千島列島

千島列島

大勝利80周年の2025年 北千島シュムシュ島で日本軍との戦いを再現 サハリン州で軍事愛国イベント目白押し

2025年8月18日、大勝利80周年を記念して北千島シュムシュ島に「軍事愛国博物館」がオープンする。併せて国民運動「ロシア歴史再現クラブ」によって、シュムシュの戦いが再現される。6月から8月、国際捜索隊200人がソ連兵の遺骨収集を行う。
千島列島

北千島にサーフィン・スポット10カ所発見 愛好家が初の調査を実施 

今年9月、サーフィン・スポット探険隊が北クリル諸島(千島列島北部)で初の調査を実施した。北クリル諸島でサーフィンと観光を開発するプロジェクトは数年前に開始された。調査に参加したイリーナ・サユティナさんは、この地域が国内でサーフィンの発展に最も可能性の高い地域の1つと確信した。
千島列島

「千島列島の最北端の町は、いま」~パラムシル島セベロクリリスクから

セベロクリリスクは、クリル諸島の最北端にある唯一の集落。パラムシル島はサハリン州の一部だが、カムチャッカ地方から Mi-8 ヘリコプターに乗って 2 時間で着く。(※サハリンからの飛行機、客船はない)
千島列島

北千島セベロクリリスクに新築アパート 新年前に18家族が老朽住宅から住み替え

北千島パラムシル島のセベロクリリスク市で11日、老朽化した危険住宅に住む18家族に新築なったアパートの鍵の引き渡し式が行われた。入居者には新年を前した大きな贈り物となった。
千島列島

千島列島・ウルップ島の無名の岬にロシア名を!! サハリン文化基金の提案を州議会が支持

サハリン州議会の議員たちは、クリル諸島(北方領土を含む千島列島)のウルップ島にある名前のない岬や湾など3つの場所に、ロシアの歴史にちなんだ名前を付けようというサハリン文化基金の提案を支持した。
千島列島

北千島パラムシル島沖でマグニチュード6.0の地震

12月8日午後9時24分(サハリン時間、日本より2時間早い)、北千島パラムシル島沖でマグニチュード6.0の地震が発生した。地震活動のオンライン監視システムEqalert.ruのデータによる。
千島列島

北千島パラムシル島のエベコ火山で2回の火山灰噴出を記録 噴煙は高さ5kmに達した

9日午前10時25分と午後0時18分に北千島パラムシル島のエべコ火山(千島硫黄山、標高1156m、セベロクリリスク市の北西7km、ベルナツキー山脈の北部)が2度に渡り火山灰を噴出した。
千島列島

北千島セベロクリリスク市内のホステル「ライクホーム」のカフェで火災

北千島パラムシル島セベロクリリスク市のホステル内のカフェで火災が発生した。ロシア非常事態省サハリン州本部の広報によると、8日午前7時41分(現地時間)、セベロクリリスク消防救助隊に通報があった。現場は、シュトヴァ通りのホステル「ライクホーム」内のカフェ。
千島列島

北千島パラムシル島の中央ボイラー室で石炭貯蔵施設の外壁が崩壊 検察官が捜査開始

7日午後、北千島パラムシル島のセベロクリリスクにある中央ボイラー室で石炭貯蔵施設の外壁が崩壊した。
千島列島

北千島セベロクリリスク 2025年に公共エリアを3,100万ルーブルで改修 

北千島パラムシル島のセベロクリリスクでは2025年、市の入り口にある公共エリア「ステラ」の改修工事が行われる。予算は3,100万ルーブルで地元行政府が負担。請負業者を決める入札は12月11日に行われる。