未分類

未分類

今年8月末現在のサハリンの漁獲量48万トン カラフトマスは3.5万トン 半分はクリル諸島で漁獲

サハリン州漁業庁のラドチェンコ局長は、2020年1月--8月期の水産指標を公表した。この間の漁獲量は州全体で48万4,000トンに達し、前年同期比110%となった。これに伴う税収は45億ルーブル、漁業者の平均月収は10万7,000ルーブル、...
未分類

国後島 クリル自然保護区がエコ教育クラス開催

国後島のクリル自然保護区が、サマーキャンプに参加している子供たちを対象にエコ教育クラスを開催した。若い世代に国後島の自然環境を守る大切さを学んでもらう取り組み。水の浄化に関する実験を通して、汚染された水の浄化プロセスがいかに困難で時間がかか...
未分類

サハリンの旧気屯で日本兵2人の遺体発見 金歯や認識票も

75年前、サハリン解放のための戦闘が行われたサハリン州のスミルヌイフ(旧気屯)地区で、旧日本軍兵士2人の遺体が見つかった。遺骨収集を行っている「アヴィアポイスク」の調査隊がベルブルード山で発掘した。遺体とともに、「身分証明」と刻まれた認識票...
未分類

国後島メンデレーエフ空港で事故 オーロラ機が滑走路から外れた

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/7/9国後島のメンデレーエフ空港で、7月8日、サハリンから到着したオーロラ航空のDHC-8型機が滑走路から外れて止まる事故があった。乗客によると、「機体は少し揺れた」が死傷者はいなかったという...
未分類

「ないものは自分でつくる」–猪谷六合雄の流儀①

写真 千島第一の小屋。三方ガラス張の風呂❐北方領土遺産 根室には山がない。だから子供の頃の冬の遊びといえば専らスケートだった。1792年に通商を求めて来航したラクスマン一行が根室湾でスケートを滑っている絵が残っていて、根室がスケート発祥の地...
未分類

国後島、色丹島 コロナ感染対策で商店など81店が営業休止

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/3/30南クリル都市管区の国後島と色丹島では、新型コロナウイルス対策の一環として、3月29日から4月5日まで食料品販売を除く商店など81の店舗や事業所が営業を休止した。プーチン大統領およびサハ...
未分類

四島周辺海域でのロシアトロール船による漁具被害313万円 ロシア漁業庁が被害の詳細情報をウエブで公開

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/3/17ロシア連邦漁業庁サハリン・クリル地域事務所は、北方四島周辺海域で日本の漁業者が入れた漁網などの漁具に対してロシア漁船が与えた損害に関する情報をウエブサイトに掲載した。日本大使館が連邦漁業...
未分類

国後島・古釜布 南クリル地裁が友人を刺した女に懲役2年2カ月の実刑判決

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/3/13国後島ユジノクリリスク(古釜布)にある南クリル地区裁判所は、昨年末、友人のアパートで酒を飲み、口論の末にナイフで友人の腹部を刺し、さらに止めに入った知人の腹部を刺した女に懲役2年2カ月の...
未分類

ユジノサハリンスク 今年1カ月の動物虐待50件 法律機能せず、処罰なし

❐サハリンの話題 サハリン・インフォ2020/2/6「ホームレス動物を殺すな」--ユジノサハリンスクの勝利広場で15日、動物愛護団体が集会を開催する。市当局が許可した集会になる。主催者の「動物救済サハリン」のクセニア・ザヴァツカヤさんは「今...
未分類

国後、色丹、歯舞群島の海洋保護エリアをオンラインで監視 クリル自然保護区が新システム運用開始

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/2/5クリル自然保護は2019年12月から、自然保護区内の国後島、色丹島、歯舞群島沿岸の海洋保護エリアを24時間、オンラインで監視するシステム「Sea Portal(シー・ポータル)」の運用を開...