国後島の話題

国後島の話題

国後島で検疫昆虫会議開催 危険な昆虫が森林を脅かす恐れがあると警告

国後島のロシア連邦保安局ユジノクリリスク植物検疫所がクリル自然保護区で検疫昆虫対策会議を開催した。夏の観光シーズンを前に、グリゴリー・アントノフ検査官は、自然と農業の脅威となる種について説明した。 国後島では、300種以上の植物を餌とするマ...
国後島の話題

国後島・近布内 18歳少年が飲酒運転、側溝に突っ込む 2人負傷

4月28日午前4時20分ころ、国後島オトラダ村(近布内) ゼレナヤ通り1番地付で、18歳の男性が酒を飲んでトヨタ・チェイサーを運転していたところ、制御不能となり、溝に落ちて横転する重大事故が起きた。運転手と同乗していた21歳の男性は、シート...
国後島の話題

国後島「13kmのダーチャ村」に電力供給のため架空送電線を建設

国後島にある集落の一つ「13kmのダーチャ(別荘)村」に電力を供給するための架空送電線の建設が5月1日から開始される。「顧客・建設管理サービス」のドミトリー・クヴォン代表は「施設建設の一環として、13kmのダーチャ村に電化工事が行われる。具...
国後島の話題

国後島・古釜布 空きアパートで火災、20㎡焼く

4月26日(土)午後、国後島ユジノクリリスク(古釜布)のポベディ通りにある2戸の空きアパートで火災が発生し、20㎡を焼いた。11時52分に通報を受け、2分後、消防隊が現場に到着した。隊員9名と消防車2台が現場に駆けつけた。火は12時23分に...
国後島の話題

国後島のカルデラに隠された秘密:火山湖における硫黄の生成に関する新発見

エカテリンブルクの地質学者グループが、国後島ゴロヴニン火山のカルデラで衝撃的な発見をした。科学者たちはキピャシチェ湖(ポントウ沼)とゴリヤチェエ湖(一菱内湖)にコロイド状の硫黄が存在すると予想していましたが、実際には、ここに存在する硫黄の大...
国後島の話題

国後島メンデレーエフ空港 滑走路の大規模補修工事開始 2,094枚のスラブ交換

国後島のメンデレーエフ空港で滑走路の大規模補修工事が開始された。サハリン州政府の支援を受け、VCS GYDRO社によって行われている。同空港の滑走路、誘導路、エプロンは、物理的要因と気候要因の影響により、インフラの損耗が激しくなっている。島...
国後島の話題

国後島に動物シェルターが2026年にオープン 建設費2億4,500万円

国後島南部のドゥボヴォエ村では、飼い主から捨てられた動物のための公営シェルターの建設が進められている。最大60匹の犬と30匹の猫が飼育される予定で、2026年秋冬に完成する。南クリル地区のパベル・ゴミレフスキー市長がTelegramチャンネ...
国後島の話題

国後島・古釜布 交通警察署長にガソリン200リットルを贈与した住民に罰金40万ルーブル

国後島ユジノクリリスク(古釜布)で、地元住民が92オクタン価のガソリン200リットルを交通警察署長に贈与した罪で、40万ルーブルの罰金刑を言い渡された。当局によると、2024年1月6日から2月7日の間に、この住民はロシア内務省ユジノクリリス...
国後島の話題

飲酒運転を繰り返した国後島・古釜布の31歳の男 日産テラノ没収

北方領土・国後島の南クリル地方裁判所は、飲酒運転を繰り返した31歳の男に280時間の社会奉仕活動と2年間の運転禁止を言い渡した。所有していた日産テラノを没収した。
国後島の話題

国後島の郷土博物館でミロスラフスキーの展覧会「博物館の芸術家」開幕

北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)の郷土博物館で20日、ウラジーミル・ミロスラフスキーの展覧会「博物館の芸術家」が開幕した。