国後島の話題 飲酒運転を繰り返した国後島・古釜布の31歳の男 日産テラノ没収 北方領土・国後島の南クリル地方裁判所は、飲酒運転を繰り返した31歳の男に280時間の社会奉仕活動と2年間の運転禁止を言い渡した。所有していた日産テラノを没収した。 2025.03.21 国後島の話題
国後島の話題 国後島の郷土博物館でミロスラフスキーの展覧会「博物館の芸術家」開幕 北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)の郷土博物館で20日、ウラジーミル・ミロスラフスキーの展覧会「博物館の芸術家」が開幕した。 2025.03.21 国後島の話題
国後島の話題 国後島に大型文化施設 市長と州議会議員が建設中の「文化開発センター」を視察 3月10日、サハリン州議会のエフゲニー・ロチン議員(プーチン大統領与党の統一ロシア)が北方領土・国後島を訪問し、南クリル地区のゴミレフスキー市長と会談するとともに、現在建設中の美術学校と郷土史博物館が入る大規模施設「文化開発センター」などを視察した。 2025.03.15 国後島の話題
国後島の話題 国後島 48歳の地元住民を麻薬所持で逮捕 北方領土・国後島の警察当局は、禁止薬物を所持していた48歳の地元住民を拘束した。この住民が禁止薬物を所持しているという情報を得た警察が特定の匂いのする植物由来の物質が入った12の包を所持しているのを発見した。検査の結果、乾燥状態で総重量15.43グラムの麻薬性物質が含まれていたことが判明した。 2025.03.15 国後島の話題
国後島の話題 国後島のクリル自然保護区 求愛行動中のシマフクロウの鳴き声を記録 北方領土・国後島のクリル自然保護区から興味深い事実が発表された。同保護区の研究者が、同島に生息するシマフクロウが求愛行動で発する鳴き声を記録することに成功した。シマフクロウの交尾行動は多くの点で人間の関係に似ていることがわかった。 2025.03.15 国後島の話題
国後島の話題 国後島の森で ジャンプするハンター「コモリグモ」が目覚めた 北方領土・国後島でコモリグモが目覚めた。住民は小さなハンターが雪の上に飛び出して獲物を探す様子を報告している。 2025.03.13 国後島の話題
国後島の話題 軍事愛国運動「ビクトリー・リレー」が国後島の国境検問所に到着 大祖国戦争(ナチスドイツとの戦争)勝利80周年を記念した軍事愛国運動「ビクトリー・リレー」のシンボルが9日、北方領土・国後島に到着し、ユジノクリリスク(古釜布)で式典が行われた。この後、リレーのシンボルは小クリル列島の島々、色丹島、ゼリョーヌイ島(志発島)、タンフィリエフ島(水晶島)の国境検問所へ向かう。 2025.03.11 国後島の話題
国後島の話題 国後島・東沸のポント沼 氷上に「スノー・ロール」現る 北方領土・国後島のクリル自然保護区の職員が珍しい気象現象を記録した。今年2 月初旬、保護区内のグルホエ湖 (東沸のポント沼)の氷の表面を覆う雪の上に、降ったばかりの雪が転がって出来る雪玉を発見した。この珍しい気象現象は「スノー・ロール」(雪まくり)と呼ばれている。 2025.03.04 国後島の話題
国後島の話題 北方四島の貨客船「ファルフトジノフ」は古釜布沖から動けず サハリン—北方四島間の貨客船「イーゴリ・ファルフトジノフ」号は2月25日に国後島・古釜布に到着したが、悪天候と流氷のため、26日現在も古釜布沖に停泊している。 2025.02.27 国後島の話題
国後島の話題 国後島沖でイルカが流氷に閉じ込められた モスクワの観光客らが救出 2 月 22 日、北方領土・国後島のオホーツク海側にあるストルブチャーティ岬(材木岩)の近くで、地元住民と観光客が流氷に閉じ込められたイルカを救出した。 2025.02.27 国後島の話題