北方四島の話題 国後島 出稼ぎ外国人を殺害、床下に埋めた男に懲役8年の判決 国後島を管轄する南クリル地方裁判所は1月26日、住宅建設現場で親戚の男性を殺害し、コンクリートの床下に埋めたキルギスのビシュケク出身の被告に懲役8年の実刑判決を下した。判決によると、2023年4月、被告が同居していた親族に対して個人的な敵意... 2024.02.08 北方四島の話題
北方四島の話題 ロシアと中国が千島列島沿いの深海を共同調査 9000m超の潜水可能な「奮闘者」を使用 ロシア科学アカデミー極東支部と中国科学アカデミーは、2024年にクリル諸島(千島列島)やカムチャツカ、アリューシャン列島沿いの深海で共同調査を実施する予定だ。この調査には9000m超の深海を潜水できる有人水中探査船「フェンドゥーゼ(奮闘者)... 2024.02.08 北方四島の話題
北方四島の話題 2月7日「北方領土の日」 ロシアからの「贈り物」 2月6日夜、ロシア法務省は「好ましくない団体」のリストに新たに3つの組織を追加した。新規参入者の中には日本の「北方領土返還同盟」(※「北方領土復帰期成同盟」とみられる)もある。クリル諸島の択捉島、色丹島、国後島、歯舞群島は日本では北方領土と... 2024.02.08 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島と色丹島に招へいされた専門家のための住宅 150戸不足 「サハリン州の健康開発」プログラムに基づいてクリル諸島(※この場合北方四島)に招へいされた医療従事者たちが困難な状況に陥っている。新しいアパートの建設量が地域のニーズを満たしていないため、彼らは老朽化した危険住宅での生活を余儀なくされている... 2024.02.08 北方四島の話題
エトセトラ ロシア漁業庁が日本側に「シャチ救出の支援提供を提案」 ロシア連邦漁業庁(Rosrybolovstvo)は日本の農水省に、羅臼沖で流氷に閉じ込められたシャチの救出に支援を提供する用意があるという提案を送った。ウェブサイトで報じられた。メッセージには「北海道羅臼沖で困難な状況が発生しているという日... 2024.02.08 エトセトラ北方四島の話題
北方領土ノート サハリン 総領事館前で日本の領土要求に反対するピケ 日本が「北方領土の日」としている2月7日、ユジノサハリンスクの「北海道センター」ビル(日本の総領事館が入っている)の前で、サハリン在住の活動家が「クリル諸島(※この場合は北方四島)はロシアの領土だ!」と書かれたポスターを掲げた。彼は「クリル... 2024.02.08 北方領土ノート
ビザなし渡航 北方領土墓参の再開を求める 全国大会で岸田首相 「墓参を含む交流事業の再開は、日露関係の主要な優先事項の一つです。私たちは、すでに高齢となっている元島民の方々の切実な思いに何とか応えたいと強く願い、墓参に特別な注意を払いながら、ロシア側に交流を再開するよう引き続き求めていく」--。7日に... 2024.02.07 ビザなし渡航
北方領土ノート 「北方同盟」の活動は「ロシア領土の一体性と憲法秩序への脅威」–好ましくない団体指定理由 ロシア法務省は、北方領土返還同盟(※社団法人「北方領土復帰期成同盟」とみられる)を好ましくない団体に追加した。この団体は南クリル諸島(北方四島)の日本への譲渡を主張しており、2月5日にウクライナの「クリミア・タタール語資料センター」(CRC... 2024.02.07 北方領土ノート
北方領土ノート 北方領土復帰期成同盟を「好ましくない団体」に指定 ロシア法務省 ロシア法務省は、ロシア領土内における活動が好ましくないと認められる国内外の非政府組織のリストを拡大した。2月5日付の決定によると、さらに3つの組織(日本、ウクライナ、スイス)が含まれていた。この中で、日本の「北方領土返還を求める同盟」(「北... 2024.02.07 北方領土ノート
北方領土遺産 陸揚庫紹介の動画、北方領土コンテスト入賞 根室・鈴木さん作成「認知度向上のきっかけに」 【根室】本年度の北方領土動画コンテスト(道主催)で、根室市の地域おこし協力隊の鈴木康史さん(39)が作成した動画が入賞した。終戦まで北方領土・国後島と根室を結んだ電信用の海底ケーブルの中継施設「陸揚庫(りくあげこ)」(市西浜町)を紹介する内... 2024.02.07 北方領土遺産