択捉島の話題 サハリン—択捉島の航空輸送47,000人超 前年同期比19%増 海上輸送は乗客1,600人、貨物9,000トン 今年1月—9月 今年、サハリンと択捉島間の航空輸送は47,000人以上、昨年と比較して19%増加。海上貨物輸送量は 約3割増加し、9,000 トンを超える貨物が択捉島に届けられた。 2024.10.13 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島の紗那でボヤ騒ぎ メーターの木製パネル焼く 10月11日午前10時23分(※現地時間=日本時間より2時間早い)、択捉島クリリスク(紗那)の住宅で電気メーターが燃えていると、消防救助隊に通報があった。 2024.10.13 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島の水産会社、今年1 億 7,000 万個の孵化計画 サハリン州の水産大臣がコンチネント社のサケ孵化場を視察 サハリン州のラドチェンコ水産大臣が11日、北方領土・択捉島でサケの養殖事業を行っている水産企業コンチネント社のサラトフスキー孵化場(※留別近郊のサラトフカ川=内保川)を訪問した。 2024.10.13 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島で知事と住民が対話集会 住民から質問・要望が数十件「幼稚園に発電機を」「ゴミの分別はいつから導入?」「空港にバス停を」 北方領土・択捉島を実務訪問しているサハリン州のリマレンコ知事は住民対話集会を開いた。質問は数十件にのぼり、道路整備や住宅および公共サービスに関するものが多かった。 2024.10.12 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島のかつての軍の町ゴルノエ村「見捨てられた」老朽アパート13棟修理、14棟解体へサハリン知事が現地視察 天候考えず屋根交換、46戸雨漏りで請負業者の対応を批判 択捉島のクリリスク(紗那)から60km。軍の家族が暮らしていたが1994年の地震で放棄されたが今も27棟あるアパートのうち13棟に700人が暮らす。軍管理のためインフラの更新は行われず、環境は悪化。2018年に地方自治体に移管された。 2024.10.12 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島の女性が638gの巨大キノコ発見 択捉島在住のヴァレンティーナ・マジルコさんゴルノエ村にある自宅のすぐ近くで大きな「アミヒラダケ」(学名Polyporus squamosus)を見つけた。キノコの重さは638グラムあった。 2024.10.11 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島・別飛に近代的な子供の遊び場が設置された 択捉島のレイドヴォ村(別飛)に各種遊具を備えた遊び場が設置された。村の人口は971人。1,515人の色丹島クラボザボツコエ村(穴澗)より少ないにもかかわらず、国家プロジェクトの一環として大規模な遊び場が整備された。 2024.10.10 択捉島の話題
択捉島の話題 サハリン州知事が10月11日、北方領土・択捉島を実務訪問 サハリン州のリマレンコ知事は10月11日に択捉島を訪問、住宅建設の進捗状況などを視察。地域住民と懇談会を開催するほか、択捉島からウクライナ東部での「特別軍事作戦」に参加している兵士の家族と面会する。 2024.10.10 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島 留別川近くに建設されるゴミ処理場の公聴会 住民は環境や健康への影響を懸念 択捉島を管轄するクリル地区行政は5日、島の中心地クリリスク(紗那)から22km離れたクイビシェフカ川(留別川)のそばに建設される予定の一般廃棄物処理施設「イトゥルプTKO管理施設」に関する公聴会を開催した。 2024.10.08 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島・バンナチカ温泉に現れたクマ 飼い犬が猛ダッシュで追い払う 10月6日夕方、択捉島クリリスク(紗那)郊外のバンナチカ市営浴場にクマが現れた。利用者の間でちょっとした騒ぎになったが、恐れることは何もなかった。ジュリャの飼い犬が見事追い払ってくれたのだった。 2024.10.08 択捉島の話題