北方領土ノート 北方領土問題に理解を 根室に全国の大学生招きゼミ 全国の大学生を北海道の根室に招き、北方領土問題の理解を深めてもらう北方領土問題対策協会(本部・東京、略称・北対協)主催の北方領土ゼミナールが4日、根室市内で始まった。北対協が返還運動後継者の育成を目的に実施しているもので、参加者は北海道から... 2024.09.07 北方領土ノート
択捉島の話題 択捉島・瀬石温泉 ロシア軍第18師団敷地内に戦車兵の記念碑設置 択捉島の軍の町ゴリャチ・クリュチ村(瀬石温泉)の第18機関銃砲兵師団駐屯地に戦車兵の記念碑が設置され、除幕式が行われた。 2024.09.07 択捉島の話題
千島列島 ロシア海軍、千島列島中部・松輪島のレーザースキャン完了 島の3Dモデル作成 サンクトペテルブルクの「海の民」財団は、クリル諸島(千島列島)中部のマトゥア島(松輪島)のレーザースキャンを完了した。ロシア地理学会とロシア海軍太平洋艦隊水路測量部と共同で実施した。 2024.09.07 千島列島
国後島の話題 国後島 サンクトの高校生たちが爺爺岳ふもとで水源の水質調査実施 サンクトペテルブルクの高等学校第239校の生徒たちが8月7日から18日まで、北方領土・国後島のクリル自然保護区を訪れ、水源の水質調査を行った。 2024.09.07 国後島の話題
千島列島 北千島・占守島にクリル上陸作戦を記念する野外博物館の開設を発表 ロシア副首相 ロシア連邦副首相で極東連邦管区大統領全権代表のユーリー・トルトネフ氏が、ウラジオストクでの東方経済フォーラム後の記者会見で、第二次世界大戦最後の軍事作戦であるクリル上陸作戦(北方四島を含む千島列島占領作戦)を記念する博物館を北クリル(北千島)シュムシュ島に開設すると発表した。 2024.09.07 千島列島
択捉島の話題 北方領土・択捉島 地区議長を3期務めたオーシキナさんに知事表彰 激動の1990年代、択捉島が困難に直面していた時代にクリル地区議会の議長を務めたナタリア・フョードロヴナ・オーシキナさんに、サハリン州 75 周年を記念した知事賞が授与された。 2024.09.06 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島 サハリン州知事選挙の投票始まる 択捉島でもサハリン州知事選挙の投票が始まった。午前8時ちょうどに、レイドヴォ(別飛)に1か所、クリリスク(紗那)に2か所、ゴリャチエ・クリュチ村(瀬石温泉)とゴルノエ村にそれぞれ1か所、計5か所の投票所が開かれた。 2024.09.06 択捉島の話題
国後島の話題 国後島 身分証明書の偽造で21歳の外国人を訴追 「ショベルカーの運転手になりたかった」 国後島を管轄する南クリル地方検察庁は、偽造身分証明書を使って仕事に就いた21歳の外国人に対する刑事事件を裁判所に送致した。 2024.09.06 国後島の話題
北方四島の話題 北方四島・千島上陸作戦の記憶を永遠に プーチン大統領「新たな博物館を創設」 ロシアのプーチン大統領は第9回東方経済フォーラムの全体会議で演説し、クリル上陸作戦(※千島列島と北方四島への上陸・占領作戦)の記憶を永続させるよう指示するとともに、極東に新しい博物館を創設することを発表した。「我々は間違いなく極東に新しい博... 2024.09.06 北方四島の話題
国後島の話題 国後島・古釜布 展望台と歩行者用階段改修に1億4,100万ルーブル 北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)の文化会館エリアにある展望台と歩行者用階段改修のために1億4,100万ルーブルが割り当てられることになった。 2024.09.05 国後島の話題