国後島の話題

国後島の話題

国後島・古釜布湾でジェットスキーの2人が遭難 

国後島の南クリルスカヤ湾(古釜布湾)で18日、ジェットスキーに乗っていた2人が沖に流された。近くにいた小型船舶の乗組員が沖合1キロ地点で発見し、救助した。死傷者はいなかった。「ジェットスキーが遭難した」との通報があったのは同日14時41分。...
国後島の話題

8月19日 国後島で国際サーフィン大会開催 南アフリカ、ブラジル、オーストラリア、ジンバブエの選手が出場

オリンピック種目「ショートボード」の国際サーフィン大会「チャンネル・ワン・カップ『世界の果て』」が8月19日、国後島のオルビタ・ビーチで開催される。世界クラスの選手が参加するロシア初の大会となる。ロシアサーフィン連盟とロシアのテレビ局「チャ...
国後島の話題

国後島のクリル自然保護区のラッコ調査に400万ルーブル ロシア政府決定

ロシア連邦政府は環境・自然保護プロジェクト支援調整委員会の会合を開催し、今年4月1日に開始された大統領自然基金の第1回コンペの結果を取りまとめた。提出された225件の応募のうち、164件のプロジェクトに総額10億ルーブルの助成が決定した。そ...
国後島の話題

国後島の5つの集落で夜間停電、ディーゼル発電所でトラブル

南クリル地区行政府は、国後島のユジノクリリスキー・ディーゼル発電所で技術的な不具合が確認され、電気設備の修理のため同島の5つの集落で14日23時から15日6時まで停電すると発表した。電力事業を請け負っているRosseti Mobile GT...
国後島の話題

国後島・大岬の岩場で希少種ゼニガタアザラシ12頭を確認

国後島のクリル自然保護区のダリア・チェルニショワ氏が13日、同島のユジノクリリスキー岬(大岬)の岩場で、ロシアのレッドリストに掲載されている12頭のゼニガタアザラシの群れを確認した。ゼニガタアザラシは個体数減少が報告されている希少種で、クリ...
国後島の話題

国後島でサーフィンの国際大会 インドネシア、タイ、ポルトガル、ブラジルからも参加

国後島で8月14日から23日まで、サーフィンの国際大会「クリルウェーブ」が開催される。ロシア国内だけでなくインドネシア、タイ、ポルトガル、ブラジルからサーファーが参加して技を披露する。ロシアの主要テレビ局「チャンネル1」の撮影クルーが国後島...
国後島の話題

国後島セセキ温泉付近で第二次大戦の砲弾4発見つかる

国後島ユジノクリリスク(古釜布)にある人気の観光スポット「チャイカ温泉」(太平洋側のセセキ温泉)付近で8月12日、第二次大戦時の不発弾4発が発見された。サハリン州民間防衛・緊急事態・消防安全局によると、発見に関する最初の通報があったのは同日...
国後島の話題

ロシア太平洋艦隊が対日戦勝80周年愛国キャンペーン 国後島に大型陸揚艦も入港

ロシア太平洋艦隊は、軍国主義日本に対する戦勝80周年と第二次世界大戦終結を記念する啓蒙・宣伝キャンペーン「真実の力- 2025」を実施する。キャンペーンの一環として、9月に大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」が国後島ユジノクリリスク港(...
国後島の話題

国後島ニキシロ 第46機関銃砲兵連隊に配属された新兵43人が宣誓

国後島ラグンノエ(ニキシロ)に駐屯する第46機関銃砲兵連隊で27日、徴兵によって配属された新兵による宣誓式が行われた。宣誓式には、サハリン州各地から第71435部隊に召集された43人の新兵たちが出席し、尊厳をもって軍務を全うし、ロシア人の自...
国後島の話題

国後島、色丹島でロシア人島民が日本人墓地を清掃

日本のHNKは、国後島のロシア人住民が同島にある日本人墓地の清掃作業を行った様子を放送した。両国間の交流事業の停止により、墓地は事実上放置されており、元島民は親族の墓参りの機会を失った。ロシア人ボランティアたちは草刈りを行い、消えかけていた...