセトラ 新型コロナ感染者5,000人超え サハリン州 サハリン州の新型コロナウイルス感染者が5,000人を超えた。9月18日は新たに32例が確認され、累計患者数は5,174人となった。このうち3,574人が回復し、1,600人が治療を受けている。(astv.ru2020/9/18) 2020.09.19 エトセトラ
エトセトラ パラムシル島の漁師 カムチャツカの国境警備隊がサケ漁を妨害と訴え 背景にカムチャツカとサハリンの対立 サハリン州の漁業関係者会議で、業界の代表者が近年、カムチャツカとパラムシル島海域を管轄するFSB国境管理局からサハリンやクリルの漁船が不当な圧力を受けていると訴えた。(サハリンとパラムシル島以外の海域は別のFSB組織が担当している)サハリン... 2020.09.17 エトセトラ北方四島の話題
エトセトラ 占守島のハチ公 実は灯台守と暮らしていた 飼い主を待つシュムシュ島(占守島)のハチ公のニュースを知って、サハリンの動物愛護団体から犬を引き取りたいと申し出があったが、どうやらそれは必要ないようだ。ハチ公は、シュムシュ島のチブリニー岬の灯台守と暮らしていることが分かった。犬は漁師や観... 2020.09.10 エトセトラ
エトセトラ 占守島のハチ公 1カ月以上も海岸で飼い主を待つ犬 北クリルのパラムシル島セベロクリリスクの住民は、無人島のシュムシュ島(占守島)の海岸で1カ月以上も座っている犬の運命を心配している。犬には首輪がついており、住民は「ハチ公のように、飼い主が迎えに来るのを待っているようだ」と話している。犬が初... 2020.09.10 エトセトラ
エトセトラ 北クリルのアライド火山を調査 珍しいカタツムリ持ち帰る ロシア科学アカデミー極東支部火山地震研究所の科学者が北クリルのアトラソフ島(阿頼度島)にあるアライド火山を調査で訪れ、何度もの噴火から生き延びたカタツムリのほか、岩石のデータを持ち帰った。調査は今年8月、科学者のレオニード・アニキン氏とウラ... 2020.08.26 エトセトラ