国後島の話題

国後島の話題

国後島と色丹島の2020—2024 市長が行政の取り組みを報告

国後島、色丹島、歯舞群島を事実上管轄する南クリル地区のパベル・ゴミレフスキー市長は9月24日、ユジノクリリスク(古釜布)のコミュニティセンターで開催された住民対話で2020年から2024年までの地区の取り組みについて報告を行った。(kuri...
国後島の話題

国後島・古釜布 LED街路灯を設置

国後島ユジノクリリスク(古釜布)では、近代的な街路照明の設置工事が9月から開始された。ドルージュビ通り9A番地からスポーツ施設「アファリナ」までの区間に、省エネ型のLED照明器具17個が設置される。新しい照明器具の設置は2段階に分けて行われ...
国後島の話題

北方領土の最高峰–国後島・爺爺岳(1772m)に初雪

10月7日、国後島のチャチャ火山(爺爺岳1772m、北方四島の最高峰)に雪が降った。日中は寒く、夜はもっと寒かった。火山の初雪は2024年 10月20日、2023年 10月7日、2022年 10月5日、2021年は11月8日だった。択捉島の...
国後島の話題

国後島・古釜布に2つの下水処理施設の設置が完了

国後島ユジノクリリスク(古釜布)に2つの下水処理施設の設置が間もなく完了する。各施設は1日あたり750立方メートルの生活排水を処理できる。新しい処理施設は、最大1,500立方メートルの排水を処理できる設計となっている。最新データによると、施...
国後島の話題

国後島・色丹島 ウクライナ戦争で亡くなった地元出身兵士の記念碑建立へ募金活動開始

国後島と色丹島から召集され、ウクライナでの特別軍事作戦で命を落とした兵士たちを追悼する記念碑の建立のための募金活動が始まった。記念碑はロシア軍の駐屯地があるラグンノエ村(ニキシロ)に建立される。南クリル地区行政府はテレグラムチャンネルで、殉...
国後島の話題

国後島・古釜布港 海外から輸入禁止薬物を持ち込んだ乗組員を起訴

国後島ユジノクリリスク(古釜布)港で連邦保安庁(FSB) サハリン州国境管理局の職員が船舶検査中に、輸入が禁止されている向精神薬を含む薬物を発見した。薬物は39歳の乗組員のものだった。予備調査の結果、この乗組員は船で海外に行き、薬物を購入し...
国後島の話題

国後島と色丹島「海草や藻場は魚の保育所」ロシア科学アカデミーの科学者が沿岸域を調査

2025年8月、ロシア科学アカデミー動物学研究所と海洋学研究所の研究者たちが国後島と色丹島を訪れ、クリル自然保護区と協力して沿岸の生物群の調査を実施、将来の研究のための豊富な標本を収集した。科学者たちは、水深2メートルまでの浅瀬を調査し藻類...
国後島の話題

国後島の南クリル中学校に新任女性教師5人 生まれ故郷で教壇デビュー 

新学期が始まって1カ月。国後島ユジノクリリスク(古釜布)の南クリル中学校では、5人の新任教師が教壇デビューを飾った。ほぼ全員が国後島で育ち、サハリンや本土の高等教育機関を卒業後、故郷に戻って働いていることは注目に値する。新任教師の採用は、連...
国後島の話題

国後島 古釜布—泊道路で三菱パジェロが側溝に突っ込む 32歳の男性が負傷

9月25日午後1時40分(現地時間)、国後島のユジノクリリスク(古釜布)-ゴロブニノ(泊)高速道路の42キロ地点で人身事故が発生した。三菱パジェロが側溝に突っ込み、ドライバーが負傷した。警察は「ゴロブニノ村からユジノクリリスク方面へ走行して...
国後島の話題

国後島セセキ 海岸で「巨大生物」の骨格が発見される

国後島の太平洋側にあるチャイカ(セセキ)付近の海岸で巨大な骨格が発見された。テレグラムチャンネル「南クリル諸島の観光」で共有された。目撃者によると、この骨格は2ヶ月前からそこにあったという。「最初は水中にあって、何とも言えない柔らかい塊でし...