エトセトラ

エトセトラ

根室市は「遠隔授業」による北方領土学習の実験的な取り組みに着手します

●…北方領土問題の啓発活動の新たな取り組みとして、「シスコシステムズ合同会社」(ネットワーク機器関連企業、本社・米国)が立ち上げた遠隔教育プログラム「シスコデジタルスクールネットワーク」を活用して、根室市の北方四島交流センターと同ネットワー...
エトセトラ

北クリルのパラムシル島 クマが灯台を襲い、犬を殺した

❐北クリルの話題   サハリン・インフォ2019/11/27北クリルのパラムシル島(幌筵島)のヴァシリエフ岬の灯台をクマが襲った。現地の情報提供者によると、クマは飼い犬を殺し、灯台の室内を荒らしたが、職員にけがはなかった。現場は遠隔地にあり...
エトセトラ

サハリン州のパラムシル島民 州都へ行くのにカムチャッカ経由で乗り継ぎ

❐北クリルの話題 サハリン・クリル通信2019/11/25パラムシル島(幌筵島)のセベロクリリスクに2020年11月までに、小型旅客機用の滑走路(805m×40m)が開設される。予算は2億2,200万ルーブル。これにより、サハリンのユジノサ...
エトセトラ

パラムシル島の滑走路2020年10月完成 805m×40mでDHC6-400を想定

❐北クリルの話題 サハリン・インフォ2019/11/21ユジノサハリンスク空港会社は北クリルのパラムシル島の滑走路建設工事に関する入札情報を公表した。契約の最高価格は2億2,275万ルーブル。滑走路はセベロクリリスクに建設される。長さ805...
エトセトラ

サハリン・北海道市民交流会議 2020年の地域交流年に向けて協力を確認

サハリン州でビザなし交流を所管するブトゥハノフさんと道庁の小玉さんが記事で紹介されていました。❐サハリンの話題 サハリン・インフォ2019/11/17ほかサハリンと北海道の第14回市民交流会議がユジノサハリンスクで開かれた。姉妹都市提携を結...
エトセトラ

サハリン ソ連軍との戦闘で戦死した日本兵の遺体15体を火葬に

❐サハリンの話題 サハリン・クリル通信2019/11/112018-2019年にサハリンやシュムシュ島で収集された日本兵の遺体15体がサハリンのスミルヌイフ(気屯)地区で、火葬にふされた。収集作業を行った全ロシア捜索運動サハリン支部のバンド...
エトセトラ

サハリン州 シュムシュ島などで戦死した日本兵の遺骨15柱と遺品を日本に引き渡し

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/11/7サハリン本島のスミルヌイフ地区(気屯)やシュムシュ島(占守島)で発掘された日本人兵士の遺骨15柱と遺品が日本政府に引き渡された。両地区では1945年にソ連軍と日本軍の間で激しい戦闘があ...
エトセトラ

サハリン・トマリ地区 日本時代の神社跡に通じる上り坂に階段を整備

❐サハリンの話題 サハリン・メディア2019/10/30サハリンのトマリ地区(泊居)に残る日本統治時代の神社遺跡に通じる道に、長さ30mの手すりが付いた階段が設置された。サハリン州政府と地元自治体は戦前、日本人が建造した神社跡を文化遺産とし...
エトセトラ

サハリン州 2020年夏に日本からチャーター便15便受け入れ

❐サハリンの話題 astv.ru 2019/10/28、サハリン州政府ウェブサイトサハリン州は2020年夏、日本からのチャーター便15便を受け入れる。大阪で開催された「ツーリズムEXPOジャパン」での日ロ会議で発表された。サハリンからはツア...
エトセトラ

北海道とロシア連邦極東地域との経済協力に関する常設合同委員会

❐サハリン・クリル通信2019/10/28 北海道とロシア連邦極東地域(サハリン州、沿海州、ハバロフスク地方)との経済協力に関する常設合同委員会の第13回分野別部会が札幌市で開かれた。※写真を見ると、サハリン州経済発展省のブトゥハノフ副大臣...