未分類

未分類

自由訪問第2陣が国後島から根室港に帰港 倒れた墓石を立て直し墓参り

5月31日から国後島を訪れていた今年の自由訪問第2陣(39人)が根室港に戻ってきました。一行は、国後島の太平洋側にある中ノ古丹と東沸を訪問し、ご先祖の墓参りを行い、居住地跡を散策しました。中ノ古丹墓地では8年ぶりに墓標を確認しました。また、...
未分類

色丹島アナマ 定員110人の幼稚園建設 設計業務入札情報公開

❐北方四島の話題 サハリン・メディア2019/5/21サハリン州のクリル諸島社会経済発展計画を所管する「クリル諸島総局」は、色丹島のクラボザボツコエ(アナマ)に建設する幼稚園の設計業務に関する入札情報を公開した。それによると、定員は就学前の...
未分類

国後島・古釜布 「ライブラリー・ピクニック」を初めて開催

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/5/19国後島ユジノクリリスク(古釜布)の中央広場で、本に親しんでもらおうと図書館が主催して「ライブラリー・ピックニック」が初めて開催された。会場には古典作品から現代文学、大人のための探偵小説、...
未分類

択捉島 医療ボランティア「ロシアのフロンティア」医師団15人が来島、住民を診察

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/5/13他択捉島の住民を診察するためモスクワやサンクトペテルブルクなどの医師15人からなる「ロシアのフロンティア」が到着し、島内で診察を行っている。医療ボランティアの来島は2007年から始まり、...
未分類

緊急事態省が7,700万ルーブルで択捉島、国後島に救助用ボート、潜水器具を配備

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/2/20ロシア緊急事態省はクリル諸島に配備する救助用ボートと特殊潜水用具一式を購入するための入札情報を公開した。ボートは-50〜+ 50℃の外気温度に耐える仕様で2隻購入し、9カ月以内に択捉島ク...
未分類

北方四島の住民を対象にした領土問題世論調査 択捉島終了し国後島で実施中

❐北方四島の話題 newstube 2019/2/16全ロシア世論調査センターが、日本の領土要求に関する大規模な世論調査を南クリル諸島の択捉島、国後島、色丹島で実施ている。すでに6,500人が住む択捉島調査は終了し、南クリル住民の3分の1が...
未分類

日本との領土交渉再開に関するサハリン住民の意見

❐北方四島の話題 citysakh.ru/news 2018/11/22サハリンとクリルの市民は、ロ日の首脳たちが、歯舞群島と色丹島の引き渡しを明記したソ日共同宣言を基に平和条約交渉を加速すると発表したことに、大きな懸念を抱いている。私たち...