エトセトラ サハリン・北海道市民交流会議 2020年の地域交流年に向けて協力を確認 サハリン州でビザなし交流を所管するブトゥハノフさんと道庁の小玉さんが記事で紹介されていました。❐サハリンの話題 サハリン・インフォ2019/11/17ほかサハリンと北海道の第14回市民交流会議がユジノサハリンスクで開かれた。姉妹都市提携を結... 2019.11.20 エトセトラ
エトセトラ サハリン ソ連軍との戦闘で戦死した日本兵の遺体15体を火葬に ❐サハリンの話題 サハリン・クリル通信2019/11/112018-2019年にサハリンやシュムシュ島で収集された日本兵の遺体15体がサハリンのスミルヌイフ(気屯)地区で、火葬にふされた。収集作業を行った全ロシア捜索運動サハリン支部のバンド... 2019.11.11 エトセトラ
エトセトラ サハリン州 シュムシュ島などで戦死した日本兵の遺骨15柱と遺品を日本に引き渡し ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/11/7サハリン本島のスミルヌイフ地区(気屯)やシュムシュ島(占守島)で発掘された日本人兵士の遺骨15柱と遺品が日本政府に引き渡された。両地区では1945年にソ連軍と日本軍の間で激しい戦闘があ... 2019.11.08 エトセトラ
エトセトラ サハリン・トマリ地区 日本時代の神社跡に通じる上り坂に階段を整備 ❐サハリンの話題 サハリン・メディア2019/10/30サハリンのトマリ地区(泊居)に残る日本統治時代の神社遺跡に通じる道に、長さ30mの手すりが付いた階段が設置された。サハリン州政府と地元自治体は戦前、日本人が建造した神社跡を文化遺産とし... 2019.11.04 エトセトラ北方領土遺産
エトセトラ サハリン州 2020年夏に日本からチャーター便15便受け入れ ❐サハリンの話題 astv.ru 2019/10/28、サハリン州政府ウェブサイトサハリン州は2020年夏、日本からのチャーター便15便を受け入れる。大阪で開催された「ツーリズムEXPOジャパン」での日ロ会議で発表された。サハリンからはツア... 2019.10.29 エトセトラ
エトセトラ 北海道とロシア連邦極東地域との経済協力に関する常設合同委員会 ❐サハリン・クリル通信2019/10/28 北海道とロシア連邦極東地域(サハリン州、沿海州、ハバロフスク地方)との経済協力に関する常設合同委員会の第13回分野別部会が札幌市で開かれた。※写真を見ると、サハリン州経済発展省のブトゥハノフ副大臣... 2019.10.28 エトセトラ
エトセトラ パラムシル島 セベロクリリスク港で6歳のクマを射殺 ❐北クリルの話題 サハリン・インフォ2019/10/28北クリルのパラムシル島(幌筵島)セベロクリリスク港で、6歳のクマがハンターによって射殺された。クマは8月末から市街地で目撃され、工場のフェンスを壊わすなどしていた。林業狩猟省が監視を続... 2019.10.28 エトセトラ
エトセトラ 北クリルのパラムシル島 おとぎ話に出てくるような虹がかかった ❐北クリルの話題 サハリン・クリル通信2019/10/11大雨の後、北クリルのパラムシル(幌筵島)島に、おとぎ話に出てくるような虹がかかった。10月10日。午前中、大雨が降り注ぎ、風が吹き荒れた。そして午後になって風雨が落ち着いたとき、巨大... 2019.10.13 エトセトラ
エトセトラ パラムシル島 通信員が愛らしい子グマの兄弟の映像を撮影した ❐北クリルの話題 サハリン・インフォ2019/9/30パラムシル島(幌筵島)在住の通信員でカメラマンのセルゲイ・ラコモフが美しい野生動物の映像を送ってきた。川に沿って悠々と歩く母親グマの後ろで、じゃれ合う2頭の子グマ。それはまるで人間の家族... 2019.10.01 エトセトラ
エトセトラ ブログ「北方領土の話題と最新事情」開設して1年が経過しました ブログ「北方領土の話題と最新事情」を開設してからちょうど1年が経過しました。データを見ると、投稿数は909本、更新した日数290日、アクセス数の合計70,466となっていました。 2019.09.29 エトセトラ