エトセトラ 新型コロナ感染者 サハリンで4000人超える サハリン州では8月24日現在で新型コロナウイルスの感染者数が4,096人となった。このうち2,505人が回復して退院し、1,591人が治療を受けている。(astv.ru2020/8/24) 2020.08.25 エトセトラ
エトセトラ 北クリルの短い夏が終わる–パラムシル島 短い夏の終わりを迎えた北クリル。1週間もすると、もう秋が始まるパラムシル島(幌筵島)から可愛いマーモット親子と子ギツネの映像が届いた。(サハリン・クリル通信2020/8/25) 2020.08.25 エトセトラ
エトセトラ 「ガーリャに会いたい」-子供時代をサハリンで過ごした日本女性がロシアの友達を捜している 子供時代をサハリンで過ごした秋田市在住の日本人女性がエッセイを出版し、友達になったロシアの女の子「ガーリャ」を捜している。inosmi.ruが「毎日新聞」の記事を翻訳した。(astv.ru 2020/8/24) 第二次世界大戦末期に旧ソビエ... 2020.08.24 エトセトラ
エトセトラ パラムシル島の旧日本軍地下壕ビデオの投稿者に賞金 月間最高視聴回数を記録 サハリン・クリル通信の投稿ビデオコンテストで、パラムシル島セベロクリリスク在住の男性が投稿した「戦前の日本軍の地下壕」が最も多い視聴回数を記録し、最高の情報提供者として賞金5,000ルーブルが贈られた。(サハリン・クリル通信2020/8/2... 2020.08.21 エトセトラ
エトセトラ サハリン 国境線を越えた赤軍 75年前の半田沢警察署の戦いを再現 75年前の8月11日、サハリン50度線の国境を超えたソ連軍と日本軍の最初の激戦地となった半田沢警察署の戦いが30日に現地(スミルヌイフ地区ロシーノ村)で開かれる全ロシア青年愛国集会「オストロバ--2020」の中で、忠実に再現される。当時の半... 2020.08.12 エトセトラ
エトセトラ サハリン カラフトマスの漁獲量、過去10年で最悪 サハリン州ではカラフトマスの漁獲量が過去10年で最低となっている。カラフトマスは奇数年、偶数年で好不漁を繰り返す傾向にあるが、不漁年にあたる偶数年の2020年は8月11日現在で0.77万トン。2010年の同時期には3.1万トン、2012年4... 2020.08.12 エトセトラ
エトセトラ アライドがパラムシル島に新工場開設 冷凍フィレや魚粉などを生産 北クリルのパラムシル島(幌筵島)に新しい水産加工施設が開設された。アライドのセベロクリリスク工場はタラ、オヒョウ、カレイ、コマイなど1日あたり150トンを処理し、フィレなどの冷凍製品を生産する。生産ラインはドイツの有名な魚体処理設備メーカー... 2020.08.11 エトセトラ
エトセトラ サハリンの旧塔路 日本時代の桟橋構造物が大雨で崩落 サハリン西海岸のシャフチョルスク(旧塔路町)にある樺太時代の桟橋遺構が、最近の大雨の影響で崖から崩れ落ちた。石炭を運び出すための桟橋の基部にあったコンクリート製の構造物で、この地域の樺太時代の日本の遺構として知られていた。今年6月初めには辛... 2020.08.10 エトセトラ
エトセトラ ロシアの写真家がクリル諸島の「真珠」=オンネコタン島を撮った ロシアの風景写真家でありニコン・アンバサダーでもあるダニール・コルゾノフがクリル諸島の「真珠」を探しに行った。「真珠」とはつまり、オンネコタン島(温禰古丹島)の活火山-クレニツィン火山のことだ。数年前、Googleマップで世界を探索している... 2020.08.08 エトセトラ
エトセトラ 人口49万人のサハリン州 新型コロナ感染者が3,000人を超えた サハリン州(※人口49万人=2019年1月)では6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに66人確認され、これまでの累積感染者数は3,000人を超え、3,010人となった。このうち1,686人が回復して退院し、1,324人が治療を受けている。... 2020.08.07 エトセトラ