択捉島の話題

択捉島の話題

択捉島の行政府で対策会議 強風と大雨被害

9月22日、クリル地区行政府の幹部会議において、コンスタンチン・イストミン市長は、択捉島に大雨と強風をもたらした強力な低気圧の影響について議論した。風速35メートルに達する強風が、クリリスク(紗那)にある旧中学校の屋根の一部を吹き飛ばした。...
択捉島の話題

択捉島住民が対ドローン毛布など野戦必需品を軍に寄贈

9月20日、ユジノサハリンスクにおいて、択捉島のロシア女性連合クリル支部長でありクリル地区議会議長でもあるタチアナ・ベロウソワ氏と、クリル地区行政府代表のエフゲニー・コノヴァロフ氏が、「シルバー」ボランティアが編んだ迷彩ネットや寝袋、特殊マ...
択捉島の話題

択捉島・別飛に2つのバス停留所を整備

択捉島レイドヴォ村(別飛) のレスナヤ通りとユビレイナヤ通りに2つの新しいバス停が開設され、住民と地域を訪れる人々の利便性が向上する見込みだ。行政府によると、バス停の開設はリマレン・コサハリン州知事の指示によるもので、「プロジェクトのすべて...
択捉島の話題

直径40センチのガラスの浮き球 択捉島の郷土博物館に寄贈 2005年に単冠湾で発見

択捉島のクリル郷土博物館のコレクションに珍しい展示品が加わった。同島在住のイリーナ・ドゥルゴヴァさんから、巨大なガラスの浮き球が寄贈された。地元の人々は、このガラスの球が漁網の浮きとして使われることをよく知っている。「博物館にはいくつかの浮...
択捉島の話題

択捉島のハイイロギツネ 「赤」と「銀」の交雑進む?

択捉島に昔からいたアカギツネが、アカギツネとギンギツネの交雑種に急速に取って代わられている。彼らは「сиводушками」(ハイイロギツネ)と呼ばれている。日本人が20世紀初頭にクリル諸島(北方四島を含む千島列島)でギンギツネを飼育してい...
択捉島の話題

択捉島・紗那の「古い集合住宅」は新しいファサードで冬を迎える

択捉島クリリスク(紗那)のレニンスキー・コムソモール通りでは、集合住宅5号棟と9号棟のファサード改修工事が行われている。クリル地区当局はによると、改修工事にはエントランス部分の修復、玄関窓の交換、ブラインドエリアとキャノピーの設置、ポーチの...
択捉島の話題

択捉島・紗那 新しいロシア正教会の建設工事進む 完成は2026年10月

択捉島クリリスク(紗那)では、新しいロシア正教会の建設が進められている。現在、工事を請け負った「コンチネント」の作業員が、教会地下室のコンクリート打設のための型枠の組み立てを完了させた。天候が許せば2~3週間後(10月上旬)にコンクリートを...
択捉島の話題

択捉島・紗那の廃棄物埋立地で火災

9月15日午後3時32分、択捉島クリリスク(紗那)の廃棄物埋立地で火災が発生した。通報から3分後に消防士4人、消防車1台が現場に到着し、消火活動を開始。火災は約10平方メートルの範囲に広がっていたが、午後4時25分に完全に鎮火した。死傷者は...
択捉島の話題

択捉島の紗那-内岡「アイヌの秘密」遊歩道 改良工事が10月に終了

択捉島のクリリスク(紗那)とキトブィ(内岡)を結ぶ「アイヌの秘密」遊歩道の改良工事が10月に完了する。現場を視察したクリル地区のコンスタンチン・イストミン市長は「現場で請負業者の担当者と工事のスケジュールと進捗状況について話し合いました。ア...
択捉島の話題

択捉島・別飛 バス停が外国人労働者のたまり場に

択捉島レイドヴォ村(別飛)のレスナヤ通りの住宅街に出来たバス停が外国人労働者たちのお気に入りの場所になって、夜な夜な騒々しいパーティが開かれている。地元住民は「彼ら(つまり、それほど遠くない外国から来た労働移民たち--編集者注)がそこで何を...