サハリン

サハリン

ユジノサハリンスク 100年前に日本が布設した木製水道管を発見

サハリンのユジノサハリンスク市ブマジナヤ通りでガスボイラー棟を建設中、サハリン公益事業会社の従業員が数メートルの長さの木製水道管を発見した。専門家が調査した結果、日本が布設した旧水道管の一部であると分かった。水道管は無垢材でできており、木材...
サハリン

サハリンで発見された樺太時代の測量柱?14万円でネットで販売

サハリン在住の男性が、偶然インターネットで珍しい広告を見つけた。身元不明の人物が「日本の古美術品」として、漢字が刻まれた樺太時代の測量柱を売りに出していた。投稿者は、「見つけた」この遺物を7万ルーブル(約14万円)で売りに出し、「多少の値引...
サハリン

樺太・大泊(現コルサコフ)の歴史的建造物が相次いで破壊 拓銀支店はどうなるのか?

サハリン・コルサコフ(旧大泊)にある樺太統治時代の史跡が消失の危機に瀕している。コルサコフでは過去2カ月の間に、オホーツクエ村にあった日本の忠魂碑(富内稲荷神社)とコルサコフ内務省付近にあるアニワ神社(亜庭神社)の石段が破壊されている。コル...
サハリン

樺太時代の亜庭神社 参道の階段を解体 コルサコフ地区行政府が建て替え

戦前、日本が建てたコルサコフ(旧大泊)のアニワ神社(亜庭神社)の参道の階段が解体された。歴史を学ぶ学生エゴール・ルージン氏が11月1日、自身の日本遺産チャンネルで報じた。市当局はサハリン・メディアに対し、古い構造物は住民にとって危険であり、...
サハリン

アニワ灯台(旧中知床岬灯台)の再建に19億円計上 2026年サハリン州予算案

サハリン州議会のスポーツ・観光・青少年政策委員会は、今後3年間の国家プログラムの予算配分について検討した。このうち国家プログラム「サハリン州における国内および外国人観光の発展」の実施のために、2026年20億4,436万2千ルーブル(当年度...
サハリン

ユジノサハリンスク 外国人8人を虚偽登録した住民に罰金5万ルーブル

ユジノサハリンスクの住民が、外国人を虚偽登録したとして有罪判決を受けた。サハリン州検察庁が詳細を明らかにした。裁判所は、54歳の住民が昨年5月3日から11月1日の間に、自宅アパートに外国人8人を登録したと判断した。この住民は、外国人がそこに...
サハリン

ギドロストロイがサハリン南部に新しい水産加工場開設 開所式にパトルシェフ大統領補佐官出席

択捉島発祥で極東最大の水産企業ギドロストロイ社が2日、サハリン・コルサコフ地区オゼルスコエ村(旧長浜)に新たな水産加工場を開設した。開所式にはロシア連邦大統領補佐官ニコライ・パトルシェフ氏とサハリン州知事ヴァレリー・リマレンコ氏が出席した。...
サハリン

サハリン州知事「大統領令はエクソンモービルのサハリン1への復帰への道を開いた」

サハリン州のリマレンコ知事は、エクソンモービルのサハリン1プロジェクトへからの撤退は誤りであり、同プロジェクトはロシアと米国の双方にとって有益だと考えている。イズベスチヤ紙が報じた。リマレンコ氏は、プーチン大統領の大統領令についてコメントし...
サハリン

元サハリン州知事ホロシャビンがウクライナ特別軍事作戦への参加を希望

RIAノーボスチ通信が入手した事件資料によると、贈賄罪で懲役15年の判決を受けた元サハリン州知事アレクサンドル・ホロシャビン受刑者は、ウクライナ戦闘地域(SVO)への送致を要請した。「ホロシャビンはSVOへの送致を求める声明文を書いた」と文...
サハリン

伝説の戦場カメラマン、グリゴリー・ソコロフ「南サハリン解放」勝利の記録

戦後、サハリンのメディアで活躍したジャーナリストの多くは、大祖国戦争の最前線で戦い、南サハリン(南樺太)とクリル諸島(北方四島を含む千島列島)の解放に貢献した。大勝利80周年の年に、ファシズムと日本軍国主義の打倒、そしてサハリン州のジャーナ...