択捉島の話題

択捉島の話題

択捉島ゴルノエ村 老朽アパート群の改修と診療所建設工事が予定通り進む

択捉島のかつての軍の町ゴルノエ村で、老朽化したアパート群の大規模改修プロジェクトが続ている。サハリン州政府の支援を受けて13棟を全面改修。既に2棟の工事が完了し、11棟の修繕工事が進行中だ。改修後の空き住戸は、ウクライナでの特別軍事作戦に参...
択捉島の話題

択捉島・瀬石温泉にアマサギ飛来

択捉島ゴリャチエ・クリュチ村(瀬石温泉)で、住民のアンナ・クドリステンコさんがアマサギを撮影した。アマサギは数日間留まっているという。人に対しては穏やかだが、犬が近づき始めると空へ舞い上がり、またすぐに芝生に戻ってくる。アマサギは希少種で、...
択捉島の話題

択捉島・内岡の「悪臭」問題 議会議長が魚油・魚粉工場に対策要請

1カ月前、択捉島キトヴィ村(内岡)の住民は、生活を蝕む悪臭についてCitysakh.ru編集部に連絡してきた。この悪臭は、同村にあるクリリスキー・ルィバク社の水産加工場から発生しており、クリル地区議会のタチアナ・ベロウソワ議長にも同様の苦情...
択捉島の話題

択捉島の地区行政府 重要な愛国行事「対日戦勝記念日」の準備について協議

択捉島などを行政区域とするクリル地区行政府で28日、幹部職員による会議を開催し、地区開発に関するいくつかの重要事項について議論した。建設問題、景観整備、レイドヴォ(別飛)における給水問題の解決、そして野良動物の一時収容施設の設置場所の確保に...
択捉島の話題

択捉島・紗那 暖房シーズンに向けて配管の交換工事進む

択捉島クリリスク(紗那)では、来たる暖房シーズンに向けて公共設備の修繕作業が活発に進められている。サハリンスカヤ通りでは、請負業者が暖房用の主要配管の交換工事を行っており、80%が完了した。また、同じ通りの中庭では、給水・衛生設備の大規模修...
択捉島の話題

択捉島・紗那の実業家に「サハリン州名誉商業・サービス労働者」の称号

サハリン州のリマレンコ知事は、択捉島クリリスク(紗那)で小売業を営む実業家ティボール・オルモス氏に「サハリン州名誉商業・サービス労働者」の称号を授与した。ティボール・オルモス氏は40年以上択捉島に住んでいる。建築工や現場監督として働き、19...
択捉島の話題

択捉島のヤースヌイ空港にバス停留所を設置

択捉島のヤースヌイ空港前の広場にバス停留所の設置が完了した。バス停留所は、5月末に択捉島を訪れたリマレンコ知事と住民の懇談会で、乗降時の不便さを訴えた地元住民の要望を受けて設置された。知事は、その場で地元当局に対し、指示を出した。構造物は新...
択捉島の話題

択捉島・紗那の上空にUFOのような雲

択捉島クリリスク(紗那)上空で、住民が未確認飛行物体のような形の雲を撮影した。写真は7月23日、地元紙「クラスヌイ・マヤーク(赤い灯台)」に掲載された。UFOのような雲は上空の風が強まるときに現れるレンズ雲。(astv.ru 2025/7/...
択捉島の話題

択捉島のドキュメンタリー映画「第1回サハリン国際映画祭」で一般公開

ドキュメンタリー映画「択捉島の黄金」のプレミア上映がユジノサハリンスクのオクチャーブリ映画館・コンサートホールで行われた。530人収容のホールには満席となった。8月6日から9日にかけて、この映画はユジノサハリンスクのオクチャーブリ映画館・コ...
択捉島の話題

択捉島・内岡 放し飼いの子牛が下水道に転落

択捉島キトヴィ村(内岡)で放し飼いにされている牛がマンホールから下水道に転落した。目撃者によると、港から遠くない場所で、転落した牛は腹まで水に浸かり、コンクリート製の管に閉じ込められたまま無力な状態だった。救助活動は数時間続いた。引き上げら...