サハリン

サハリン

船の機関長が日本から酒220リットルを密輸 サハリン税関が摘発

サハリン・コルサコフ在住の39歳の男が、日本から酒類220リットルを密輸した罪で起訴された。極東運輸検察庁によると、男は船の機関長として働いていた今年2月、日本へ航海した際に、ウイスキーなど酒類220リットルを購入したが、申告することなく船...
サハリン

1945年8月の日ソ戦で戦死したソ連兵4名の遺骨を発見、サハリンで埋葬式

サハリンの北緯50度線に近いスミルヌイフ地区で5月から行われていた第6回サハリン州捜索遠征「極東戦線-2025」による遺骨収集が終了した。今回の捜索で、旧日本軍陣地跡付近で1945年に殺害された国境警備隊員を含めてソ連兵4名の遺骨を発見した...
サハリン

サハリン旧西柵丹村の山中で樺太時代に日本人が使用した「福禄ストーブ」見つかる

サハリンのウグレゴルスク地区ボシュニャコヴォ(旧西柵丹村)の山中で住民が樺太時代に日本人が使用していたとみられる鋳物製のストーブを発見し、Telegramチャンネル「Tridesiatoe Tsarstvo」に映像を投稿した。住民は2つの鋳...
サハリン

サハリン ボストチヌイ宇宙基地の航路測定施設建設 2025年末までに完成

サハリンのポロナイスク市の近くにボストチヌイ宇宙基地のインフラの一部となる航路測定地点が建設されている。連邦国家機関「ボストチヌイ宇宙基地局」のテレグラムチャンネルによると、建設工事は2025年末までに完了する。航路測定地点は、ボストチヌイ...
サハリン

国後島発のオーロラ航空機、サハリンの空港で「不安定進入」着陸やり直し

国後島発のオーロラ航空DHC-8型機は、サハリンのユジノサハリンスク空港への最初の着陸に失敗した。この事件は5月19日月曜日に発生した。Telegramチャンネル「Aviaincident」によって報告された。SHU4624 国後島ユジノク...
サハリン

北サハリンにおける日本軍占領終結100周年を記念する円卓会議開催

ロシア歴史協会のセルゲイ・ナルイシュキン会長(※対外情報局(SVR)長官でプーチン大統領の側近の1人)は14日、モスクワで開催された北サハリンにおける日本軍占領終結100周年を記念する円卓会議でスピーチを行い、歴史的意義を語った。5月15日...
サハリン

サハリン・ホルムスク 戦前、日本か建設した橋を大規模修繕

サハリンのホルムスク地区プラウダ村のプラウダ川に架かる、戦前に日本が建設した橋の大規模補修が行われる。修繕費用は約1億4,600万ルーブルで、2026年11月に完了する予定。ホルムスク地区では昨年、ハンコタン川とオツェレ川に架かる日本の橋梁...
サハリン

5月9日戦勝記念日に「不滅の連隊」パレードが復活 北方四島でも実施

サハリン州は、5月9日の大勝利80周年を祝う準備に取り組んでいる。リマレンコ知事は「勝利」組織委員会の会合を開き、「不滅の連隊」行進を州全体で復活することを決めた。今年の「不滅の連隊」行進は、ユジノサハリンスクだけでなく、州全体の地域で行わ...
サハリン

サハリン2プロジェクト運営会社 2024年の収益9%増加 1,020万トンの液化天然ガスを生産 56%が日本向け

サハリン2プロジェクトの運営会社であるサハリン・エナジーの2024年の収益が前年比9%増加した。経済アナリストが同社が提出した会計書類をもとに分析した。2024年の収益は6,373億ルーブルで、2023年は5,853億ルーブルだった。世界的...
サハリン

2024年サハリンと北方四島、千島列島を訪れた観光客27万2,000人 パンデミック前の水準に戻る

2024年にサハリンとクリル諸島(北方四島を含む千島列島)を訪れ宿泊した観光客は27万2,000人を超え、新型コロナ感染拡大前の水準に戻った。サハリン州観光大臣アルチョム・ラザレフ氏がテレグラムチャンネルで報告した。 2017年は26万1,...