国後島の話題 国後島・古釜布のアスファルト舗装道路 4,300㎡のポットホール補修工事進む 国後島では道路のポットホール補修工事が行われている。道路網の年次点検の一環として、道路局の専門家が4月から5月にかけて、アスファルト舗装の地方公道の点検を行い、くぼみやへこみ、穴などポットホールを特定した。点検結果に基づき、欠陥報告書が作成... 2025.07.03 国後島の話題
国後島の話題 国後島・古釜布に「文化開発センター」来年3月完成 博物館と図書館、子供芸術学校を集約 国後島ユジノクリリスク(古釜布の地区中央病院近くに建設中の「文化開発センター」が2026年3月の完成を目指して工事が進んでいる。「文化開発センター」には郷土博物館と子供芸術学校が入る。クリル諸島社会経済発展プログラムに基づき整備されるもので... 2025.07.01 国後島の話題
国後島の話題 国後島・古釜布「眠れる森の美女」今年10月末に完成 サハリン州議会の統一ロシア派代表アレクセイ・プロトニコフ議員が国後島を訪問し、「眠れる森の美女」と名付けられた歩行者用階段の建設現場を視察した。南クリル地区のゴミレフスキー市長らが案内した。「眠れる森の美女」は湾岸の高台にある文化会館近くに... 2025.07.01 国後島の話題
国後島の話題 国後島・古釜布の地区中央病院で火災 ボイラー室のゴミ燃える 6月23日、国後島ユジノクリリスク(古釜布)にある地区中央病院のボイラー室で火災が発生した。通報があったのは現地時間21時51分で、消防隊は4分後に現着。使用されていないボイラー室でゴミが燃え、2平方メートルを焼いた。消防隊員4名と特殊車両... 2025.06.25 国後島の話題
国後島の話題 国後島の古釜布—泊道路でトヨタのミニバンが横転 運転手姿消す 国後島のユジノクリリスク(古釜布)--ゴロブニノ(泊)の幹線道路でトヨタのミニバン「レジアス」が路外に転落する事故があった。現地時間の23日18時50分ころ消防救助隊に事故の通報があった。現場はユジノクリリスクから42キロ地点。救急隊員2人... 2025.06.25 国後島の話題
国後島の話題 国後島の夏の到来を告げるホオノキの開花宣言 クリル自然保護区 国後島のクリル自然保護区がホオノキの開花を記録した。近年の気候変動により、開花時期は観察を開始した1997年頃に比べて約1か月早まっている。最も遅い開花日は2006年の7月11日、最も早い開花日は2023年の6月8日。同保護区のウエブサイト... 2025.06.22 国後島の話題
国後島の話題 国後島・色丹島の人口11,573人 水産加工生産額倍増133億ルーブル 平均月給19万8,000ルーブル 市長が2024年度行政報告 南クリル地区(国後島、色丹島、歯舞群島)の議会が6月18日に開かれ、ゴミレフスキー市長が2024年度の活動実績と行政活動に関する報告を行った。国後島・古釜布の中央広場人口状況 11,573人 出生数80人 死亡数62人2025年1月1日現在... 2025.06.22 国後島の話題色丹島の話題
国後島の話題 国後島メンデレーエフ空港 サハリン行DHC-8型機がエンジントラブル 国後島のメンデレーエフ空港で20日、オーロラ航空DHC-8型機がエンジントラブルのため離陸できなかった。16時54分、同空港の第二駐機場で、SHU4620便(ユジノクリリスク発ユジノサハリンスク行き)のDHC-8型機の第二エンジンの始動にト... 2025.06.21 国後島の話題
国後島の話題 国後島の35歳男性が偽の株取引で627万円だまし取られる 国後島ユジノクリリスク(古釜布)在住の35歳の男性が詐欺被害に遭い、336万7,500ルーブル(約627万円)をだまし取られた。男性はSNSで女性と出会い、株式取引への参加を勧められた。その後、アナリストだという人物から電話がかかってきて、... 2025.06.21 国後島の話題
国後島の話題 根室海峡でクジラ類の科学調査終了 初めて肉食系シャチに遭遇 国後島の北側のクナシルスキー海峡(根室海峡)でクジラ類の科学調査が5月2日から6月8日まで実施された。調査は2021年から開始され、今年3回目。海洋哺乳類研究における世界有数の専門家である生物学博士オルガ・フィラトヴァ氏ら3人の科学者が参加... 2025.06.19 国後島の話題