エトセトラ

エトセトラ

サハリン州 新型コロナ感染「擬陽性」が3人増えて5人に 確定検査中 

❐サハリンの話題 astv.riu 2020/3/26サハリン州政府は26日現在、州内で新型コロナウイルス感染が疑われる住民が3人増えて、5人になったと発表した。現在、ノボシビルスクで確定検査が行われている。濃厚接触者はすべて隔離されている...
エトセトラ

北クリルのパラムシル島沖でM7.5の地震 津波警報で住民400人が高台に避難

❐北クリルの話題 サハリン・インフォ2020/3/25北クリルで25日、マグニチュード7.5の地震が発生し、パラムシル島セベロクリリスク市の住民400人が小高い丘や高い建物に避難した。津波の高さは最大1mと予想されている。震源はセベロクリリ...
エトセトラ

札幌から帰国したサハリン住民に新型コロナ感染の疑い 

❐サハリンの話題 サハリン・インフォ 2020/3/22サハリンのホムトヴォにある集合住宅に22日早朝、防護服にマスク姿の軍人と医師が訪れ、各戸を巡回して住民に対して新型コロナウイルスの検査を行った。サフコムの通信員によると、綿棒を使って鼻...
エトセトラ

サハリン州 住民2人が新型コロナウイルス感染の疑いで確定検査

❐サハリンの話題 サハリン州政府ウエブサイト2020/3/22サハリン州政府保健当局は新型コロナウイルスの簡易検査で、州内在住の2人の住民が陽性反応を示し、感染の有無を確定する追加的検査が行われている、と発表した。追加検査の結果を待たず、州...
エトセトラ

オーロラ航空のユジノ-札幌便 4月15日まで運航停止期間を延長

❐サハリンの話題  サハリン・クリル通信2020/3/20オーロラ航空のユジノサハリンスク-札幌便は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、3月28日まで運航停止となっているが、ロシア政府は停止期間を4月15日まで延長するよう要請した。オー...
エトセトラ

ロシア漁業庁 コロナウイルス拡散防止 オ海抱卵スケトウダラ操業への対応を協議

❐北方四島の話題 ロシア漁業ニュース2020/3/20よりロシア漁業庁は3月18日、本部会議を開催、コロナウイルス拡散防止に関する指導と、4月上旬までを漁期とするオホーツク海抱卵スケトウダラ操業(Aシーズン)への対応について協議した。首相ミ...
エトセトラ

ロシア消費者庁、アジアの港から帰国した漁船に14日間の検疫措置を求める

❐北方四島の話題    Astv.ru 2020/3/19ロシア消費者権利保護・福祉分野監督庁(ロスポトレブナゾル)は新型コロナウイルス対策として、アジアの港から帰国する漁船に対して14日間の検疫期間を設定し、乗組員の消毒、検査など入港する...
エトセトラ

サハリン州の商品ストックは数カ月分 不当な価格上昇もなく安定

❐サハリンの話題 サハリン・クリル通信2020/3/18サハリン州政府のナタリア・ロザノバ農業・貿易副大臣は「州内の食料品など重要な製品の在庫は数カ月分あり、市場の状況も安定している」と語った。州政府の調査によると、卸売業者が現在5,000...
エトセトラ

ユジノサハリンスク–札幌便 3月7日から運航停止

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/3/6アエロフロート・グループのオーロラ航空はユジノサハリンスクと札幌の定期便を3月7日の便から運航停止すると発表した。少なくとも1カ月間は運航停止となる見通しだ。
エトセトラ

ロシア外務省 北海道への渡航自粛を勧告 5日のサハリン-札幌定期便は運航

❐サハリンの話題 サハリン・インフォ2020/3/6ロシア外務省は国民に対して、新型コロナウイルスで非常事態宣言を出した北海道への渡航を控えるよう勧告を出した。その一方で、サハリン州が要請した5日からのユジノサハリンスクと札幌の定期便の運航...