サハリン

サハリン

韓国外交官 クリミアをウクライナ領とした地球儀をノグリキ図書館に贈呈 図書館長は返却

在ユジノサハリンスクの韓国外交官が、クリミアやウクライナ東部のロシア領をウクライナの領土と描いている地球儀を北サハリン・ノグリキ地区のザンギ中央図書館に寄贈し、問題になっている。
サハリン

サハリン州が契約軍人への一時金を増額 183万円から322万円に

サハリン州では、契約軍人への一時金が116万5,000 ルーブル(約183万円)から205万ルーブル(約322万円)に増額された。さらに特別訓練を終えた契約軍人の月給は21万ルーブルから40万ルーブル(階級、勤務年数、階級により異なる)となった。
サハリン

ロシア国籍を取得した移民13人を捜査、兵役登録していない2人を連行

サハリンでは、ロシア軍の捜査官が法執行機関と共同で、ユジノサハリンスクにある小売店の捜査を行い、ロシア国籍を取得したにもかかわらず軍の登録を逃れていた2人の移民を特定し、軍事委員会に連行した。
サハリン

「北方領土の日」に合わせてサハリンで抗議集会 日本総領事館が入る「北海道センター」

北方領土の日の2月7日、ユジノサハリンスクにある日本総領事館や日本メディアの支局が入っている「北海道センター」ビル近くで、日本がロシアの領土に対して領有権を主張していることに抗議する集会が開かれた。
サハリン

ロシア人が最も行きたい場所 サハリンと北方領土を含む千島列島がトップ

ロシアのオンライン旅行サービスtutu.ruの調査結果によると、サハリンとクリル諸島(北方四島を含む千島列島)はロシア人にとって最も人気のある旅行先となっている。1000人以上を対象に調査。回答者の 77% が自然が美しいサハリンとクリル諸島と答えた。2 位はカムチャッカで 76%
サハリン

2024年サハリンに輸入された日本車は4.112台、すべて個人輸入 中国からは28台

2024年にサハリンに輸入された自動車は4.112台となり、前年より156台多かった。サハリン税関の発表によると、ほぼすべてが日本車で個人輸入されたものだ。また、ネベリスク海上検問所を経由して中国からサハリンに輸入された自動車も28台あった。
サハリン

サハリン州知事がウクライナでの戦死者の公表中止 ロシア国防省の要請受け

サハリン州政府は、ウクライナ東部の特別軍事作戦で殺害されたサハリン州出身兵士に関する情報の公表を中止した理由を説明した。この慣例を中止するよう要請したのはロシア国防省だったと、州当局は明らかにした。
サハリン

沈没船「一掃」プロジェクト 今年は北方四島を含むサハリン州で24 隻撤去予定

今年、北方四島を含むサハリン州では沈没船 24 隻が撤去される予定だ。今年から、この作業は新しい国家プロジェクト「生態学的福祉」の枠組み内で実施される。
サハリン

年末年始のユジノサハリンスク空港の利用者数4%増加

ユジノサハリンスク空港は年末年始に63,227人が利用した。1月8日から14日までユジノサハリンスクで開催されたロシア・中国ユース冬季競技大会に選手200人が参加したこともあり、利用者数は前年同期より4%増えた。
サハリン

ロシア・中国ユース冬季競技大会閉幕 ロシアが82個のメダルを獲得

ユジノサハリンスクは数日間、スポーツ界の中心地となった。 1月9日から14日まで、サハリン州の州都でロシア・中国ユース冬季競技大会が開催された。両国から200名以上の選手が参加し、9つの種目で競技が行われた。