千島列島

北千島パラムシル島 オコジョが変装してソーセージを盗む

北千島パラムシル島のセベロクリリスクのゴミ捨て場で、白昼ソーセージを盗む大胆な事件が起きた。事件にはオコジョの「忍者」が関わっていた。真っ白な動物が銀ギツネの衣装を着て犯行に及んだ、と地元住民は話している。
千島列島

北クリル地区中央病院 医療提供に不備 患者に補償金12万5,000ルーブル支払い判決

北千島パラムシル島セベロクリリスク地方検察官は、地元住民が北クリ地区中央病院から補償金を受け取るのを支援した。監査の結果、病院のスタッフによる患者への医療提供に不備があったことが判明した。
国後島の話題

国後島の36歳の男 飲酒運転を繰り返し起訴 最長2年の懲役刑に直面

飲酒運転で2度捕まった北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)在住の36歳の男が最長2年の懲役刑に直面している。
未分類

「3人以上の子どもを持つ市民への土地区画の無償提供」制度に違反 択捉島の行政府が水も下水も電気もない土地を割り当て

「3人以上の子どもを持つ市民への土地区画の無償提供」制度に関して、択捉島を管轄するクリル地区行政府の土地利用法違反が明らかになった。
千島列島

北千島・占守島の野外軍事歴史施設整備 若者の愛国教育に重要な役割果たす

第二次世界大戦と軍国主義日本に対する勝利80周年を記念して、北千島シュムシュ島(占守島)にクリル上陸作戦(北方四島を含む千島列島へのソ連軍上陸作戦)の記憶を継承する野外軍事歴史施設が整備されることについて、サハリンの専門家は「この施設は歴史的記憶を保存するだけでなく、若者の愛国教育にも重要な役割を果たす」と、その重要性を強調している。
択捉島の話題

北方領土・択捉島 ウクライナでの戦争から帰還した兵士が元の生活に戻りつつある

ウクライナでの特別軍事作戦に参加した兵士が元の生活に戻りつつある。択捉島を管轄するクリル地区行政府は、島に戻って来た「英雄」たちのために大規模なプロジェクトを開始した。
択捉島の話題

強風と湿った雪で択捉島では停電が発生した

北方領土・択捉島では強風と湿った雪の影響で電力供給が中断している。電力会社の作業員が復旧作業に当たっている。クリル地区のコンスタンチン・イストミン市長代理が現場に駆け付け、作業の進捗状況を監視した。
千島列島

対日戦勝80周年で千島列島・占守島に野外軍事歴史記念施設 ソ連軍が上陸した今年8月18日までに整備

大祖国戦争(ナチスドイツとの戦争)、第二次世界大戦、軍国主義日本に対する勝利から 80 周年となる今年、北千島のシュムシュ島(占守島)にクリル上陸作戦(北方四島を含む千島列島への上陸作戦)の記念施設が建設される。クリル諸島での赤軍兵士の偉業を永続させるための作業の進捗状況が、サハリン州政府の会議でリマレンコ知事に報告された。
ビザなし・墓参

「パスポートとビザがあればできる」北方墓参の再開についてロシア外相語る

我々はロシアを日本国民に対して閉ざしたわけではありません。南クリル諸島にある祖先の墓参りを含め、来訪を希望する人々は、パスポートとビザがあれば、一般的にそうすることができます。唯一の障害は、国民のそのような旅行を事実上禁止している日本政府の立場にあります。
国後島の話題

発展する国後島、色丹島 2019年以降38棟824戸のアパート建設 

国後島と色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区のパベル・ゴミレフスキー市長は、ユジノクリリスク(古釜布)の都市型集落における国家プロジェクト「生活のためのインフラ」の一環として、サハリン州政府の支援を得て、住宅、医療、交通インフラ、教育、文化の建設が継続されると述べた。