知られざる歴史・秘話 北方領土・水晶島 血塗られた惨劇 国境警備隊6人射殺事件 (1994年) 3月8日、南クリル諸島(北方領土)のタンフィリエフ島(歯舞群島・水晶島、納沙布岬から7km)の国境警備隊前哨基地で、当直の兵士らが就寝中の同僚の兵士に発砲し、6人が死亡、3人が負傷した。その後、犯人たちは駆け付けたMI-8ヘリコプターを撃墜するなど発砲を続けたが、国後島から派遣された空挺部隊によって拘留された。 2025.02.03 知られざる歴史・秘話
北方四島の話題 北方領土・水晶島 老朽化した木造礼拝堂を石造りに建て替え ロシア正教会が決定 2024年9 月 23 日、ユジノサハリンスク・クリル諸島教区のニカノル大司教がクリル諸島小海嶺(色丹島と歯舞群島)にあるタンフィリエフ島(水晶島)を訪れ、2005 年に島に建てられたテッサロニキ聖デメトリオス礼拝堂の保存を目的としたオフサイト・ミーテイングを開催した。 2025.02.03 北方四島の話題
国後島の話題 北方領土・国後島 浸水したアパート地下室7カ所を修復 北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)では今年、地下水や地表水の浸水、下水道網の漏水で被害を受けた住宅地下室7カ所の大規模修復が行われる。サハリン州政府が進める住宅地下室の大規模修繕3カ年計画の一環。 2025.02.03 国後島の話題
国後島の話題 オーロラ航空DHC-8型機、国後島メンデレーエフ空港着陸後、自力で地上走行できず 2月2日、ユジノサハリンスクから国後島ユジノクリリスク(古釜布)へ飛行中だったオーロラ航空のDHC-8型機が、国後島メンデレーエフ空港に着陸後、技術的な故障のため自力で地上走行を完了することができず、駐機場まで牽引された。 2025.02.03 国後島の話題
国後島の話題 北方領土・国後島で「軍事愛国教育月間」が始まる 国後島ユジノクリリスク(古釜布)の中学校で3日、軍事愛国教育月間の開幕を記念する式典が開催された。今年は大祖国戦争勝利80周年と祖国防衛の年であり、祖国の歴史に関する知識を深め、体力を向上させ、祖国に対する義務感と愛着を植え付けることを目的としたさまざまなイベントが予定されている。 2025.02.03 国後島の話題
北方四島の話題 サハリン—北方四島便6日間欠航 原因は天候ではなく飛行機の技術的トラブルか サハリン—北方四島間の空路便(ユジノサハリンスク—択捉島、同—国後島)が1月27日から6日間にわたって欠航している。フライトがこれほど多く欠航となった理由について、運航するオーロラ航空からの説明はない。読者は択捉島の天候は「完璧」であると伝えている。astv.ruは航空会社の広報担当者に問い合わせたが、まだ回答を受け取っていない。 2025.02.02 北方四島の話題
国後島の話題 北方領土・国後島の泊村 ロシア名「ゴロブニノ」のはずが「ゴロヴィノ」に誤記 テレグラムチャンネル「南クリル諸島の観光」を運営するオクサナ・リズニッチさんは、北方領土・国後島にある村の地名に誤りがあることに気付いた。観光ツアー用のパンフレットには「ゴロヴィンスキー断崖」と「ゴロヴィノ」と言う表記があり、この地名がどこから来たのか不思議に思っていたが、道路標識に「ゴロブニノ(Головнино)」ではなく「ゴロヴィノ(Головино)」と表記されていた。ここにすべての由来があるようだ。 2025.02.02 国後島の話題
択捉島の話題 択捉島・ゴルノエに密閉式コンテナ型のゴミ箱設置「100羽のカラスが消えた」 北方領土の択捉島・ゴルノエ村に、家庭ごみの収集用に2つの密閉式コンテナが設置された。1つは6号棟、もう1つは24号棟の近くに設置されている。新しい2つのコンテナは登録簿に載っているがなぜか、1つだけが一時的に機能し、もう1つはまだ使用できない。以前設置されていたオープンコンテナ型のゴミ箱は撤去された。 2025.02.02 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島の地元紙「一石三鳥、四鳥」発言を取り上げる「私たち島民には謝罪がない」 北方領土・択捉島の地元紙「クラスヌイ・マヤーク(赤い灯台)」が、「核のごみ」の最終処分場を北方領土に建設する提案に対して、NUMO(原子力発電環境整備機構)の幹部や経産省職員が「一石三鳥四鳥だ」「魅力的な提案」などと発言した問題を取り上げている。 2025.02.02 択捉島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島ゴルノエ村 裁判所が行政府に道路管理計画の策定を命じる判決 北方領土・択捉島のクリル地方裁判所は21日、クリル地方検察官が起こした訴訟を受けて、同島ゴルノエ村の道路の管理計画を策定するようクリル地区行政府に義務付ける判決を下した。 2025.02.01 択捉島の話題